2025年5月の記事一覧
歴史講演会
午後2時から、20周年記念講演会
として。
『伊勢式年遷宮と御神木』の講演会を
開催しました。
雨の中、64名もの方が、聴講してください
ました。
講師 堀田正幸 様(甲社 宮司)より
神宮や式年遷宮について、今に至る歴史
について学びました。
全体について分かったところで、最後に
地元 「星大明社」氏子総代 佐藤様より
6月8日に、愛知県最後の御神木の奉迎送
となる 星大明社での神事や祝の式典を
ご案内いただきました。
会場後ろには、平成17年に星大明社で
実際に奉迎送があった写真をパネル展示
し、皆様にご覧いただきました。
今日の記念講演会は、後日
クローバーTVで放映される予定です。
(※日程については、分かり次第
お知らせいたします。)
ご参加いただけなかった方や、興味を
もたれた方は、是非ご覧いただければと
思います。
6月8日の午後、20年に一度の歴史の
一幕が見られる事を、スタッフも待ちたい
と思います。
ぐ~たら
今週は、夏のような暑さに
やられましたね・・・
毎年のように、
高温多湿に体がやられます・・・😓
梅雨入りも間近。🐌 どんより曇った
空を見ていたら。。。。
気分的にも、体も重~く
ダラダラ ぐ~たらした~い
そんな気分になりませんか?
やめる捨てる
無理せず
やらない
こんな本を集めました。
そんな日があってもいいですよね。
年代別に読んでほしい 「やめる」本も
ありますよ。
週末は、のんびりとお過ごしください。
記念講演会
おはようございます。
今日は、午後2時より
歴史講演会『伊勢式年遷宮と御神木』が
開催されます。
開館20周年記念の歴史講演会となります。
20年に一度の式年遷宮とは?
さて、どんなお話が聴講できるのか、
楽しみですね。
ご来館 お待ちしております。
午後から、中央図書館の駐車場が
混雑する事が予想されます。
重要なお知らせに、臨時駐車場の
ご案内をいたしました
皆様には、大変ご迷惑をおかけ
いたしますが、ご理解を
よろしくお願いいたします。
入門
本日、午前10時より
シニア世代の スマホ教室 入門編を
開催しました。
先回は、2月に開催しましたが、
今回の第2弾も、あっという間に
参加定員 満員となりましたよ。
前回の講座は、iPhoneを使用しましたが
今回は、Androidのスマートフォンを使用
しました。
スマホ画面の沢山のアイコン
どんなアイコンがあるか 説明を
聞きました。
講座用の練習できるスマートフォンが
配られ、操作方法等を学びました。
皆さん、熱心に聞いて操作チャレンジ!
実際に使ってみると、出来る!が増えて
いきますね。
アシスタントの方にも、教えてもらいながら
講座が終わりました。
スッキリ!納得!できましたで
しょうか?
スマホが使えるようになったら、
図書館の様々な情報も、スマホで見る事が
できます。
この機会にぜひ、使いこなして
くださいね~
贈呈
梅雨を前に、毎日蒸し暑い日々が
続いていますね
本日は、館内を涼しくし 皆様を
お待ちしております。
さて、5月21日(水)
愛西ライオンズクラブ様より
子どもたちへの読書推進や
学びにご理解いただき、36冊もの
本が贈呈されました。
ご支援をありがとうございます
子どもたちの『調べ学習』に必要な本の
数々。
今の時代にあった「人口減少社会」の資料や、
ロボットについても調べる事ができます。
また、市内小学校で使用している教科書に
沿った図鑑などもありますよ。
また、だれもが読書ができる環境づくり
「読書バリアフリー」に関する 資料も。
子どもだけでなく、どんな方にも
「読みやすさ」「わかりやすさ」に配慮した
資料もあります。
これから貸出・閲覧ができるように
なる予定です。
利用出来るようになりましたら、
お知らせする予定です
楽しみにお待ち下さいね。