2025年8月の記事一覧
ある日
今年のお盆は・・・
帰省先・旅先で、ある日突然
急な豪雨に見舞われ、被災されている
地域もありますね・・・
ふと、2024年元旦に襲った
北陸地方の地震を思い出しました。
寒さ、暑さに耐えながらの
復旧作業・・・
自分の身に起ったら どうしたら
いいのでしょう・・・
この夏、酷暑で停電してしまったら・・
エアコンなどの空調が使えなく
なったら・・・
考えただけでも、ゾッとします。
やはり、しっかりと考え できる
備えをしておく事が大切ですね。
色々な「突然」の本を紹介しています。
急な事には、なかなかスムーズに
対応出来ないものです。
お盆で 皆で集まる機会が増える今
真剣に話し合っておいた方が
良さそうですね。
ヤッホー
おはようございます。
今日は、山の日ですね 🗻
この頃は、オーバーツーリズムで
富士山の登山でも問題になって
いますが・・・
山の日は、
「山に親しむ機会を得て 山に恩恵に感謝
する」国民の祝日です。
山についての本を紹介しています。
山を遠目に眺めるのもリフレッシュ
できそうです。🌳
登頂した時にしか味わえない
なんとも言えない達成感と
山頂の景色を目に焼きつけるのも
いいですね
♬ある~日 森の中 くまさんに
出会~った♬
のんきにしている場合じゃ
ないかもしれません。
どうか、くまさん🐻には
ご注意ください
ラッシュ
おはようございます。
お盆休みに入られた方も
多いようです。
ふるさとへの帰省ラッシュも始まって
いますね。🚌 🚃 🚚 ✈
ふるさとは、その土地から離れてみて
良さを再発見できたりしますね。
帰省して、郷土の味を楽しんだり
郷土の祭りを観たり。
懐かしい場所へ足を運んでみたり
友人に会ったり。
愛西市に帰ってこられる方も
みえますよね。
この土地で過ごした頃を思い出し
のんびりと過ごしていただきたい
ですね
図書館は、お盆関係なく通常の
開館です。
14日(木)は、中央・佐織図書館とも
月に一度の整理休館日となります。
ご注意ください。
11時2分
おはようございます。
今日も、戦争と平和を考える
時間がやってきます。
午前11時2分 (黙祷)
80年前の今日、
長崎市に 原子爆弾が投下されました。
写真集など、様々な資料から、
平和の大切さを学んでいただけたらと
思います。
★本日、午前10時30分より
とんがりぼうし おはなし会 さん
による 読み聞かせおはなし会が
開催されます。
ぜひ、お越しください ♬
逆転生活?!
夏の全国高等学校野球選手権大会⚾
が始まっています。
今年は、酷暑から 夕方からの試合に
するなど、対策がとられていますね
こんなにも、日差しが強く 気温が
高いと、日差しのない「夜」に
活動する方が、少しは過ごしやすいのかと
思う時があります。
そんな夜にスポットを当ててあつめました。
夏の夜と言えば。
やっぱり、花火🎆ですね。
『憂き夜に花を』は、江戸から続く
隅田川の花火大会を成功させた
花火師のお話ですよ。
室内で涼しく夜の本を。
屋外での夜の楽しみも、十分な暑さ対策を。