2025-4 Blog Entry List
あかちゃん こんにちは~♬ ①
午前10時30分から、
中央図書館 のおはなし会
『よちよち おはなし会』を開催
しました。
スタッフは、天候が心配で・・・
でも、開催する少し前に、雨が止み
3組の 親子さんが参加をしてくれました
会場は、広々とした2階会議室。
赤ちゃんも保護者の方にも、リラックスして
もらうためにBGMも。
ニャンコファミリーも、みんなを
待ってましたよ~♬
くまちゃん?のパペットを持って
はじめまして こんにちは~
歌を歌って はじまり はじまり~♬
あかちゃんも、手をパチパチ
ご機嫌でした。
さて。。。紙芝居
何が出てくるのかな?
出てきたのは、動物が『はーい』と
お返事する紙芝居。
元気よく手をあげて おへんじ出来るかな?
赤ちゃんのお名前を呼んで、
手をあげてもらい「は~い」ができましたね。
赤ちゃんは、じ~っと 紙芝居の色々な
動物たちを見つめていました。
とっても、気になっている様子。
中には、「あ~う~」と声を発する子も。
たとえ、字が分からなくても、
絵を見て何かを感じとっている様子でした。
小さな頃からの読み聞かせの大切さを
見せてもらった気がしました。
甘い香り
図書館 西側の藤棚の様子です。
このところの気温上昇で、一気に
藤の花が咲いていました。
既に5~7分咲きで、見頃を迎えて
います。
藤棚近くは、花の甘い香りがして
いました
天気がいい時に、観てくださいね。
さて、今日は午前10時30分より
よちよち おはなし会が開催され
ます。
目にしたことのない本で、
小さな子が、どんな反応を示すのか?
どんな物に興味を持つのか
お天気はあまりよくありませんが
館内で楽しい時間を過ごしてみませんか?
お待ちしていま~す
盛りだくさん!!
こどもの読書週間イベント
今年も盛りだくさんな企画で
図書館で楽しめます♬
玄関を入ると、大きなこいのぼりの
ボードが目に入ります。
みんなが大好きな本、お気に入りの本の
紹介カードが貼られます。
こいのぼりの完成が楽しみですね
児童室前の 丸いテーブルには。
こいのぼり ?を作る工作も
週末やゴールデンウィークでお休みの
日は、沢山の子どもたちが楽しんで
くれるかな
おとなの方も子どもさんも
どなたでも参加できる企画では、
図書館 20周年記念
『キャラクター名前総選挙』が
スタート
カウンターに選挙ポストが設置
されています。
2階の検索用PC
1階児童テーブル・1階申請テーブルに、
投票用紙やポストも設置しています。
投票した方は、プレゼント?を
お渡ししています。
ドンドン 投票してみてくださいね
読書週間
おはようございます。
今日から 中央図書館では。。。
『こどもの読書週間』記念イベント』
が開催しますよ
★みんなでこいのぼりを完成させよう
★何が出るかな?
★よちよちおはなし会
★おすすめのきっかけ本紹介
上記のイベントをおこないます。
参加プレゼント?をご用意しています
さて、イベントはお子様を対象と
していますが・・・・・
おとなの方には、
新緑が綺麗な季節におすすめ
グリーンの本を
紹介していますよ。
この時期ならではの 読書を
お楽しみくださいね
季節にあった本
おはようございます。
昨日は、予想以上に暑い1日に
なりましたね
中央図書館でも、2階の窓を開け
天窓も開けての開館となりました。
利用者の方も、半袖姿が目立ちました。
季節がグッと進んだようです。
春の熱中症にはご注意を~
爽快な本
新生活の癒しの本を集めました。
そろそろ、新しい環境での生活に
疲れも溜まってきませんか?
靜かな館内で、公園にくる小鳥の
さえずりを聞きながら、読書を
楽しんでみてくださいね