2023年8月の記事一覧

先取り

今日も、暑くなりそうですね汗・焦る

 

「暑さ寒さも彼岸まで」といい

ますが、四季でもなく二季になる?

の話まで出ているので、さて。。。

この暑さ・・どうなるのでしょう。

 

ちょうど、立秋になった頃、

夜になると、秋の虫 コオロギの鳴き

声が聞こえるようになりました。

 

虫たちは、もう秋が近いと、感じて

いるのかな?

 

虫同様、秋を先取りし、本を紹介します。

絵本・児童書を見て、夜 耳を澄ましてみて

くださいね。喜ぶ・デレ

 

そしてこちらの絵本

「秋」(かこさとし/作)

秋というタイトルですが、大好きな「秋」

でもあり、嫌いな「秋」でもあった、かこさん

の体験記です。

親子で読んでもらえる絵本・大人の方にも

読んでほしい1冊です。

 

秋を感じる小説には。

『夜のピクニック』恩田陸 (中央 書庫 F/オ)

『錦繍』宮本輝(中央 書庫 F/ミ)

『少しだけ欠けた月』重松 清 (中央 一般 F/シ)

 

過ごしやすい「秋」🍁

待ち遠しいですね。

台風

おはようございます。

 

今日は祝日ですが、中央・佐織

図書館どちらも開館しています。

 

台風7号が近づいています🌀汗・焦る

今度の台風は、来週には東海地方にも

近づく可能性もあるようですね衝撃・ガーン

色々な地域の被害を見ていると、

心配です・・

 

暴風警報発令についてのお知らせ

を、玄関・掲示板に掲示しました。

 

HPでも、確認ができます。

→中央図書館 「休館日」をご覧下さい。

→佐織図書館「休館日」をご覧下さい。

 

それでも、今日は快晴晴れの愛西市。

 

お盆休みの方も多いですよね。

休みだから、ゆっくり読書するのは

いかがでしょうか。

視聴覚資料を借りて、自宅で映画

を楽しむのもありですよ興奮・ヤッター!

 

今日から、中央図書館1階の

特別企画が変わりました!

 

 

子どもさんの自由研究ではなく

大人の皆さんも、自由研究して

みませんか?

 

意外に夢中になって研究に没頭

してしまうかもしれませんね。

 

 

生活

8月になり、物価の値上げ、そして

長期金利の引き上げなど、経済に

ついては、日常の生活に直結するため、

とても気になるところですよね困る

 

経済・金利・お金の話を、頭の中で

整理して。

 

少しでも、日常に役立つ本を読んで

乗り切りたいですね汗・焦る

 

これらの本は、カウンター横に、紹介

しています。

 

 

 

えいご

昨日、午後3時からは、新企画の

「えいごのおはなし会」でした。

 

2階の会議室で開催しました。

 

はじめまして!

えいごのおはなしグループ

「アップル♪バナナ」さん。

 

さて。。みんな来てくれるかな?

スタッフも どんな会になるのか、

ワクワク ドキドキですハート

 

19名の方が参加してくださいました!興奮・ヤッター!

 

 

みんなで、いつもと違う「ことば」の響きを

楽しみましょう~♬

 

英語のおはなしだけでなく、歌もありの

明るい会になりましたよ。

 

 

言葉は分からなくても、絵本の絵を

見ながら 理解もできます。

 

英語の歌は、リズムよくメロディに言葉

を合わせて、すぐ覚えてしまうかも♬

 

今回、来れなかった 子どもさんは、

また 秋に開催予定もあります。

 

HP・広報・はすみんでもお知らせ

しますので、ぜひご参加くださいね。

 

 

 

めぐりんまつり

こんにちは。

 

今日の中央図書館は、夏休み中の

子どもたちより、大人の方の利用が

多い感じです。

 

近々、お盆休みに入る大人の方

が、お休み中ゆっくりと読書を

されるのでしょうか。

 

ぜひ、読書でゆっくりとした

時間を過ごしてくださいね。

 

さて、昨日の移動図書館「めぐりん」

の巡回は、ちょっとしたお祭りもあり

でした。

暑いので、八開庁舎の会議室を利用

しましたよ。

いつもの、のぼりに風船を付け

会場をお祭り感に興奮・ヤッター!

 

子どもさんも来てくれて、

くじ付 おさかなつりを楽しんで

くれました!

くじによって、プレゼントゲット!

本も借りて、楽しめたかな~

 

大人の方も、「ガチャガチャくじ」

をひいてもらいましたよ。

 

 

てづくりガチャガチャの機械は、

どうでしたか?喜ぶ・デレ

 

次回のめぐりん巡回は、8月19日

午前10時からです。

 

 

ぜひお待ちしています笑う