2022年9月の記事一覧

郷土資料



     9月2日(金)、津島ロータリークラブから愛西市中央図書館へ
     郷土資料が寄贈されました。


     
                          (中日新聞より抜粋)

      贈呈式は、津島神社で行われ、中央図書館 藤吉館長が出席されました。


      明治30年代の海東郡佐依村の村役場資料や、1942年の海部郡所得
      調査などです。

      また、織田杏斎の天王祭の掛軸などを寄贈していただきました。

      

      実際に、中央図書館 和室に掛けてみました。
                      宵祭・朝祭 両方の掛軸です。

      

      

      

      貴重な資料を、ありがとうございました。

      今後は、図書館の資料として整理し、大切に保存していきたい
      と思います。

      その他にも、津島ロータリークラブ寄贈の資料は、1階 郷土参考室
      にある、展示ケースに紹介しています。


      ご来館の際は、ぜひお立ち寄りください。

夏の疲れ



      おはようございます。


      少し、秋を感じられるようになり、子どもたちも新学期を迎え
      そろそろ夏の疲れが出るころでしょうか。


      中央図書館の特別企画は・・・

       『がんばりすぎるのや~めた! 心も体もリフレッシュ』 です。(^O^)/


      

      

       がんばらない家事についての本

       癒し効果の本

       心を落ち着かせる本

       静かに語る 詩の本    いろいろ集めました。

       読書で、のんびり まったり ぐ~たらに過ごす日も
       おススメです。(*^▽^*)

大切なお知らせ



    こんにちは。

     9月 になりました。


    悪天候が続いていましたが、久しぶりに青空が見えている愛西市です。

    空の色が違うだけで、気分も違いますね。


    今日は、皆様に大切なお知らせがございます。

    
    広報あいさいや、はすみん、館内ポスター等でお知らせいたしました。

    

     例年行っている「蔵書点検」に加え、今年は、図書館システムの
     更新・システム機器の入替作業等があり、いつもの特別整理期間
     よりも長い臨時休館とさせていただきます。

     
     ・ 休館中は、Webの予約の受付を停止します。
     ・ システム更新中は、HPの閲覧や、資料の検索等も利用ができません。

       ご注意ください。

       資料の返却について

      ・返却ポストをご利用ください。
      ・名鉄津島駅構内の返却ポストや、八開支所・立田支所(開所時間内)
       でも返却できます。
      ・視聴覚資料は、破損するおそれがあるため、開館中に図書館窓口へ
       ご返却をお願いいたします。


      ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。