2024-1 Blog Entry List

心和む

先日、招かれた音楽会に足を

運びました。

 

普段鑑賞する楽器だけでなく、

二胡、高胡、中胡、チェロ、

コントラバス、柳琴、揚琴、

琵琶、中阮、大阮、古筝、ハープ

と、見慣れない伝統楽器も。

 

曲目の中に、日本の童謡

「赤とんぼ」「みかんの咲く丘」

がありました。

 

久しぶりに沢山の二胡が奏でる

日本の童謡を聴き、なんとも

言えない落ち着きと、心が和み

ました。喜ぶ・デレ

中には、涙する方もいらっしゃい

ましたよ。

 

大人になって、日々童謡を

意識して聴く事がない方も多く

耳にすることも少ないですね。

 

子どもであっても、昭和の頃の

教科書とは違い、現代曲が多く

なり、童謡をあまり知らない

子もいるのかな?

 

 

久しぶりに優しいメロディと、詩をあじわ

い情景を思い浮かべながら、口ずさんで

みてはどうでしょう。

懐かしい童謡を、親子で歌いながら

お子さんに伝えてみてもいいですよね。