2022-5 Blog Entry List
くるし~い
こんにちは。
こども読書週間のイベントは、週末で終了となりました。
イベントは楽しめましたか? (≧∇≦)
企画が終わっても、次は・・・
『工作会』が、6月18日(土)に開催されます。
中央図書館では、現在申込受付中ですよ!
工作好きな子どもさん。親子・お友達と一緒に参加もOKです。
未就学児~小学校低学年が対象です。
ぜひ参加申込みに来てくださいね~ (^O^)/
さてさて。 多くの子どもさんは、気にしていない話。
この頃ニュースで耳を塞ぎたくなる 『値上がり』事情 (◞‸◟)
あれやこれや食品・食材が、値上がりばかり・・(ToT)
「おいしい物たべた~い」
「〇〇が、食べたいよ~。作って~」
大人には、くるし~い (>_<) 要望ですね。商品とお財布のにらめっこ。
できるだけ、家族が満足するようにと考える大人。(*_*;
ため息しかでないですね。。。
この状態いつまで・・・途方に暮れそうです。
大人事情は複雑ですね・・・
『レシート春だけで5000万貯まる家計ノート』(中央 一般 591/オ)
『知識ゼロでもわかる!お金のトリセツ』(中央 一般 591/チ)
『このままじゃ老後の資金が足りない!!』(中央 一般 591/イ)
物価の値上がりから、お金の使い方の見直しを考えたりするもよし!
『シニアの体にいい節約レシピ』(中央 はっぴぃらいふコーナー 596/イ)
『Happy 節約style 食事編』(佐織 一般 591/ハ)
『クックパッドのスーパー節約レシピ』(佐織 一般 596/ク)
『ヤミーさんの"1週間で食材使い切り”3STEPレシピ』(佐織 一般 596/ヤ)
節約レシピ、食材を効率よく使って料理を作るのもよし!
『値下がり』の声は、いつ聞けるのでしょう。。。。( ;∀;)
先日、利用者さんからいただいた、「7つ葉のクローバー」に
「早く値下がりを~」と、願いをこめています。(;^_^A