2018年3月の記事一覧

地域を知る

  
   皆様は、自分の住む地域の事をどれくらい知っていますか?

   実は・・・長年住んでいたとしても、案外知らない事も多いかと
   思います。

   先日、NPO法人まちづくり津島から、『海部津島郷土研究 第3号』が
   発行されました。 (第1号・第2号も一緒に写真紹介します。)

   
 
   愛西市の隣、津島市にある57か所の古寺に、10社の神社の歴史由緒を
   1年がかりで調査し、まとめてあります。
   しかも、その中には、400年を超える歴史を持つ寺もあるとか。

   仏教の事から、鎌倉~江戸時代における津島の寺院、そして現代の
   まちなかの古寺について、詳しく書かれています。

   紹介しているお寺の写真・貴重な仏像などの写真も必見です。

   これから暖かくなる季節。 
   本を持って、身近な場所から「お寺巡り」をするのも、楽しみの一つ
   ですね。

   愛西市中央図書館では、郷土の資料ですが、一般利用できるように、
   1号~3号の各1冊ずつを、貸出可能な新刊コーナーに置きました。

   多くの方が、身近な場所の歴史を知ってもらえればと思います。
   
   どうぞ ご利用ください。

      

門出を祝う

  こんにちは。

  昨日の悪天候から一転し、今日は快晴となりました。

  朝、出勤すると、図書館の周りを歩く中学校の保護者の方が多くみえました。
  今日は、愛知県の公立中学校では、卒業式。

  図書館の向かいにある「佐屋中学校」の卒業式に出席する方たちでした。
  
  ご卒業おめでとうございます。

  初めての制服姿で緊張した中学生が、3年間ですっかり中学生らしくなり、
  制服も、着こなしたと思ったら、あっという間に卒業ですね。
  学区内でのお友達とも、高校生になれば、バラバラに・・・   
  寂しくもありますね。(ToT)

 
    
        卒業をテーマにした本を紹介します。
   
  
     思い出を心に残し、4月からは新しい環境で心機一転!
    がんばってくださいね。 

おもてなし講座

 おはようございます。

 本日、午前9時半より、愛西市観光協会主催の『あいさい おもてなし講座』  
 が、図書館2階にて開催されています。

 

愛西市に関する文化・歴史・観光について学ぶ講座です。

今回は、2月18日に開催された1回目に続く、2回目!

「佐屋海道と佐屋宿」 「尾張津島天王祭の市江車」 「愛西市のアメリカ移民
 について」「木曽川観光船」について学びます。

1回目・2回目を受講されてみえる方は、本日最後に『講座修了証』授与があるとか。

最初の講座は、「あいさいボランティアガイドの会」の岩間氏のお話しです。

 
皆さん熱心にお話を聞いてみえます。


会場も大勢の方が。



講座は、12時までとなっています。

申込者の方が多いですが、当日の飛び入りもOK!との事。
興味のある方は、図書館まで足を運んでみませんか?

第3回目は、3月18日(日)午前9時半から。(午前9時開場)
今日と同じく、図書館で講座が開催される予定です。
1回目・2回目の受講が無くても聴講できますよ。