2021年7月の記事一覧
闘い&今日は・・
こんにちは。
今日も、五輪野球、侍JAPANの闘いが始まっていますね。( `ー´)ノ
愛西市にとっては、またまた熱が入りそうですよ。
今回は、メキシコとの闘い。
初戦同様、栗林選手!がんばってくださいね。
➡東京オリンピック 野球 試合は、こちら。
さて、暑い暑い今日は・・・『ビーチの日』だそうです。
暑いビーチは、砂で足をやけどしそうですが、夏はやっぱり
海・川など、水を求めてしまいますよね。
ただ、コロナ禍ですので、混み合う場所は控えながら、ルールを守り
楽しみたいものです。
『世界でいちばん素敵な海の教室』(中央 一般 452/セ)
『海に癒される』(中央 一般 785/タ)
『ショートボード サーフィンをマスターする』(中央 一般 785/シ)
『マリンスポーツのための海の気象がわかる本』(中央 一般 785/マ)
『いのちあふれる海へ』(児童 ミニ企画 E/イ)
『ゆうくんとメダカ』(児童 ミニ企画 E/ユ)
『サステナブル・ビーチ』(小手鞠るい/著)(児童 新刊 913/コ)
7月31日は、7(な)3(み)1(いい)の日。
波にフワフワ揺られながら、冷たい水に浮いていたいですね。 (;^_^A
祝&職場体験②
こんにちは。
侍JAPANのメンバー 愛西市出身 栗林選手の出場した五輪野球。
初戦 勝利でしたね。\(^o^)/
おめでとうございます!!
(侍JAPAN 公式サイトより)
オリンピックという大舞台で、投手として がんばってマウンドに。
2回戦目も、がんばってくださいね。( `ー´)ノ
応援していますよ~!!
図書館でも、若者が がんばってくれています。(*^▽^*)
中央図書館の「職場体験」。2日間の体験ですが、今日も
佐屋高校の生徒さんが、体験に来てくれています。
利用者の方を接客する前に、まずは、貸出・返却など、図書館の
様々なデータの入ったシステムの説明を受けます。
利用者さんの個人情報は入った大切なシステムです。
体験とはいえ、実務での操作の間違いはあってはなりません。
スタッフの説明を真剣に聞きながら学習し、いざカウンター業務
スタートです。
午後からは、図書館に新しく入荷した本を検品する作業も行って
います。
新しく入ってくる本は、大人の方・子供の本、ジャンルも様々です。
選書は、スタッフ全員が選び、最終的には 司書で厳選し発注して
います。
利用者さんからは、目に見えない作業。
それでも、その先には、利用者の皆さんが、喜んで手に取ってくださ
れば・・・・と、思いながら、選びます。
後半の体験も、がんばってくださいね。
追悼
こんにちは。
先日、お亡くなりになられた 児童作家の那須 正幹さん。
(毎日新聞より)
那須 正幹さんと言えば、『ズッコケシリーズ』(中央 児童 913/ナ)
で、有名ですね。
図書館の児童書の中で、ずらりとシリーズが並んでいるのを
一度は目にした事がありますか?
中央図書館では、子どもの頃から このシリーズが大好きだった
スタッフが、「ぜひ!追悼の意を込めて」と、紹介を作成しま
した (^O^)/
那須 正幹さんの本が並ぶ書棚の上にも、紹介本が置いてあります。
書棚の下に、那須さんの本がありますよ。
シリーズ以外の児童書も多数あります。
『秘密基地のつくりかた教えます』(中央 児童 913/ナ)
『ヨッちゃんのよわむし』(中央 児童 913/ナ)
一般書でも『ばけばけ』(中央 一般 F/ナ)など、あります。
※佐織図書館にも、紹介されています。
ぜひ、読んでみてくださいね。(*^▽^*)
初戦!がんばれ!
おはようございます。
昨日は、13年ぶりのソフトボールの金メダル獲得!に感動でした。
今日は、いよいよ 日本の侍JAPANが、五輪野球で
闘います!!
(中日新聞 尾張版より)
愛西市出身の栗林選手!!
いよいよ闘いますよ!! ( `ー´)ノ
日本は、連日メダルラッシュ!
この波に乗ってもらいたいです。(*^▽^*)
今までの努力、そして最高のチームワークで、世界に挑む勇敢な
姿を、愛西市民に見せてくださいね。
皆様! コロナ禍での画面観戦ですが、応援しましょう!!
愛西市民の力、届きますように。
がんばれ! 栗林選手!!\(^o^)/
➡ 東京オリンピック 野球 速報はこちら。 (本日午後12時からです)
職場体験①
こんにちは。
7月も、そろそろ終わりに近づいてきました。
オリンピックでは、10~20代の若い人たちの活躍、そして
日本のメダル獲得も次々と!
ガンバル姿が画面を通して見られると、スカッとした気分になれますね。
今日から、4日間。愛西市中央図書館でも、職場体験を行っています。
図書館の仕事を体験しているのは、 愛知県立佐屋高等学校の生徒
さんです。
館内の説明・見学を行った後、カウンターでの貸出・返却などの
仕事を体験しています。
体験中、学校の先生も様子を見に来館されました。
少しの間ですが、様々な仕事体験を経験し、将来について 色々考え
ていただけたらと思います。
がんばってくださいね。( `ー´)ノ
体力勝負
おはようございます。
毎日、元気に鳴いているセミのように、元気よく!とは
いかないような、この暑さ・・・(;^_^A
オリンピックでスポーツをする日本の選手たち、
日本の湿度高いムシムシとした暑さに慣れない海外選手も、
最後まで精一杯 競い合い、頑張って欲しいですね。
夏は、体力勝負です ( `ー´)ノ
『ホントはコワイ夏バテ 51の対策』(中央 一般 498.3/ホ)
『夏弁』(中央 一般 596.4/ノ)
『焼肉の誕生』(中央 一般 383/サ)
『べランピング スタイルブック』(中央 一般 786/べ)
BBQをしたり、お肉でスタミナをつけたり。
夏バテしないように 工夫しながら お弁当も「夏弁」
おススメです。(*^▽^*)
暑さに負けない体を作っていきましょう!( `ー´)ノ
今年も
おはようございます。
今日は、移動図書館「めぐりん」の巡回日です (^O^)
夏休みになり、世の中4連休中!
沢山の本を借りに、子どもたちも来てくれたら
嬉しいですね。(*^▽^*)
暑いため、外ではなく、涼しいお部屋での開催となります。
どうぞご利用ください。お待ちしています。
そして・・・とうとう今年も、ちょっと不安が。(~_~;)
どうやら、「台風」が 近づいてくるような・・・(゚д゚lll)
昔からの「台風」イメージ。災害イメージは通用しない現代です。
『台風防災の新常識』(中央 一般 369/ヤ)
『防災アイデア手帖』(中央 一般 369/イ)
今から、備えを忘れずに。
特に、猛暑の夏の災害は、かなりの注意が必要ですね。
備えには。。。
★うちわ ★帽子
★蚊取り線香 ★虫よけスプレー
★多めの着替え ★水のいらないシャンプー
★冷却シート ★汗拭きシート
★水 ★塩飴等
★充電式 ハンディ扇風機
さて、用意は万全でしょうか?
停電などで、エアコン・扇風機も動かない (~_~;)
そんな時のための準備もしておかなくては!
一度、防災グッズの確認もしておきたいですね。( `ー´)ノ
開幕!Olympic
今日は、東京オリンピック 開幕です。(^O^)/
今から57年前の東京五輪とは、交通量も変わり、そして感染症との
闘いもあり、猛暑でもあり・・・何もかもが変わってしまっています
が、無事に 画面を通して、スポーツが楽しめる事を祈りたいですね。
1964年(昭和39年)10月の 東京オリンピックについても、どんな
様子であったのか?読んでみるのもいいですよ。
『東京オリンピックの誕生 1940年から2020年へ』(中央 一般 780/ハ)
『1964年の東京オリンピック』(中央 一般 780/セ)
『1964年 東京大会を支えた人びと』( 中央 一般 780/セ)
57年前の東京オリンピックにタイムスリップ!
その頃の、立田村(現在の愛西市)では、こんな記録が残って
います。
(立田広報 昭和39年10月15日)
オリンピックと同じ時期、村民体育大会が、立田中学校で
行われていたようです。
いつになく 盛り上がった大会だったことでしょう。
そして、聖火リレー選手に選ばれた 小島宏二さんも。
(立田広報 抜粋)
この暑さ、コロナ禍の中ですが、日本選手!がんばって
もらいたいですね~ ( `ー´)ノ
➡東京オリンピック2020 公式サイト は、こちら。
空の演技
こんにちは。
今日から、『夏休みこども1日図書館員体験』の申し込みが
始まっています。
夏休みに入った親子連れも、朝から来館してくださっています。
8月1日(日)までの申し込みになります。
体験してみたい!そんな皆さん、お待ちしています (*^▽^*)
さて・・
東京オリンピック開会式も、いよいよです。
コロナ禍でなければ、もっと盛大な盛り上がりをみせるはずだった
「開会式」ですが、それでも準備は大詰めでしょうね。
開会式当日、「空の演技」として注目の、ブルーインパルス。
航空ショーは、アクロバット飛行が、圧巻です。
そんな、かっこいいブルーインパルス。
パイロットの方の操縦技術は、素晴らしく 航空自衛隊の中でも
憧れだそうです。
操縦する方だけではなく、アクロバットが安全に出来るように、
日々整備している「ドルフィンキーパー」
そのキーパー 整備小隊長の 杉本 祐樹さん。
実は、愛西市中央図書館にも ほど近い「津島高等学校」の出身の方
であることを、ご存知でしょうか。
(航空自衛隊HPより)
整備士の隊員28名を率いる リーダーです!!(@_@)
今年4月に、ブルーインパルスの整備小隊長になられたとの事。
歴史に残る、東京オリンピックでの演技のため、今頃は整備に余念
なくがんばられていることでしょう。
『ブルーインパルス パーフェクトガイドブック』(中央 一般 538/ブ)
『ブルーインパルス 大空を駆けるサムライだち』(中央 一般 538/タ)
『航空整備士になる本』(中央 一般 538/コ)
全国から選抜されたベテラン整備士。
パーフェクトガイドブックにも、紹介されています。
明日の「空の演技」。 そんなドルフィンキーパーを思いながら
テレビでショーを見てみてくださいね。(*^▽^*)
佐織図書館レポート④
おはようございます。
中央図書館のリサイクル配布も、まだ開催中ですが・・・
旧立田図書館のリサイクルも、初日から 盛況です!
立田図書館の配布会、一旦、本日で終了になります。
まだ会場に行けていない方、週末お時間のある方は、ぜひ お越し
くださいね。
さて。。。
今日は、佐織図書館レポート第4弾!です。(^O^)/
中央図書館でも、ティーンズコーナーが新しくリニューアル
しましたが。
佐織図書館でも、リニューアルです ♬
児童書エリア中央に、飛び出すPOPで、紹介されていますよ。
以前あった資料からも、選び直し 本も新鮮になっています。
中高生の方だけでなく、大人の方にも読んでいただけたらと
思います。
また、子どもたちに人気の『マジックツリーハウス』シリーズ!
まとめて本棚に並べました。
シリーズ本の他に、シリーズ探検ガイドもいっしょになって、
選びやすくなりましたよ。
夏の児童書は、「こわ~い本」や、「冒険 ワクワクの本」が
人気です。
この夏休みに、いっぱい借りてみてくださいね (^O^)/
大募集
大募集のお知らせです (^O^)/
昨年の夏、コロナ禍で残念ながら開催中止となっていた
『夏休み こども1日図書館員体験』ですが、今年は開催です。
(先日、HPのニュースでもお伝えしましたね。)
館内に、大募集!!のポスターを掲示しました。(^O^)/
週末で、親子連れの方も多くみえると思いますので、ぜひチラシを
お持ち帰りくださいね。
愛西市にお住まいでない子も、申し込みできます。
興味ある方は、申し込み期間に、お申込みください。
コロナ禍で、なかなか近くでのイベントなど少なくなっている中での
貴重な体験イベントです。
この夏、としょかんのスタッフに、なりきってみましょう!(*^▽^*)
待っててね ♬
おはようございます。
今日の愛西市です。
朝からセミの鳴き声も聞こえ、青空です。
今日あたり、梅雨明け宣言 かもしれませんね。
来週になると、オリンピックも始まり、子どもたちも夏休み。
図書館では、夏休みも児童館・保育園・子育て支援センター等に
団体配送貸出を行っています。
来週お届けする 「西川端児童館」「佐屋中央保育園」
「佐屋北保育園」の準備も整っていますよ。(*^▽^*)
夏休みで学校がお休みでも、児童館などに来る子どもたちや、
暑くて外遊びが難しい季節だからこそ、保育園の室内で、
読んでいただきたい絵本などを選びました。
「この季節だから読んでもらいたい本」
「今の子どもたちに人気の本」
「自分で読んで楽しめる本」など、子どもたちが楽しそうに
読み聞かせを聞いたり、自分で読んだりする姿を想像しながら、
スタッフは毎回一生懸命に選びます。(*^▽^*)
待っていてくださいね~♬
受賞決定!
おはようございます。
中央図書館のリサイクル本は、現在ワゴンに置いてあるもののみ
となりました。
興味ある方は、来館してくださいね。(*^▽^*)
今日は、旧立田図書館の『リサイクル配布会』スタートです。
絵本・児童書・一般書など沢山の資料が並んでいます。
整理券が必要で、人数制限などもあります。
詳しくは、『広報あいさい』・図書館HP『ニュース』をご覧くださいね。
さて・・・話は変わって。
昨日、「芥川賞」・「直木賞」の受賞が発表されました (^O^)/
(中日新聞より抜粋)
直木賞は。『テスカトリポカ』(佐藤 究/著) (中央 新刊 F/サ)
『星落ちて、なお』(澤田 瞳子/著)(佐織 新刊 F/サ)
芥川賞は。『貝に続く場所にて』(石沢 麻依/著)
『彼岸花が咲く島』(李 琴峰/著) でした。
すでに、「読みたい!」と、予約も沢山入っています。
現在、所蔵のない本もありますが、今後購入を予定しています。
候補作品も多数あります。受賞作品を読む前に、他の作品を
読んでお待ちください。(^O^)
<作品を調べるコツ>
※資料検索で、「芥川賞」・「直木賞」と、それぞれ単語を入力
すると、過去の受賞作・候補作も簡単にわかります。
コツを知って、本を選んでみてくださいね。(^_-)-☆
リサイクル
こんにちは。
今日は、朝からいい天気になりました。
そろそろ、この暑さ!この日差しは・・・梅雨明け間近ですね。
今日は、中央図書館の『リサイクル配布会』のスタート!Dayです。
朝、開館前から、多くの方が玄関前に並んでみえました。
9時からのスタート!
『密』にならないように、ワゴンとワゴンの間隔をあけて
提供していますが、多くの人で、ワゴンが見えないくらいですね。(;^_^A
館外で換気ができる場所、そして、『「密」を防ぐ為、できるだけ
譲り合ってお選びください』と、表示をしての開催です。
皆様、譲り合いを守り、静かに選書してくださり 協力していただけ
大変うれしく思います。(*^▽^*)
資料は、引き続き、随時補充する形で、提供いたします。
7月15日(木)は、
『旧立田図書館のリサイクル配布会』があります。
中央図書館とは違い、整理券配布する形での配布会です。
お出かけ前には、「広報あいさい」・HPの「ニュース」をご覧くださいね。
新刊紹介②
おはようございます。
今日は、10時から移動図書館「めぐりん」巡回日です!
天気も心配されますが、大丈夫ですよ!
八開地区コミュニティセンター 1階会議室での開催です。
いつもは、駐車場ですが、雨や暑さの心配はございません。(^_-)-☆
安心してご利用できます。(*^▽^*)
是非、ご利用くださいね。
今日は、前回に引き続き『新刊紹介』第2弾!!です。
『摩訶不思議な生きものたち』(中央 新刊 480/オ)
『野口米次郎と「神秘」なる日本(中央 新刊 911/ノ)
『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち』(中央 新刊 493.9/ヨ)
『父ちゃんの料理教室』(中央 新刊 596/ツ)
『活発脳をつくる60歳からの切り紙』(中央新刊 754/カ)
なかでも、『父ちゃんの料理教室』は、普通の料理レシピ本とは違い、
著者の辻仁成さんが、父親として、料理を通して、息子にそして読者
にも語り掛ける優しい素敵なエッセイ本でもあります。
写真の料理も、どれも本当に美味しそうなのですよ。 (*^。^*)
料理を作る女性の皆さんは、こんな風に、語りを聞きながら
作る料理は、楽しく感じるかも!の1冊ですよ。(*^▽^*)
「よし! 子どもに、奥さんに、料理でも作ってみようか!」
「辻さんが作れるのなら、俺も試しに!」
そんな男性も増えてくれると嬉しいですね。
週末、男性の皆様も、チャレンジしてみてはどうでしょうか 。
誕生!
そろそろ・・・梅雨も明けて暑さ本番!な予感 (;^_^A
体調管理には、注意が必要ですね。
HPのニュースでもお知らせ致しましたが。
中央図書館の「おはなしのへや」に、新しいコーナーが誕生
しましたよ。
『ロングセラー えほんコーナー』です。
「おはなしのへや」入って右側すぐの場所です。
おとうさん・おかあさん・おじいちゃん・おばあちゃんたちも
子どもの頃によんでもらった本。
昭和・平成からず~っと 読みつがれている名作絵本などを、あつめま
した。
コーナーには、書庫に入っていた本も沢山あります。
大人の方は、懐かしく読み返してみたり、お子さまには、
ぜひ読み聞かせしていただきたい本ばかりですよ。(*^▽^*)
一度手に取ってみてくださいね。
前は何だった?
おはようございます。
昨日の整理休館日も終わり、今日から通常どおり開館です。(^O^)/
今日は、過去へタイムスリップ!
さて。。。現在の 愛西市中央図書館。
外から見ると、かわいらしい「とんがりぼうし」がトレードマーク
です。(*^▽^*)
(春の中央図書館の外観)
平成7年3月に、「佐屋町立図書館」として開館しました。
今から、26年前になります。
図書館の前は、どんな風景だったのでしょうか?
分かりますか?
地元の方は、もちろん!お分かりですね。
(佐屋小学校 提供)
こたえは。。 町民プールでした。(*^▽^*)
高い木の向こうは、佐屋小学校です。
プールは、無くなり残念ですが、また市民が、集える施設が
建てられ現在に至ります。
これからも、とんがりぼうしの図書館を、憩いの場として
活用くださいね。('◇')ゞ
エール
おはようございます。
今日は、中央・佐織図書館は、月に一度の整理休館日になって
います。
スタッフは、休館中にしか出来ない作業をしています。
また明日からのご来館を、お待ちくださいね。
さて、昨日こんな記事が、新聞に掲載されていました。
(中日新聞 尾張版より)
愛西市役所には、栗林選手の大きな懸垂幕が揚げられていますが、
出身校の、愛西市立勝幡小学校や、佐織中学校でも、応援幕が
揚げられているのですね。(^O^)
お隣の津島市にも、オリンピック出場の選手が!
この尾張 海部地区からの出場は、スポーツをする地域の子ども
たちに、夢と希望を与えますね。(*^▽^*)
皆さんで、エールを送りましょう (^O^)/
新刊紹介①
こんにちは。
ザーっという音が聞こえ、急な土砂降り (>_<)
急に静かになってみたり。。。
こんな時は、自宅や静かな館内で、ゆったりと読書もいいですね。
毎週、新刊書が並ぶ 2階の新刊コーナー。
新しく整理された本は、利用者の方には人気です。
今日は、そんな人気コーナーに並ぶ本を、少し紹介します !
『マンガでわかる災害の日本史』(中央 新刊 210.17/イ)
『尾張伝説散歩』(中央 新刊 388/ナ)
『子どもの脳と心がぐんぐん育つ絵本の読み方 選び方』(中央 新刊 379/ナ)
『NHKの英語講座だけで驚くほど英語が話せる勉強法』(中央 新刊 830/カ)
もう、読んだ事のある本という方も、いらっしゃるかもしれませんね。
『マンガでわかる災害の日本史』は、おススメです。
現在、静岡で起きている大雨による災害。
日本では、危険でない場所などありません。「実際に起きた事実」の
重みに学び「転ばぬ先の杖」にしようと作者は記しています。
大人も子どもにもわかりやすい「マンガ」で様々な災害の歴史が
学べます。
水害等の災害対策を 各自治体のハザードマップで、確認する事も
必要ですね。
※愛西市防災ハンドブックは、カウンター内にあります。
ご覧頂く場合は、カウンターにお声かけください。
体験
毎日蒸し暑い日が続いていますね・・・(~_~;)
来週13日からは、中央図書館で『リサイクル配布会』が開催
されます。
玄関入口付近での開催になります。天候も良いといいのですが・・・
楽しみにお待ちください。(*^▽^*)
お持ち帰り袋も、忘れずにご用意くださいね。
7月に入り、夏休みも段々と近づいてきました。
昨年度は、開催できなかった『夏休み子ども1日図書館員体験』を
開催します (^O^)/
いつもの体験より、時間を短縮して行います。
小学3年生~6年生の皆さん!!
夏休みも思い出に、是非!!図書館のおしごとを体験してみてくださいね。
申し込みは、7月22日(木・祝)~ 8月1日(日)です!
興味のある方は、中央図書館 カウンターで、お申込みくださいね。
(過去の体験の様子)
詳しくは、HPトップページ 『ニュース』・広報あいさい7月号
はすみん7月号をご覧ください。