2022年11月の記事一覧

明日からは。。

図書館からお知らせです!

 

明日、12月1日(木)からは。。。

『図書館サービスに関するアンケート調査』

実施します。

 

 

今年は、佐織図書館でも、実施いたします。

 

皆様からのご意見をお聞きし、よりよい図書館を目指し

ていこうと思います。

 

カウンターにて、お渡しいたします。

 

ご協力をよろしくお願いいたします。

 

       

 

 

職場体験④

11月も今日で終わりますね。

 

急に、真冬のような空。そして冷たい強風が吹いている

愛西市です。

急に、空気が変わり始めました。これから夕方にかけて

どんどん寒くなりそうです (>_<)

 

さて、そんな寒い中、昨日から佐織中学校の生徒さんが

職場体験に来てくれています。

 

利用者の方の初めての対応にも、きちんと処理をしてくれ

ていました。

 沢山の返却や貸出の処理が一度にあると、焦ってしまい

ますよね。

スタッフも、サポートしながら、確実にこなしてくれて

いました。

 

 

本を書棚に戻す前には、確実に処理できているか?を

もう一度確認します。

 

そうする事で、利用者の皆様も、安心して本を借りる事

ができます。

 

昨日は雨雨そして、今日は強風の中、自転車で45分ほど

かけて、体験に来てくれていました。

 

明日は最終日。穏やかな日になって、図書館に来館しやすい

日になる事を祈っています。

 

最後まで、お仕事がんばってくださいね ( `ー´)ノ

尾張の資料

おはようございます。

 

昨日、ようやく注文していた尾張に関する図書が

届きました。(^O^)/

 

 

『尾張藩社会の総合研究』8篇です。

(中央 郷土参考 A240/オ)

(中央 新刊一般 215/オ/8 佐織 新刊一般 215/オ/8)

 

まだ、10月31日に出版されたばかりの、出版ホヤホヤ

の資料です。

 

その中は・・

『東海道脇往還「佐屋宿」考』と題し、「佐屋宿」の

事が書かれています。

愛西市教育委員会 石田 泰弘学芸員が執筆されました。

 

この「尾張」地域にご興味のある方は、ぜひ一度

読んでみてください。

 

 

発表です!

おはようございます。

 

今日は、『高校生ビブリオバトル愛知県大会』の結果を

発表したいと思います王冠

 

11月3日に愛知県図書館にて、大会が行われましたが、

高校生の皆さんは、それぞれの本を熱く紹介してくれました。

↓ ↓ ↓

愛知県大会の結果はこちらをクリック!

 

入賞した皆さん、おめでとうございます お祝い

 

中央図書館2階のビブリオバトルコーナーでは、紹介された

本で、所蔵があるものを置きました。

ぜひ、高校生がおススメする本を読んでみてくださいね。

 

高校生の紹介文がついた一覧は・・・

↓ ↓ ↓

『大会で紹介された本23冊』

 

どの紹介に興味がありますか??

 

 次は、全国大会!!

 

愛知県代表、がんばってくださいね。

 

感謝

今日は、久しぶりの雨です。雨

雨降りで、肌寒く感じます。

 

今日は、『勤労感謝の日』ですね。

 

祝日、こうしてスタッフも図書館で働いていますが、

お休みせずに働く方がいらっしゃるご家庭もありますよね。

 

お休みされている方、今日もお仕事されている方、

どちらのご家族も、日々の働きに感謝を。(*^▽^*)

 

日々の疲れを癒す本やお仕事関係の本もこんな本が

あります。

 

 子どもさんがはたらく人を理解する本や、大人の方が

なんとなく過ごす毎日で考えるこれからの「道」の

ヒントが詰まった絵本なども。

 

 

おうちでの「家事」というお仕事。

子どものみなさんが「お手伝い」するお仕事。

外で働くお仕事。

いろいろな「お仕事」に感謝する1日であります

ようにキラキラ

紹介

中学生さんが、ティーンズコーナーの本の中から、

本を選んで、利用者の皆様のために一生懸命作ってくれた

本の紹介です。

紹介文だけでなく、挿絵も本格的に書いてくれましたよ。

 

本の表紙の「赤毛のアン」とそっくりなイラストも。

人気の作家さんの本も紹介してくれました。

本のイラストは、「本が好きハート」が伝わってきます。

多くの世代に人気のハリーポッターの紹介も、その

物語の世界観を強調して、アピールしてくれましたよ。

 

一部の紹介ですが、この他にも、すでに紹介された本が

借りられています興奮・ヤッター!

 

紹介文を読んで読んでみたい!方は、ティーンズコーナーへ。

 

HPのトップ画面『おすすめ本』をクリック上すると・・

職場体験の生徒さんが書いた本の紹介をみることができます。

右おすすめ本は、こちらをクリックしても見られます。

 

生徒さんの「イチオシポイント了解」がありますよ。 

一度、覗いてみてくださいね♬

ティーンズコーナー♬

おはようございます。

 

今日は、穏やかに晴れ晴れ日差しがたっぷり

ぽかぽか陽気になりました。

 

日差しが当たる図書館の席で、読書をしていると

つい眠たくなってしまうかもしれませんね。

 

11月になり、市内の中学生さんの職場体験が続く

中央図書館ですが・・・

 

 

中高生向けのティーンズコーナーを整理してもらい。

 

体験の中で、同世代の方に知ってもらいたい!と

図書の紹介をしてもらいましたよ。(^O^)/

 

さて・・・どんな紹介を書いてくれたかな?

 

次の記事で、たっぷりと紹介しま~す。\(^o^)/

特産の日!

こんにちは。

 

昨日、職場体験で飾ってくれた大きなクリスマスツリーの他に、

カウンター横の本の紹介コーナーにもミニツリーがあります。

小さなツリーも、生徒さんが飾ってくれましたよ。

 

本の紹介をご覧になる際に、季節感を感じてくださいね。

 

さて、今日は『れんこんの日』です。

 

れんこんは、愛西市の特産です。

愛西市では、れんこん堀り体験を開催したり、

れんこんを使った食べ物を振舞ったりするお店もあります。

 

図書館にも、こんな本があります。

 

 『だいこんだんめん れんこんざんねん』

 (中央 おはなし室 E/ダ)

『きょうの料理 2020年10月号』(中央 閉架 雑誌)

『はずかしがりやのれんこんくん』

(中央 おはなし室 E/ハ)

『れんこんのあな』(中央 児童 626/マ)

『1本5000円のレンコンがバカ売れする理由』(新潮新書)

(中央 新書コーナー 626/ノ)

 

お正月にのお節料理には、縁起物の食材として重宝される『れんこん』です。

 

ぜひ、愛西のレンコン!食べてみてください。給食・食事

1116

こんにちは。

 

先程、今日は「冬空」にみえると書きました。

 

少し曇った空の色、冷たい強風が吹く音で、

寒さが増す気がします(>_<)

 

今日は、11月16日。

1(い)1(い)1(い)6(ろ)の日だそうです。

 

真っ青な快晴の青空の色。

マジックアワーの幻想的な空の色。

色々な花の色。

自分の大好きな色・似合う色。

落ち着く色。部屋の色。

食欲がわくお料理の色。

「色」には、人間の心にも、いろいろな変化を

もたらしますよね。

『世界の美しい色の建築』(中央 一般 520/セ)

『大江戸の色彩』(中央 一般 382/ジ)

『人生が豊かになる色彩心理』(中央 一般 141/ジ)

『虹色のチョーク』(中央 一般 589/コ)

 

子供さん向けの図書にはこんな本もあります。

『ねずみのヨーニーどんないろ?』(中央 閉架 E/ネ)

『オレンジ色の不思議』(中央 児童 913/サ)

『モノクロームの不思議』(中央 児童913/サ)

『水色の不思議』(中央 児童 913/サ)

 

 図書館の照明の色も、あたたかい雰囲気の「色」が使われていますよ。(*^。^*)

 

生活の中で、おもいおもいの「色」を意識してみては?

「色」のイメージをするのが難しい方は、

どんなイメージになる「色」か?周りの方に語ってもらい想像するのもおすすめですね。(*^▽^*)

職場体験③

今日は、外を見ると冬空です。

職場体験は、昨日に引き続き 永和中学校の生徒さんが

がんばって体験してくれています。

 

今月は、整理休館日がない愛西市図書館。

いつもなら、整理休館日にスタッフで季節の飾りを行い

館内の雰囲気づくりをするのですが・・・・

 

そんな時に、中学生の生徒さんにお手伝いしていただきましたよハート

 

毎年この時期に飾る大きなクリスマスツリーキラキラ

今年は、若い生徒さんにデコレーションしてもらいました。

 

 大きなツリーの飾りつけは、生徒さんにお任せ 興奮・ヤッター!

自由に飾ってもらいましたよ。

大きな星☆の飾りは、ちょっと苦戦しましたね (≧∇≦)

完成したら、事務室から運び出し、利用者さんに見てもらえる位置にセッティングしました。

 

館内も、華やかになりました♬

 

季節に合った物が1つあるだけで、館内の雰囲気も随分変わります。(*^。^*)

 

生徒さん!ありがとうございました~ \(^o^)/

 

これで、図書館も、クリスマスを無事待つことができます。

 

週末には、小さな子どもさんたちが、

「あ!ツリーだあ~!」と喜んでくれる顔が目に浮かびます。

 

体験は、明日が最終日。

 

沢山の学びがあることを、スタッフも全力でサポートしていきたいと思います。( `ー´)ノ

職場体験②

こんにちは。

 

今日は強い風が吹いている愛西市。

今週になり、少し季節が進んだような気がします。

 

愛西市から西に見える養老山脈の山々は、緑色から

オレンジ色になっています。

そろそろ紅葉も楽しめる季節ですね。

 

さて、今日は先週に続き『中学生の職場体験』第2弾!

 愛西市立永和中学校の生徒さんが、図書館の仕事の体験にきてくれています(^O^)/

 

午前中には、カウンターのお仕事を体験する前に、事務室にあるPCで図書館のシステムを学びましたよ。

 

 

返却された本も、沢山あります。

本の背にある、ジャンル別の番号(本の住所です)を、

書棚に戻す前に確認し、並べ直します。

順番にすると、配架(本を所定の書棚に戻す作業)が

スムーズに。 

 

午後からは、利用者の皆さんに紹介する本のおすすめ

紹介文を書いてもらっています。

 

 

どんな本をおすすめしてくれるかな?

 

楽しみですね~♬

 

 

おはなし隊のおはなし会

キャラバンカーで、自由に絵本を読んだ後は・・

 

今度は、おはなしを聞く時間ですよ~♬

 

中央図書館 2階会議室に会場を変えて・・・

『おはなし隊 たいちょうさんのおはなし会』です。

 

子どもさんは70名ほど参加してくれましたよ。(*^▽^*)

大人の方を合わせると、100名ほどの参加です。

 

会議室が大賑わい。子どもたちの声で、明るい会場に。

 

 

隊長さんのおはなしは、ナント!沢山集まってくれた

子どもたちのために、6冊もの絵本を読み聞かせしてくださいましたハート

絵本は『はんぶんこ』・『ゴリラさんは』

『しかくいので』・『へいおまち!』

最初2冊は、小さい子も、動物がいろいろ出てきて楽しめました♬

 

季節の絵本『どんぐりポーとどんぐりプー』

『いもいもほりほり』なども。

 

最後には。。紙芝居!

 

『もったいないばあさん まほうのくにへ』でした。

 

ちちんぷいぷい~! まほうのお話しの後には、

子どもたちも ちょっとしたまほうの国へ (≧∇≦)

封筒マジックです。

新聞をびりびり~

 

破いた紙を、封筒に入れますよ。

ちちんぷいのプイ!!

 

あれ?びりびりした紙が、元に戻ったよ??

 

見ていた子どもたちも、「え?!驚く・ビックリ

 

魔法キラキラは、みんな  びっくりしましたね~

 

そして、お昼になり、おはなし隊のキャラバンカーも

次の訪問地へと出発していきました。

 

さようなら~ なごり惜しかったですよ~我慢

 

まだ、スタッフは心の中で訪問おはなし隊の「夢」の

魔法冷めやらずです喜ぶ・デレ

 

多くのご来館ありがとうございましたハート

また、楽しめる企画を開催できたらと思います。

 

自由に

キャラバンカーで、選んでくれた本を持って・・・

 

ゆっくり楽しく自由に。

 

 

キャラバンカーの前で、みんな絵本を読みました。

 

 

 

 

 

 

 

熱心に読んでいる子、親子時間をたのしむ家族の方々。

 

 

中には、大人の方も、熱心に。

 

皆さんの姿を見て、スタッフは、心温まる気持ちでした。

 

こんなに楽しそうなひとときを過ごす光景を見て、

キャラバンカー訪問に応募して、本当によかったと

思いましたよ。うれし泣き

キャラバンカーと楽しい時間♬

子どもたちも楽しみにしていたキャラバンカー車

 

もちろん!スタッフも、キャラバンカーに潜入しましたよ。期待・ワクワク

 

棚には、おもしろそうな絵本が、ずら~っとディスプレイされていて、

書棚には、いっぱいの絵本が並んでいます。

 

 

みんな楽しそうな絵本ばかりで、選ぶのに迷っちゃい

ます。

親子で、好きな絵本を一生懸命に選んでくれていました。

 

楽しめるのは、絵本だけではありませんでした眼鏡

 

キャラバンカーの壁には、いろいろなイラストが!

実際絵本を描かれている作家さんの直筆イラストと

サインが \(◎o◎)/!

 

スタッフも、夢のような時間が過ごせましたよ。(´▽`)

 

 

いよいよ 大公開!

キャラバンカーが到着し、子どもたちが見られるように

色々準備・設営。

 

1時間前から来てくださった子どもさん、大人の方も

館内の本を見ながら、楽しみに待ってくれていましたよ。

 

今日、楽しみにしてたんです。そう言ってくださった方も。

 

そして、午前10時30分!

 

皆さん、お待たせしました~ (^O^)

どうぞ!キャラバンカーの絵本を見てくださいね~

皆さん、順番に 絵本がある車に入っていきます。

 

早く入りたいなあ~ そんな気持ちを抑えながら、

ゆっくり順番!みんな守ってくれましたよ。

 

夢のキャラバンカーは、どんな本があるのかな?

 

子どもも大人もワクワクです♬

おはなし隊まってたよ~♬

こんにちは。

 

今日は、朝から良い天気になりました 晴れ

 

午前9時30分。スタッフが、ず~っと待ち続けていた

『講談社 全国訪問おはなし隊』キャラバンカーが、

愛西市中央図書館にやってきました \(^o^)/

キャラバンカーの側面が、大きな人気の絵本のキャラクター興奮・ヤッター!

この車を見ただけで、スタッフも感動とワクワクです!

 

待ってました~ ようこそ、愛西市へ。

 

側面のイラストは、それぞれ違います。

 

道行く大人も、この大きなキャラバンカーの到着に

何??図書館・・何が始まるの? 

 

注目でしたよ。喜ぶ・デレ

 

ワン!ワン!

おはようございます。

 

今日も、よく晴れている愛西市です。晴れ

 

天気の良い日には、中央図書館南側の公園で

近所の方が、朝から犬のお散歩する姿をよく見かけます。🐶

 

11月11日は、『犬の日』🐶ですね。

 

図書館には、こんな犬の本があります。

 

『かわいい犬の手編み副』(中央 一般 594.3/ミ)

『元気で丈夫な子にするための「手作り犬ごはん」の食材帖(中央 一般 645/ゲ)

『はじめての犬ごはんの教科書』(中央 一般 645/ヒ)

『犬のしつけきちんとブック』(中央 一般 645/ヤ)

『私の犬のお医者さん』(中央 一般 645/ワ)

『犬部』(中央 一般 645/カ)

『君がいてよかった 犬がくれた40の物語』(中央 一般 645/キ)

『ゴン太ごめんね、もう大丈夫だよ』(中央 一般 645/ゴ)

 

犬好きな飼い主さん、今日も大切な家族のワンちゃんを可愛がってあげてくださいね。(*^▽^*)

ペットとして迎えようかな!と思っている方も、ワンちゃんのお世話について、まずは知る事も大切です。

 

ご紹介した資料は、カウンター横の、紹介のコーナーにあります。

ぜひご覧ください。

 

 

秋深し

おはようございます。

 

朝晩、とても冷えるようになってきましたね (>_<)

 

童話『アリとキリギリス』のキリギリスさんにならないよう早めの冬支度をしたいですね。

 

中央図書館の特別企画では、

『秋深し あったかぽかぽか 冬じたく』を紹介しています。

 

紅葉の本や、冬に飾る植物、冷え対策の本、年賀状に関する本

クリスマスの小物づくりや、あったか料理本、

冬を舞台にした小説などいろいろ紹介していますよ。

 

 

 

図書館の周りの景色も、あっという間に冬らしくなっていくのでしょうか。

スタッフも、体調管理に気をつけながら、皆様を元気にお迎えしたいと思います。

 

天体ショー

 

おはようございます。

 

昨夜は、この地方でも空は快晴。満月が綺麗に見られました。

そして、皆既月食で、赤銅色の月を見る事ができましたよ。

 

 

写真を撮影するのは、難しかったですが、肉眼では

綺麗に見る事ができました。(*^▽^*)

 

442年ぶりの惑星食は、さすがに肉眼では無理でしたが、

昨夜はいつもよりも、多くの方が空を眺められたでしょうね。

 

今の季節から冬の空は、空気が澄んでいて、星星も綺麗に見る事ができます。

  

  

『これからみられる日食と月食データブック』

(中央 一般 444/カ)

『月・太陽・惑星・彗星・流れ星の見かたがわかる本』

(中央 一般 444/フ)

『星を楽しむ星座の見つけかた』

(中央 一般 443/オ)

『星空がもっと好きになる』

(中央 一般 442/コ)

 

普段、空をゆっくりと眺める時が少ないかもしれません。

夜、一息ついた時に、「自然のプラネタリウム」を観るのもいいですね。

  

職場体験

こんにちは。

先週は、臨時休館明け・図書館まつりと、慌ただしいスタートとなりましたが、

週明け、穏やかな開館となりました。

 

今日は、市内の中学校の職場体験が始まっています。

 

8日~10日の3日間は、愛西市立佐屋中学校の生徒さんが体験に来てくれています。

 

カウンターでは、利用者さんの貸出・返却の仕事を

体験してくれています。

 

 

返却された資料を、棚に戻す前には、確実に処理がされているかを、再確認!

念入りにチェックする事も、体験してもらいました。

 

実際、書棚に並んでいる本は、どんな並びをしているのだろう?

本の背表紙にあるラベルについても、スタッフに教えてもらいます。

 

 

 

午後からは、利用者の皆さんに見て頂くための『本の

紹介』の文章を書く体験もしてもらいます。

 

3日間ですが、図書館での様々な仕事を頑張ってくださいね。( `ー´)ノ

 

スタッフも、あたたかい目で見守りたいと思います。