2025年8月の記事一覧

いろいろ ご案内

お盆中ですが・・・

図書館は通常開館しています。

 

さて、帰省している 子どもさん

そして、自宅で過ごしている子ども

さん!

 

今日は、中央図書館で 午前10時から

こども映画会を開催しますよ~

 

今日の映画は・・・

映画すみっこぐらし

ツギハギ工場のふしぎなコ』(69分)

を上映しま~す!視聴覚

 

 

また、20周年記念事業の企画として、

9月23日(火・祝)に行われる

『ふるさと朗読のひととき』の

申込み受付始まっていますよ。

 

こちらは、愛西市出身の作家 

稲葉真弓さんの作品や地域に伝わる

民話の鑑賞会です。

 

→開催の詳細はこちらをクリック!

 

興味のある方は、ぜひお申し込みを。

 

明日14日は、整理休館日です。

中央・佐織図書館ともに お休みと

なります。

 

ある日

今年のお盆は・・・

帰省先・旅先で、ある日突然汗・焦る疲れる・フラフラ

 急な豪雨に見舞われ、被災されている

地域もありますね・・・

 

ふと、2024年元旦に襲った

北陸地方の地震を思い出しました。

 

寒さ、暑さに耐えながらの

復旧作業・・・

 

自分の身に起ったら どうしたら

いいのでしょう・・・

この夏、酷暑で停電してしまったら・・

エアコンなどの空調が使えなく

なったら・・・

考えただけでも、ゾッとします。

 

やはり、しっかりと考え できる

備えをしておく事が大切ですね。

 

 

色々な「突然!!」の本を紹介しています。

 

急な事には、なかなかスムーズに

対応出来ないものです。

 

お盆で 皆で集まる機会が増える今

真剣に話し合っておいた方が

良さそうですね。

 

 

ヤッホー

おはようございます。

 

今日は、山の日ですね  🗻

 

この頃は、オーバーツーリズムで

富士山の登山でも問題になって

いますが・・・

 

山の日は、

「山に親しむ機会を得て 山に恩恵に感謝

する」国民の祝日です。

 

 

山についての本を紹介しています。

 

山を遠目に眺めるのもリフレッシュ

できそうです。🌳

登頂した時にしか味わえない

なんとも言えない達成感と

山頂の景色を目に焼きつけるのも

いいですねキラキラ

 

♬ある~日 森の中 くまさんに

出会~った♬

 

のんきにしている場合じゃ

ないかもしれません。

 

どうか、くまさん🐻には

ご注意ください 疲れる・フラフラ汗・焦る

 

ラッシュ

おはようございます。

 

お盆休みに入られた方も

多いようです。

ふるさとへの帰省ラッシュも始まって

いますね。🚌 🚃 🚚 ✈

 

 

ふるさとは、その土地から離れてみて

良さを再発見できたりしますね。

 

帰省して、郷土の味を楽しんだり

郷土の祭りを観たり。

懐かしい場所へ足を運んでみたり

友人に会ったり。

 

愛西市に帰ってこられる方も

みえますよね。

この土地で過ごした頃を思い出し

のんびりと過ごしていただきたい

ですね喜ぶ・デレ

 

図書館は、お盆関係なく通常の

開館です。

14日(木)は、中央・佐織図書館とも

月に一度の整理休館日となります。

ご注意ください。

 

11時2分

おはようございます。

 

今日も、戦争と平和を考える

時間がやってきます。

 

午前11時2分 (黙祷)

80年前の今日、

長崎市に 原子爆弾が投下されました。

 

 

 

写真集など、様々な資料から、

平和の大切さを学んでいただけたらと

思います。

 

→長崎原爆資料館・長崎市平和会館HPはこちらをクリック

 

★本日、午前10時30分より

とんがりぼうし おはなし会 さん

による 読み聞かせおはなし会

開催されます。

ぜひ、お越しください 笑う