2024年5月の記事一覧

特集

中央図書館 児童室の特集は。。。

 

 

『本の動物園へようこそ!』

 

 

子どもたちが大好きな動物、

強い動物などの絵本や

動物生態が分かる本などが、

集められていますよ。????

 

図書館でたくさんの動物に

出会ってくださいね。

 

 注意明日7日は、中央・佐織2館とも

休館日となります。ご注意ください。

 

整える

そろそろ 長いお休みも終盤に。

 

名残惜しいですが。。。

徐々に、休み疲れもあったり

しませんか?

 

いつもの日常に戻るために、

生活を整えることを ゆっくりと

はじめてみるのもいいですね。 笑う

 

 

太陽晴れを利用して、

体内時計を整える事は、大切な

ようですよ。

 

いろいろと、試してみてくださいね。

 

注意明日6日は、佐織図書館のみ

休館になります。ご注意ください。 

 

 

最終です

今日は、こどもの日 ?です。

 

こいのぼり 折り紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休の後半になり、こどもの読書週間の

企画も最終日です!!

 

 

館内では、親子で工作に挑戦したり

 

折り紙にチャレンジする子の姿も

あって、賑やかでした。喜ぶ・デレ

 

最終日も楽しんでくれたらと

思います♬

 

気分転換

おはようございます。

 

GW後半になり、お出かけする方も

増えていますね。

 

 

自宅でゆっくり。おでかけ組に

ならない方の、行った気分になれる

本です。

混雑は避けたい方には、近場の公園の

グループもあります。

 

図書館は、通常開館しています。

おさんぽがてら、お越し下さい。

 

スタッフも、知人の方から頂いた

花の香りに癒やされながら、

少しだけ気分転換キラキラです。喜ぶ・デレ

 

時代

先日、5月1日。

 

天皇陛下が即位され5年が経った

と報道されていました。

 

気がつけば、もう今年も令和6年。

令和時代になって

そんなにも月日が過ぎたのか

と思いました。

(あっという間に、10年くらい

経ちそうですよね。)

 

 

令和時代についての本を紹介します。

 

写真下段の4冊の小説は、それぞれ令和を

舞台にした本です。

 

今の時代のストーリーは、リアル感があり

読んでいても、「わかる~!」と思う

ことも あるかもしれませんね。