2022-6 Blog Entry List

☆の作家



     おはようございます。

     今日も、朝から真っ青な空! 
     小鳥も、暑さで鳴き声すら聞こえません。一面緑の田んぼの
     中にいる鷺が、白く涼し気に見えます。

     午前9時から開館している図書館。

     来館する時間帯を考えて、午前中から本の貸出・返却におみえに
     なる方や、新聞・雑誌を読みに来られる方が多いように思います。

     ご来館の際は、熱中症に気を付けてお越しくださいね。(*^▽^*)


     今日は、「」で有名な作家さんの誕生日☆彡

     そうです! フランスの サン=テグジュペリ の誕生日ですね。

     1900年に生まれ、122年になります。

     『星の王子さま』の著者です。

      1944年に亡くなられましたが、約80年近く世界中で読まれている
      本です。

      

      『絵本 星の王子さま』(中央 お話し室 ☆E/オ)
      『星の王子さまの誕生』(中央 一般 950/サ)
      『星の王子さまの天文ノート』(中央 一般 440/ア)

         いろいろな本で、「星の王子さま」は訳されています。
       絵本は、とても読みやすいので、子どもだけでなく、
       大人の方にもおすすめですよ。
       有名だけれど、どんなお話し?と思った方は、是非手に
       取って、読んでみてくださいね。(*^▽^*)

        暑い夏ですが、夜に夏の星座を見るのもいいですね~☆彡



       

梅雨明け



     おはようございます。

     昨日の気温は最高35.5度 (;^_^A

     今日も、同じくらいの気温予想・・・(~_~;)

     梅雨の間も、あまり雨も降らず。。。これからの長すぎる夏に
     どうやって過ごしていこう・・・と、放心状態になりそうです。

     梅雨明けが、思いのほか早かった東海地方。

     週明け、早速 中央図書館の特別企画を、変えました (^O^)/
   
        

        暑い夏ですが、これから「海の日」・「山の日」など
        夏のレジャー季節でもあります。

        お祭りや、花火開催をする話もありますね。(*^▽^*)
 
        

          夏本番を楽しめる本を集めました。

          夏の準備を万全に、楽しんでみましょう♬


          中央図書館らせん階段下に設置してあります。
          ご覧くださいね。

6.26



              こんにちは。

     6月の梅雨時期だというのに、この真夏のような暑さ (~_~;)

                連日、『熱中症』のニュースを聞くたびに、今年の本格的な夏が
     心配になります・・・
     ご来館される時は、くれぐれもお気をつけくださいね。


    さて、明日 6月26日は。。。

    6(ろ)(てん)2(ふ)6(ろ)の日。

    そう!露天風呂の日だそうですよ~。

    暑い夏、お風呂で不快な汗を流し、スッキリ!したら
    涼しい部屋で過ごしたいものです。


    大人は、露天風呂のある温泉♬ ゆっくり入りたいですよね~

    
    『お風呂自慢の宿』(中央 一般 291.0/オ)
    『現代湯治 全国泉質別 温泉ガイド)(中央 一般 291.0/ゲ)
    『からだがよろこぶ ぬる湯温泉ナビ』(中央 一般 291.0/ウ)
    『温泉は 体にいいのか』(中央 一般 492.5/マ)
    『奇跡の湯 ぶくぶく自噴泉めぐり』(中央 一般 291.0/シ)

    
     子供さんのおふろ絵本も、いろいろあります。

     

     『おふろだいすき!しろくまきょうだい』(中央 お話し室 E/オ)
     『おふろ ひえてます』(中央 お話し室 H/E/オ)
     『おふろでなんでやねん』(中央 お話し室 E/オ)



      エアコンでだるくなったり、日頃の疲れを、この週末にお風呂に
      入って、吹き飛ばしましょう!

すてきな空間




     先週土曜日に、子どもさん向けの工作会が開催されました。
     子どもたちにも、久しぶりの工作会を楽しんでもらえ、「開催して
     良かった!」とスタッフも喜んでいます。


     「手先を動かす」動作、子どもだけでなく、人間誰しも
      とても大切な事ですよね。

      大人だって、「作ること」楽しんでみましょう!

      いざ何かを・・・と思っても、すぐに浮かんでくる事は
      なかったり。
      「どんな本を見て作ろうか?」悩んだりしませんか?
      「難しそう・・手先が器用でないし・・・」そう思って、
       チャレンジから遠ざかっている方もいらっしゃるのでは?


      中央図書館では、「すてきな空間」を作ってみましたよ。

      
      
       この空間。本だけでなく、手作り作品も紹介していますよ。(^O^)/
       紹介している作品は、スタッフ手作り♬

       

        中には、図書館の本を利用して 作ってくださった利用者さんから
        のプレゼント作品も、紹介しています。

        スワンは、折り紙で作られています。\(◎o◎)/!
        あまりにも、作品が立派で、スタッフ一同 ため息です 。
        素晴らしいですね~ すごい!の一言です!

        この「すてきな空間」は、2階の書棚 脇に設置しています。
        作品を見るだけでも 楽しめますよ。

         紹介作品は、不定期ですが 飾りも変化していきます。
        ぜひご覧くださいね。(*^▽^*)

        簡単な作品でも作ろうかな?
        チャレンジしたい方は、本も借りられます。

        がんばってみてくださいね! ( `ー´)ノ

佐織では



     おはようございます。

     
     今日は、佐織図書館の近況です (^O^)/


     中央図書館も、子どもたちの七夕の短冊が段々と飾られている中、
     佐織も季節感あるボードになってきましたよ。


     

     お願いごと、短冊に書いてくれましたか?

     まだの子は、是非!短冊に願いをこめてくださいね~


     そして。ニュースでもご案内しましたが。。。。

     今年は 3年ぶりの「尾張津島天王祭」が、規模縮小で開催され
     ます。 佐織公民館でも、祭りを学ぶ講座も開かれます。

     図書館も、特別企画『天王祭 再び』を開催していますよ。

     

     青い丸シールが貼ってある本は、館内閲覧のみですが、特別
     貸出も可能です。

     久しぶりの地域のお祭りです。

     祭りの歴史を知って、当日をお楽しみくださいね。(^O^)/

早速使おう!



    図書館をぐるりと回った後で、好きな本・気に入った本を
    借りてみよう!の時間になりました。

    
 
     子どもたちは、自分の目当ての場所に移動です。


    大人気!は、おはなし室の絵本 (*^▽^*)

    
    
     大好きな絵本を、選んでくれていましたよ。

      カラーで沢山の絵がある おはなし本は、魅力的ですね。

    

     好きなジャンルの決まっている子は、そのジャンルの児童本を
     見ながら選んでくれていました。

    

     選び終わった子は、その場でゆっくり読書が始まっていましたよ。

     読み始めたら、みんな真剣そのものです。


    

     調べる事から体験してくれた子も。
     キーワードの入れ方など、すすんでスタッフに聞きながらも、
     いい勉強になりましたね。(*^▽^*)

     

      カウンターで、それぞれが貸出を体験してくれました。
      学校に持って帰るまで、待ちきれずに集合時間まで読んでくれて
      いました。(*^▽^*)


      今日の町探検での「図書館見学」楽しかったでしょうか?

      また普段も、図書館にゆっくり遊びに来てもらえたらうれしい
      ですね。

ようこそ!図書館へ



     こんにちは。

   
     今日は、朝から 愛西市立佐屋小学校2年生の児童の皆さんが、
     図書館見学に来てくれました。(^O^)/

     
     クラス単位3グループに分かれて、図書館のいろいろな場所を
     説明しましたよ。

     
  
     
      ブックポストの裏をのぞいたり・・・

     

      外国語で書かれた絵本を見て、「え~これ、中国語なの?」と
      驚いたり。

     

      みんなの住む町「愛西市」の歴史を学べる本の棚を見てみたり。

     
     
      書庫の中の「電動書架」を見てびっくり!
      初めて見る ”動く書架”は、どうでしたか?

      その他にも、いろいろな発見! あったかな? (*^▽^*)


      一通りの見学が済んだら・・・いよいよ 自分で図書館を 
      使ってみよう!! の時間です。( `ー´)ノ

おにぎり②

     
     完成作はこちら!

     シャケ、まめ、うめぼし、おかか  オリジナルも。
     かわいいおにぎりが、できました (^O^)/


     

     

     早速その場で、絵合わせして遊んでくれていました。
     どちらが、多く当たるかな? とても楽しそうでしたよ。(*^▽^*)

     



     大型絵本「おべんとうばこのうた」の読み聞かせも。

     

     この本は、みんながよ~く知ってるお歌♬

     
      いっしょに歌ってたのしく過ごしましたね。(*^▽^*)


      おにぎり関連の本は、大人向けも 少し大きな子にも、いろいろ
      ありますよ。

     

     『おにぎらず アイデア帳』(中央 一般 596.3/カ)
     『手まりおにぎりレシピ100』(中央 一般 596.3/ヒ)
     『おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?』(中央 一般 810/ヨ)
     『おばあちゃんのおにぎり』(中央 児童 913/サ)

      実際にお家で作ってみてもいいですね。

おにぎり①



     午後2時から 始まった 『おにぎりカードを作ろう』工作会。


     事前申し込みした親子さんや、飛び入りしてくれた親子の方が
     集まってくれました。

     

     工作前に・・まずは、「おにぎりのひみつ」の読み聞かせを
     しました。
     子供たちも、真剣に聞いてくれていましたよ。



     おはなしを聞いた後で、いよいよ!各テーブルで工作です。

     用意した三角おにぎりや、「のり」、いろいろな具のパーツの
     紙のキットを配り、カード作りスタートです。(^O^)/

     
  
     小さな子どもさんも、自分でお気に入りの「おにぎり」をつくり
     ました。

     

     

     一緒に、仲良く共同で がんばりったり。

     明日は「父の日」。
     お父さんも参加して、一緒に作る子供さんも。
    
     
     
     入口には、今日の工作のテーマ「おにぎり」に関する本も
     紹介しましたよ。

     

     工作が終わり、親子で本を読んでくれたり、中には1人で
     真剣に読んでくれる姿も。

     

     
 
     
     スタッフは、その光景を見られただけで、おにぎりは食べていませんが、
     お腹がまんぷくになりましたよ。(*^▽^*)

イベント



     おはようございます。

     昨日から湿度・・・高めです。
     愛西市は、昨日、気温31度を超えました (;^_^A 
     今日は曇り空ですが、この湿気・・・不快指数が上がります。


     そんな中ですが、午後からは こどもたちのイベント『工作会』が
     開催されますよ。(*^▽^*)

     今日の工作は、「おにぎりカードをつくろう」です。


     参加申込されたお子さんが、元気よく参加してくれること、
     楽しみにしています (^O^)/


     すごく久しぶりの「工作会」

     
     感染対策もしながらの こども企画です。
     どんな雰囲気なのかな?
     楽しんでくれるかな? よろこんで作ってくれるかな?

     
     スタッフもドキドキです。(≧∇≦)  



     午後2時からの開催です。    

                  

はじまります!



     おはようございます。


     昨日、HPニュースでもご案内しましたが・・・

     今年も 課題図書の貸出・予約が、7月1日(金)からスタートします。


     課題図書は、普段の貸出のきまりと少し違いますよ。

     貸出冊数:1人1冊のみ

     貸出期間:8日間  ※延長はできません。
    
     予約できる冊数:1人1冊 ※窓口予約のみ。



     今年の課題図書も、いろいろです。(*^▽^*)
  
     
    
     

     

     上記は、小学校 低学年・中学年・高学年の課題図書です。
     中高生もありますよ。

     夏休みの宿題➡読書感想文が思い浮かびますが、必ずしも
     課題図書で感想文を書かなくていけないというわけではありません。

     好きな本を読んでくださいね。(*^▽^*)

     図書館員がおススメする「夏のおススメ本」の冊子も館内に
     用意するつもりです。

     ぜひ参考にしてもらえたら・・・と思います。

ぐるぐる



     おはようございます。

     
     やっぱり予報どおり 梅雨入りしましたね。(~_~;)

   
     どんよりする気分を少しでも 晴れやかにするために、おはなし室は
     季節の飾りで  部屋を明るい雰囲気に。

     


      この頃は、「気象病」なる体調の不調も多いのだとか。
      耳を温めたり、耳をつまんで、ぐるぐる回すのも予防になるだそう。

      図書館にも、こんな本がありますよ。

                    
                 『その症状は天気のせいかもしれません』(中央 一般 498.4/フ)
       『あなたの人生を変える雨の日の過ごし方』(中央 一般 498.4/ミ)
      『低気圧頭痛は治せる』(中央 一般 498.4/サ)
      『雨ダルさんの本』(中央 一般 498.4/サ)

      憂鬱な気分になりやすい季節。

      雨の日だからこそ読書を楽しむ
      部屋から外の景色を眺める
      美術館・博物館などに足を運ぶ
      雨だから買い物をする

      ちょっとした楽しみを見つけてみてもいいですね。(*^▽^*)

うみゃ~



     おはようございます。

     いよいよ、東海地方も梅雨に入る予感です・・・
     今日あたり、梅雨入り宣言ですね。

     どんよりした日は、つい 朝の情報番組の「占い」を気にしたり (;^_^A


         そんな雨模様の日。今日は、『手羽先記念日』だそうです。

      名古屋名物の1つですね。 

      これからの季節、ビールにもピッタリです。

      とても美味しいです (≧∇≦) 
      うみゃ~のです。(←愛知県民、こう言う人は めったにいませんよ)


      コロナ感染もゼロではありませんが、観光も少しずつ動きが
      あります。
      「名古屋めし」ぜひ 県外の方も、ご賞味あれ!

      
      『でらうまカンタン!名古屋めしのレシピ』(中央 一般  596/ス)
      『名古屋めし』(中央 一般 291.5/オ)
      『まんがでわかる世界の山ちゃん 成長の極意 上下巻』(中央 一般 673/マ)

       愛知県民の方も、ぜひ 「名古屋めし」 ご家庭の食卓に (^O^)/

紹介します!



     さて、午後1時過ぎました。

     午後からも図書館は、中央は18時・佐織は16時30分まで、
     開館しています。


     さて、前の記事で紹介した図書館資料。

     

     せっかくなので、皆様にリアル紹介!することにしましたよ。


     

      中央図書館のカウンター 利用者の皆様から向かって左側の
      スペースに紹介中です。(^O^)/

      こちらには、図書館日記での紹介本のほか、毎月作成している
      『はすみん』で紹介した本などを、随時になりますが、紹介
      していきます。

      もちろん、貸出できますよ。
     (紹介資料によっては、貸出出来ない物もあるかもしれません)
       

 
      貸出されてしまった場合は。。。
     
      ごめんなさい・・・・( ノД`)

      予約をしていただき、お手元に資料が届くのを お待ちくださいね。

      色々と変化していきます。


      御見逃しなく~!

笹飾り



     こんにちは。

     昨日は休館日でした。

     来館された方は、お気づきの事と思いますが。。。

     中央図書館1階には、大きな笹に、たなばた飾りが ☆彡

     

     

      これからは、徐々に 皆さんの願い事を書いた「短冊」が飾られ、
     カラフルな 笹になっていきますよ。(*^▽^*)

      楽しみですね。

      1階中央には、大きなボードを用意しています。そちらにも、
       短冊を貼る事ができますよ。

      佐織図書館も、ボードをご用意しています。

                たなばたの本も、いろいろです。(^O^)/

      
 
      『たなばたまつり』(中央  お話し室 E/タ)
      『たなばたウキウキ ねがいごとの日!』(中央  お話し室 E/タ)
      『ほしにむすばれて』(中央 お話し室 E/ホ)
      『たなばたにょうぼう』(中央  お話し室 E/タ)

      
       さて・・皆さん! 今年は、どんな願い事をしますか?

     
      

ダイナミック!



      おはようございます。

      気持ちの良い朝の愛西市です。スッキリ カラッとした空気の
      晴天です。(^O^)/

      

      梅雨も近い?と思っていますが、こんな日が続いてくれたら (^O^)
                   館内も、風がそよそよ入ると、気持ちがいいです。


     話は変わって、今日は、『大鳴門橋開通記念日』だそうです。

     1985年(昭和60年)に橋が開通し、約40年ちかく経つのですね。

     四国・淡路島・本州を結ぶ重要な橋。
     鳴門の渦潮を、見学する観光スポットもあります。

     トンネルを作るのも、橋を作るのも巨大な建造物を作る技術は、
     日本の誇りですね。

     
     『あんな形 こんな形 橋の大解剖』(中央 児童 515/ハ)
     『見学しよう工事現場 4 橋』(中央 児童 510/ケ)
     『橋 なぜなぜおもしろ読本』(中央 一般 515/ハ)
     『四国と本州をつないだ”夢の架け橋』(中央 一般 515/ノ)


      鳴門大橋など、大きな吊り橋を渡るドライブ旅は、今日のような
      天気には、気持ちがいいですよ。(*^▽^*)

     ダイナミックな渦潮&ダイナミックな吊り橋 圧巻です。

     
     『ことりっぷ 淡路・鳴門』(中央 旅行書  291.6/コ)
     『わかめ』(中央  お話し室 E/ワ)
     『るるぶ 徳島』(中央 旅行書  291.8/ル)

       鳴門のわかめ・鳴門金時も有名ですが・・・
       徳島には、「すだち」以外にも、「ぶどう饅頭」や、
       カレー味の「フィッシュカツ」などのローカルフードも
       美味しいのですよ~ (≧∇≦) → スタッフ、食べました(笑)



                     興味ある方は、ぜひ 足を運んでみてくださいね。    





      

イタタタ・・



     おはようございます。

     今日も、午前9時より通常開館しています。

     今日、6月4日は、「6(む)4(し)ば」の日。

     むし歯予防デーですね。

    
     これからの夏、あま~い アイスクリームや、冷たいジュースなど
     むし歯の菌が大好きな食べ物の季節です。(>_<)
   

     子どもたちには、こんな本がありますよ。

     
     『はみがき、やーだよ!』(中央 お話室  E/ハ)
     『はーはーのはみがき』(中央 お話室 E/ハ)
     『はみがき、きらい?』(中央 お話室 E/ハ)
     『むしばがいたいヤンダヤンダ』(中央 お話室 E/ム)
     『むし歯のしょうたい』(中央 お話室 E/ム)

     おいしい物を食べたら、「はみがき」を習慣に。

     イタタタタ・・・にならないように (^O^)


      大人も、「甘いもの食べないから~」と、余裕な事は
      言っていられません。
      歯は、健康寿命にも関係してくるとか   (;゚Д゚)

     

     『歯のきほん』(中央 497/ズ)
     『歯のメンテナンス』(中央 497.9/ホ)
     『0歳からの歯育て』(中央 497.7/シ)
     『歯の寿命を延ばせば健康寿命も延びる』(中央 497/ホ)
     『歯を長持ちさせる鉄則』(中央 497/ウ)

       みんなで、「8020」(80歳で20本の歯を残す)を目指しましょう!

時間



     こんにちは。
   
     今日も、真夏日になる予報の愛西市です。   

     熱中症には、ご注意ください。
     館内には、リフレッシュコーナーがあります。飲み物の自販機も
     ありますので、ご利用ください。(^O^)/


     早いもので、今年も半年が経ちます。
 
     6月に入り、申し込み受付中の『工作会』を予約される方も、
     集まってきています。
     工作を体験したい 子どもさん・親子参加もできます。
     作ってみたい方は、お早目に申込をお願いしま~す。♬



      さて、ご存知の方、そうでない方もいらっしゃるかと思いますが・・・

      今月より、中央図書館の開館時間は、午後6時までになりました。
     (正午~午後1時までは、一時閉館いたします。ご了承ください。)

      佐織図書館は、5月と変わりない開館となっています。


      夕方、涼しい時間帯に、本を借りに来ていただいても良いですね。


      紫外線や暑さを考えながら、生活スタイルを考えるのも良いかも。


     ご利用、お待ちしています。(*^▽^*)