2021-3 Blog Entry List
春の嵐
こんにちは。
久しぶりの更新になりました。(;^_^A
年度末は、何かと慌ただしく、気がつくと・・3月も中旬ですね!
忙しい時、目まぐるしい日常にいる時こそ、ふと自然に目を向けて
みる事も大切なのかもしれません。
先日、岐阜県では、桜の開花宣言が出されました。(*^▽^*)
愛知県も、そろそろ開花宣言!なのでしょうね。
今日は、春の嵐で、黄砂もかなり多く飛んでくる予報 (>_<)
外は、なんだか霞んでいます。
図書館の南側の公園の桜は・・・
強風に負けまいと、枝を揺らす桜を見たら、蕾がたくさんついて
いました。
まだ、蕾全体は、薄緑色。 開花には、まだまだかな? 触ると
ぎゅっと風に耐えている感じで、ふっくらとはしていませんでした。
それでも、下を見たら・・・
つくしがグングンと伸びて、春を伝えてくれていましたよ。(*^▽^*)
少しだけ癒されました~
皆様も、身近な場所で「小さな春」を探して見ませんか?
特集
こんにちは。
今日も、中央図書館では玄関入口で リサイクル配布を行っています。
佐織図書館でも、館内でリサイクル配布を行っていますので、興味
ある方は、ぜひお越しください。(^O^)/
今日は、啓蟄の日。 春に向けて虫たちも動きが活発になりますね。
野鳥も、椿の甘い蜜を狙いに飛んできています。
これから、梅・桜と花々も綺麗に咲くと 虫だけでなく鳥も元気に
飛び回りますね。(*^▽^*)
本格的な「春」が待ち遠しいです。
さて、中央図書館では、3月になり特集が変わりました。
一般書の特集は・・・
2021年2月スタートNHK大河ドラマの主役、
新一万円札の顔として注目されている「渋沢栄一」に
関連する本の特集です。
児童書では。。。
新学期の準備の本が、たくさん置いてありますよ。
愛西市の小中学校でも、新学期準備が始まっている事と
思います。
本を読んで、ワクワクしながらの準備をしてみましょう!
それぞれの企画本の他にも、イチオシや、ビブリオバトル本
などのコーナーもあります。
「どの本を借りようかな?」迷ったときは、コーナー本
から見てみるものポイントです! (^_-)-☆
随時
おはようございます。
3月2日(火)から始まった『リサイクル配布会』。
スタートの日は、雨の日にもかかわらず、多くの利用者の方が
来てくださいました。
それぞれ、好きなジャンルの本を選んで持ち帰られましたよ。
もちろん、なるべく「密」を避けられるようにスタッフも促し、
利用される方も、ゆずりあって選んでみえました。
今日も、随時補充しながら 配布を行っています。
興味ある方は、お早めにお越しくださいね。(^O^)/