2023年5月の記事一覧
5月らしさ
本日は、雨です。
天気も不安定ですね。
5月といえば、八十八夜も迎え、
新茶もおいしい季節です
いつもよりも少しぬるめのお湯で
新茶を入れると、甘みを感じられて
日本茶の良さが引き立ちますね~
5月は、新緑の季節。
お茶の緑と、森林の木の香りにも
癒やされたいものです。
『森林浴の森100選』(中央 一般 291.0/シ)
『日本茶の事典』(中央 一般 596.7/二)
絵本では。
『ねこじたなのに お茶がすき』
(中央 お話室 E/ネ)
この絵本は、茶の湯の日本文化が
わかる本です。
少し、大きなお子さまには、
堅苦しくなく、文化を知る事が
できますよ。
地域の助け
5月12日(金)
中央図書館のお向かいにある
愛西市立 佐屋小学校の4~6年生
の児童さんが、『地域清掃』の活動
として、中央図書館の南側公園部分の
草取りをしてくれました。
広い場所で、スタッフも草取りをしますが、
とにかくドンドン生えてきます
大勢で、作業をしてくれたため、随分助けて
頂きました。
日差しが強く、作業中は暑かったと
思います。
お疲れ様でした。
本当に、ありがとうございました
図書館スタッフ一同
心から感謝しています
残念・・(T_T)
この頃、スタッフは、天気をず~っと
気にしている毎日でした。
とうとう「まち歩き」の開催日も迫り
天気予報を見ると、大きなマーク
どうやら、14日(日)は、完全に雨の様子
ですね・・(T_T)
残念です・・・
本日、朝一番に、中止の決定をしました。
参加希望の方々に、連絡すると。。。
「また、次回を楽しみにしてますね。」
「雨だと、歩きにくいし、どうかな~と
思ってたよ。」
天気ばかりはどうにもならないですものね。
次回、同じコースを巡る「まち歩き」を
秋以降に予定していますよ。
同じ歩くも、天気がいい時の方が、楽しさ
も増しますよね。
またの参加をお待ちしています
★お知らせ★
6月に開催予定の「工作会」は、
本日より、申込み受付しておりましたが、
定員になりましたので、受付を終了いたし
ました。
ふと気づくと
こんにちは。
今日は、朝はヒンヤリ。昼間は真夏日。
寒暖差が激しい1日ですね
図書館も、窓を開け、とんがり部分も
風通しよく開けて、開館しています。
湿気もなく、館内では、気持ちよく
過ごす事が出来ますよ
ふと気づけば、スーパーの商品も
「冷やし中華」や「そうめん」など
夏らしい商品が出ています。
テレビのCMも、知らないうちに、夏の
商品のCMが流れていたり。
いつから。。というハッキリした感覚は
ないですが、ある日なんとなく、季節と
一緒にうまく変化しています。
買い物で、いろいろ気づきがあるのも
日々楽しいですよ。
『みんなの買い物 大全』(中央 一般 596/ミ)
『業務スーパー120%活用法』(中央 一般 596/ギ)
『安全な食材は自分でえらぶ』(中央 一般 498.5/ノ)
気温が高くなると、ヒンヤリな食べ物も
いいですね。
『冷たい かんたんお菓子』(中央 一般 596.65/ツ)
『世界一美しい透明スイーツレシピ』
(中央 一般 596.65/ト)
『冷やシャリッ!凍らせレシピ』
(中央 一般 596/ヒ)
読み物には、こんな本もあります。
『買わずにいられる?』(中央 一般 F/キ)
『カートに入れる?』(中央 一般 F/キ)
タイトルを見るだけで、つい買い物したくなり
ませんか?
★★明日は、月1回の整理休館日です★★
視聴・座席数
おはようございます。
【重要なおしらせ】や、ニュースでも
お伝えしておりますが。。。
昨日、9日(火)より、図書館のサービスを
全て通常通りとさせていただきました。
コロナ感染法上の位置づけが「5類」に
引き下げられ、生活も通常に戻ってきて
います。
中央図書館で、サービスを中止していました
『館内視聴』が再開しました
コロナ以前より、視聴スペースは、縮小
しておりますが、どうぞご利用ください。
共有のヘッドホンは、除菌機を使用し、
安心してご利用できますよ。
また、座席数も、通常席数に戻し
ました
中央図書館の学習室は、引き続き
空気清浄機・サーキュレーターを
稼働させ、部屋の出入口には消毒液も
設置しています。
安心してご利用できる環境になって
います。
素敵な額
こんにちは。
4月18日の「幸せ」の記事をご覧に
なった方は、お分かりだと思います。
(忘れてしまった方は、読んでみて下さい)
珍しい「六つ葉のクローバー♣」の額を
見せてくださった市民の方が。。。
今度は、こんな素敵な額を持ってきて
下さいました
ありがとうございます
三つ葉のクローバーから、六つ葉の
クローバーまで飾った額ですよ
一度に、クローバーがこんなに比較出来る
事は、めったにないので、じ~っと
見入ってしまいました
このクローバー♣
3~6の葉によって、「花言葉」が
それぞれ違うのですね
初めて知りましたよ。
カウンターの横に、額を飾りました。
じ~っと見つめてくださいね
さて。。みなさんは、どの花言葉の
クローバーを見つけてみたいですか?
『ちいさな花言葉・花図鑑』
(中央 一般 627/チ)
ご案内
先日、熱田神宮よりこんなチラシが
図書館に届きました。
『令和5年度 熱田神宮文化講座』の
案内チラシです。
その中に。。
11月25日の講演で、愛西市教育委員会の
生涯学習課長 石田 泰弘氏(学芸員)がお話し
されるとの記述がありました
聴講無料。受講券の配布があるようです。
詳しくは、館内にポスター・チラシを
設置しています。御覧下さい。
5回の聴講全てを聴講されると、修了証も
いただけるようですよ。
最終日
おはようございます。
今日で、大型連休も最終日。
そして、図書館のこどもの読書週間
イベントも最終日となりました~
まだ参加をしていない子。
ぜひ遊びに来てね
みんなの好きな本をおしえてね♬のコーナー
こ~んなに、紹介もボードいっぱいに
おすすめしてくれた本の中から、本を借りて
読んでみてね。
51年前
おはようございます。
今日は、暦の上では、「立夏」
もう夏なのですね
昨日から少し蒸し暑さも感じる
ようになってきました。
愛西の水田も、田植えの準備が始まって
いますよ。
さて。51年前の 昭和47年5月6日。
市内で何があったのか?覚えている方
みえますか?
愛西市立 立田南部小学校(旧立田村)の
木造校舎が取り壊された日です。
廊下を歩くと、木の床がキシキシと音を立て
屋根瓦の 温かみのある木造校舎。
奥には、既に鉄筋の校舎も建てられていますね。
1970年代からは、鉄筋コンクリート製の校舎造りが
全盛期になっていきました。
現在、市内の小中学校は、もちろんコンクリート製
校舎ばかり。
半世紀前、こんな時代だったこと。
子どもたちに伝えていきたいですね。
GW後半
GWの後半に入り、先程の地震
今後の状況に注意しながら、休日を
過ごしていきたいですね。
さて、コロナ禍から少し解放され、
GWは、行楽地へ向かう車は、大渋滞
乗り物は、満員。
そろそろ出かけていた 大人も、疲れが
知らぬ間に、たまっていませんか?
『コリと痛みの地図帳』(中央 一般 492.7/ィ)
『ツボぐりぐりストレッチ』(中央 一般 492.7/ツ)
『疲れを明日に残さないからだリセット』
(中央 一般 492.7/ナ)
『疲れリセット 即効マニュアル』
(中央 一般 498.3/カ)
『最高の入浴法』(中央 一般 498.3/ハ)
長距離の車の運転・歩き疲れなど、入浴や
マッサージなどで体をほぐしてくださいね
そしてなんと言っても
疲れには、寝るが一番
『40代からシニアまで睡眠の悩み』
(中央 一般 498.3/ヨ)
『毎朝スッキリ起きる技術』(中央 一般 498.3/マ)
良い睡眠をとり、来週に向けて スッキリ
起きられるような体にするのもおすすめですね。
残りの連休は、体を整え のんびりと
お過ごしください