2021-3 Blog Entry List
満開
こんにちは。
今日は、黄砂で空は霞みがかっていますが、暖かい1日ですね。
この暖かさで、図書館南側の公園の桜は。。。
満開になりましたよ。見頃です。(^O^)/
風も無いので、散る事もなく とても綺麗です。(*^▽^*)
桜を愛でながら絵を描いたり、本を読んだり、俳句を詠んでみたり
写真を撮ったり、ウォーキングしてみたり、自分ながらの春を楽しんで
みませんか?
リレー
おはようございます。
今日も、朝から穏やかに晴れている愛西市です。
コロナの拡大が気になりつつも、東京オリンピックに向けての聖火リレー
が始まりましたね。
愛知県は、4月5日~6日にかけて、リレーが行われます。
残念ながら、愛西市にはリレーはありませんが、近隣の稲沢市で
リレーが行われます。
57年前の東京オリンピックの時の写真があります。
名古屋市役所前を、聖火ランナーが走っています。
この時も、多くの見物の方が沿道で声援を送っていたのですね。
その頃、愛西市内の小学校でも、こんな風景がありました。
クラスで、『オリンピック募金』を開催。
オリンピックと書いて自分たちで作った募金箱に募金する姿が
ありました。
東京で開催するオリンピックですが、子ども・大人も、
とても開催を楽しみにしていたのですね。(*^▽^*)
さて。。。
今回の東京オリンピックは、コロナ禍での開催になります。
聖火リレーの見物や、声援も控えなくてはなりません。(◞‸◟)
感染を予防しながら、いつもとは違った形で日本を応援していき
ましょう (^O^)/
春爛漫も、あと少し
こんにちは。
子ども達も、そろそろ春休みに入る頃。
今日は、穏やかに晴れ、外はとても暖かい1日になりそうですね。
さて、少し前に、堅い蕾だったサクラは、どうなったでしょう。
お昼に少し、図書館南側の公園に足を運ぶと。。。
緑色の蕾が、ピンク色になっていました。(*^▽^*)
ピンク色の蕾の傍らで、咲いている桜も。
下から眺めると、青空にとても綺麗な桜を見る事が出来ました。
公園には、多くの鳥も集まっていましたよ。
木の上のムクドリも、暖かさでのびのびしているように見えました。
もう少しで、図書館の南側の公園も、春爛漫ですね~♬
まだ暖かさも続きます。
満開の桜が楽しみです。
図書館に来館した際は、南側の公園で、お花を愛でるのも
おすすめですよ。(*^▽^*)
対策
こんにちは。
本日は、祝日(春分の日)ですが、3館とも開館中ですよ。 (^O^)/
この頃は、日中の気温もだいぶ上がり、過ごしやすくなってきましたね。
今日は、移動図書館車「めぐりん」の巡回日です。
もうそろそろ。。。貸出は終了ですが、今日も多くの利用があったかな?
「めぐりん」が、図書館に戻ってきた時に、持ち出した本が減っていると
スタッフも嬉しくなります。(*^。^*)
利用者の皆様が、「どんな本があったら、喜んでくれるかな?」
想像しながら、一生懸命に選書しています。
次回は、4月3日(土)の午前10時~11時30分に、借りられます。
待っていてくださいね ♬
さて、コロナ、花粉、黄砂と、色々な対策で毎日使っている「マスク」
マスク生活から、1年経つのですね。(;゚Д゚)
そろそろ、マスクも慣れてきた?と思いますが・・・・
マスクの中の「お顔」も、隠れるのに慣れてきていませんか?
どうやら、隠れていることで、こわ~い事に (>_<)
顔の緊張感も、段々とゆる~くなって、「老け顔」になるんですって!
図書館には、こんな本がありますよ。
(Google より) (Google より)
『マスク老け撃退顔トレ』(中央 新刊一般 497.9/イ)
『こっそりマスク内美容』(中央 新刊一般 595/コ)
新刊の図書は、貸出中になっている事が多いです。
予約も出来ますので、ご利用くださいね。
鏡で、自分の顔・・・見るのが怖いです (;^_^A (笑)
音楽ランキング!
こんにちは。
愛知県でも、先日桜の開花発表がありました。(*^▽^*)
今日は、愛西市内の小学校も卒業式。
卒業おめでとうございます。
4月の入学式になるころ、愛西市でも桜が満開になるのを楽しみに
待ちたいと思います。
さて、今日は『ミュージックの日』です。
愛西市図書館で、この3か月間、多く借りられた音楽CDをご紹介
します。(^O^)/
第1位!
『ラブ・ストーリー』私が笑顔になれる歌/サカナクション
(中央 290/ラ)
第2位以下
『GRAMMYノミニーズ 2020』/ビリーアイリッシュ
(中央 201/グ/20)
『気になる洋楽 3』TV、CM、DRAMA&MOVIE HITS COLLECTION
(中央 267/キ/3)
『平成演歌ヒストリー1・2』
『STRAY SHEEP』/KENSHI YONEZU (中央 290/ヨ)
『BRIGHT NEW WORLD』/ LITTLE GLEE MONSTER
(中央 290/リ)
『マジック』/バックナンバー (中央 290/バ)
『瞬間的シックスセンス』/あいみょん (中央 290/ア)
どうでしょうか。
ランキングは、やっぱり!ですか? 意外だなあ~と思いますか?
聴いてみた音楽CDはありましたか?
ぜひ、気になったCDがある方は、借りて聴いてみてくださいね ♬