2019年6月の記事一覧

待ち焦がれる


    こんにちは。

    梅雨に入り、毎日スッキリしない天気。
    でも、雨が降っていない今日は、窓を開けると、心地よい風が
    部屋に入ります。
    外では、スズメなどのヒナの声も聞こえてきます。
    

    先日、某テレビ番組で、「ラクダの移動図書館」という、珍しい
    移動図書館を紹介する番組が放送されていました。

    アフリカのケニア。ガリッサという地区の図書館で、
    「地方の学校に図書館の本を運び、子供達に多くの本を読んでもらいたい」
    という思いから、始まった臨時の図書館です。

    もちろん学校に行けない子も、沢山います。
    そんな子供達も、移動図書館を心待ちにしています。

    ラクダには、本が入った木箱を付け。

       
                    (引用先:http://news.bbc.co.uk/)

                車では、ぬかるみもあったりして運ぶことが困難な場所もあるようで、
     ラクダを使って本を運ぶスタイルなのだそう。

     ラクダさん・・重いけど、大丈夫? ( ゚Д゚)

    
    (引用元:https://africareporter.photoshelter.com/)

     待ち焦がれる子供達の元へ、ラクダは歩いていきます。

    着いた先には、待っている子供達でいっぱい!

    職員の方の選んだ本が並べられます。

    
              (引用先:http://news.bbc.co.uk/)


    こんなに、本が読みたい! という子供達が集まってくれると、
    図書館の方は嬉しいでしょうね。(ラクダも喜んでくれているかな?)

    
    日本と比べ、識字率が低いアフリカ。字が読めなくても、本を待って
    くれる子供も多いようです。

    そんな子供さんには、職員がその場で読み聞かせをしたりするそうで
    子供が本を見て笑顔になっていくのが印象的でした。


    こんなラクダ移動図書館見てみたい!と思いましたが、あいにく
    このガリッサは、日本の海外渡航規制区域。渡航できない危険区域
    です。

    ケニアだけでなく、ロバを使った移動図書館。船を使った移動図書館。
    世界には、様々な移動図書館があるのですよ。

    

    
     中央図書館には、こんな本がありました。

     そこには、世界中で、本を楽しみにしている子供達が紹介されて
     います。


     ところ変われば、愛西市中央図書館でも、学校や、児童館、
     保育園・子育て支援センターに、定期的に『団体貸出配送サービス』
     を行っています。

     今日も、各施設に、配送に行きました。

     先月、子供たちが読んでくれた本です。
     
     

    ラクダではなく、人が運んでいますが (;^_^A 
    子供達が喜んで待っていてくれたらいいな・・・と思い、
    これからもガンバって運びますね ♬

職場体験①


    こんにちは。

    朝は、青空の愛西市でしたが、天気予報どおり午後になると
    どんより曇り空になってきました。

    今日は、これから雨の予報です。 雷雨にならなければいいですが・・・


    さて!

    今日から、今年も「職場体験」がスタート!!しています。


    最初の学校は、立田中学校です。(*^▽^*)

    
    制服から動きやすい体操服に着替え、いざ体験です。

    
    スタッフが、図書館の中を案内し、いろいろな場所を説明します。

    午前中、カウンターに入る前に、PCで図書館のシステムの説明
    を受けていました。

    

     昔は、貸出も図書カードに記入したり、返却もスタンプを押したり
     司書は、手作業ばかりでしたが、コンピュータの普及により、現在は
     全てPCでの管理になりました。

     便利ではありますが、利用者様の大切な個人情報を扱ったり、
     1つ処理のミスをしてしまうと、利用者様に迷惑をおかけする
     事にも繋がります。

     カウンターでは、慎重かつ、素早く正確に処理をしながら接客する
     能力が必要です。

     
     3日間というわずかな時間ですが、図書館の裏側を知ってもらう
     いい機会です。

     図書館に行って、いつも経験しない部分を体験し、いろいろと
     感じ取ってもらえれば。。。と思います。(*^▽^*)

たなばた会☆


    今日は、3館共、休館日です。

    ご迷惑おかけ致しますが、明日火曜日の開館をお待ちくださいね。


    先週土曜日に、「親子で楽しむ たなばた会」の申込が始まりました。

    

    昨年も、みんなで「たなばた会」を楽しみました。

    

     
    
     ↑  ↑  ↑
     上の写真は、昨年のたなばた会の様子です。(*^▽^*)

     今年の工作は・・・・

     

    「たなばた かべかざり」を作ります。
    
     願い事も書くことができますよ ♬

     申し込みは、中央図書館 1階 カウンターで受付中です。

アイデア

    
    こんにちは。

              東海地方も、梅雨入りしました。
    今日は、空気ヒンヤリ、朝から梅雨らしい雨がしとしとと降って
    いますね。

    今日の新聞チェックをしていたところ、図書館に関する記事が大きく
    取り上げられていました。

    
                          (中日新聞より抜粋)

    『日めくり展示』されている安城市図書情報館の記事です。

     安城市図書情報館といえば、昨年度、尾張部公共図書館連絡協議会の
     会長館だった愛西市が、視察研修で大変お世話になった図書館
     です。

     真新しい複合施設型の図書館で、自動貸出機や自動返却機・24時間
     予約した本が受取可能など、最先端をいく図書館です。

     小さな子と来館しても、声が気にならない託児室
     が完備されており、保育士さんもみえ、ママたちも
     安心してゆっくりと本を選書できたりと、子育て世代にやさしい
     図書館でした。

     そんな中で、視察の事前下見をした際に、気になっていた
     「日めくり展示」。

     下見の時も、朝一でお伺いしましたが、既にコーナーには
     当日の新聞記事での紹介本が並んでいました。

     「え?今日の新聞!いつ作成?」と、驚いた記憶があります。

     記事を読んで、スタッフさんも日々努力をしてみえる事を知り
     とても勉強になりました。

     コーナーでの紹介は、利用者の方へのアピール!!

     中央図書館でも、がんばっていきますね (^O^)/

       

     図書館に来館し、「今日はどんな本を選ぼうかな?」

     そんな風に感じたら、いろいろなコーナーを見てくださいね。(*^▽^*)

梅雨入り間近


    おはようございます。

    今日は、朝からどんより曇り空。

    日差しが出ると、強烈な紫外線!そして、ジリジリとした暑さに
    悩まされますが、空の色は、やはりブルーが恋しくなりますね。

    今週末からは、天気も悪くなり。。そろそろ梅雨入り間近な気が
    します。
 
               その前に、時間を有効活用!!

    家の周りの掃除や、お洗濯などは、今のうちに沢山したいものです。

   
       
     お洗濯の仕方1つで、プロのような仕上がりが!

     これからの天気は、いち早く洗濯物を乾かすテクも見逃せませんね。


     大人の本の他に、子供の絵本でも、こんな本があります。

    

     中を読んでみると・・・

     せんたくかあちゃんのように、豪快なお洗濯がしたい気分に (*^▽^*)

     6月は、衣替えの季節。

     今のうちから、ドンドンと片付けましょ~!!(^O^)/

June bride ♡


    6月に入りました。
    梅雨入りも近づいていると思いますが、そんな事を思わせない
    ような天気となっています。
    今日も、暑くなる予感・・・熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。


    6月といえば。。。

    女性が夢見る「June bride」

    今朝の中日新聞でも、掲載されていましたが。。。

    広報「あいさい」6月号の表紙は、「令和婚♡」された夫婦の方が、
    表紙を飾っています。

    

     ご結婚おめでとうございます (^O^)/

     こんなにも、令和婚をされたカップルがみえたのですね!(*^▽^*)

     結婚された方は、結婚がゴールではなく、新しいスタートになります。

     嬉しい事・楽しい事・大変な事・辛い事・悲しい事、
     色々あると思いますが。。。。
     
     これからの人生、夫婦で力を合わせ、協力しあって
     末永くお幸せに~♬

     結婚をお考えのかた、結婚についての本、夫婦についての本など、
     こんな本があります。

     

     しかし、平成から令和時代になり、結婚だけが全てではない時代
     多様化する時代になってきています。

     それだけにとらわれず、普段から、各自人生設計を考えてみるのも
     いいですね。(*^▽^*)