2023年12月の記事一覧

まち歩き①

こんにちは。

 

今日は、午前9時半より

歴史文化講座 まち歩き

『市江の史跡と伝統を巡る』を

開催しました。

 

朝から快晴晴れ暖かくなり、絶好の

ウォーキング日和になりました喜ぶ・デレ

春の開催予定が、天候が雨となり、今日

ようやく開催できましたよ。

 

 

総勢27名でのまち歩き。

 

今回も、愛西市観光協会に所属の

あいさいボランティアガイドの

皆様にご協力をいただきました。

 

ガイドの方から、スタート前に、市江

の地域についての歴史を学びました。

 

図書館が作成した資料を片手に、参加者

の皆さまは、熱心に耳を傾けてみえました。

 

 

 

そして、いよいよスタートです!

 

最初は、西條八幡社を見学。

境内横の地蔵堂には、「勝軍延命地蔵」が。

17年に1度の御開帳で有名です。

近年には、平成30年に御開帳がありましたね。

スタッフも、その時の御開帳で、その姿を

拝見しました。美しい地蔵が思い浮かび

ます。

 

次には、尾張津島天王祭で有名な

『市江車 車田址』です。

碑を眺めながら、尾張津島天王祭の歴史の

お話を聞きました。

 

 

どんどんと先に進んでいくと・・・

東保八幡社があります。

八幡社には、大きな黒松がそびえ立って

います。樹齢260年と言われ市の天然記念

物に指定されています。

あまりの大きさに、見上げる人も。

 

もうそろそろ、ウォーキングの

折り返し地点がみえてきました。

 

お知らせ

 

年始からのお知らせです。

 

現在、空調工事中の中央図書館ですが、

年始より、郷土参考室・書庫で工事が

始まります。

 

郷土参考室の資料・書庫の資料について

下記の期間、利用することができません。

 

令和6年1月4日(木)~

    2月22日(木)

 

ご理解を、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コントロール

おはようございます。

 

昨日も、ポカポカ陽気晴れでした。

 

朝晩の寒さ、日中の暖かさの気温差

が大きいと、「寒暖差疲労」になりやすい

ようです汗・焦る

 

寒暖差疲労で、自律神経の働きが乱れ

体調も不調の方も多いのでは・・

 

 

 

 体調のコントロール・・難しいですよね困る

 

いろいろな症状が出てくる前に、

体にいいことを知っているだけでも

違います。

 

本からヒントをもらってみましょうひらめき


 

 

PISA

先日、2022年に実施した国際学習

到達度調査(PISA)の結果が公表されました。

日本は、読解力が第3位に アップ上

数学や科学でも、順位の上昇になり

ましたね。

 

ただ、今回の調査には、1位の中国が

コロナ禍により参加していません。

 

 

『読解力』

子どもたちにとっての勉強だけでなく、

社会に出てからも、必要な力になります。

 

「小さな頃、絵本を読む事が大好きだった

成長していくにつれ、本を読まなくなった・・・」

 

「中学生になり、部活・勉強で、読めない。」

「本よりも、ゲームの方が面白いし、楽しいから。」

 

読書の悩みが聞こえてきそうです・・・困る

 

読解力をつけるには、多くの文章を読んで、

色々な語彙を知り、主旨を理解し、思い考える。

 

これは、小さな頃から、読書習慣を身につけていない

と、直ぐにはつかない力です。

 

子ども達に、「本」を薦める前に。。。

まずは、大人も「本」を読む習慣を

 

ご家庭で、「家読時間」を作ってみましょう。

まずは、ご家族で図書館へ。

それぞれ読みたい本を1冊ずつ選んで借りて、

「家読時間」を決めて、みんなで読んでみませんか?

 

本が嫌いなお子様には。

原因はなんだろう?から考えてもいいかも

しれません。

絵本から、急に文字ばかりの児童書を

読むには、大きな壁があります。

 

幼年童話では、移行期のお子さまにピッタリ

な本が沢山あります。

・児童書ですが、絵が多い。

・文字も大きく 文章も あまり多くなく

 読みやすい。

・物語の内容も、理解しやすい。

・読める達成感がある。

 

1人で読むのが苦手なら、大人が読んで

あげてもハート

 

図書館で行っている 企画(おはなし会や

イベント)から、導入してあげてもいい

ですよ。了解

 

まずは、読む事へのきっかけづくりが

大切ですね。本

 

 

 

 

 

ラスト

おはようございます。

 

今週末の 『市内名所・旧跡を巡る

まち歩き』は、暖かくなる予報です。喜ぶ・デレ

ウォーキングするには、うれしい予報

ですね。

 

さて、今年最後の職場体験は、今日1日と

なりました。

 

 

佐織中学校の生徒さんの体験の様子です。

 

カウンター業務や、自分の大切な本に

ラミネートを付けたり。

次々と、図書館の日常多くの仕事を

体験してくれています。

 

 

今日1日、頑張ってくださいね 💪笑う

 

星星🎅の申込みは

好評で、50名定員に達しましたが・・・

せっかくですので、もう少し申込みを

受付ますよ。

大人の方だけでも、素敵な声の朗読を

楽しめます。

 

 興味ある方は、申込みをお早めに~

ご参加、お待ちしています。

 

 

パネル

10月29日、名古屋市図書館100周年を

記念して、Book Mobile(ブックモービル)

サミットが開催されました。

 

愛西市中央図書館の「めぐりん」も、

パネルとして参加しました。

 

  (提供:名古屋市鶴舞中央図書館)

 

移動図書館(BM)のパネル展の様子です。

 

「今も全国で移動図書館が走ってるとは!」

「各地の個性あふれる車両を見られて

よかった!」

パネル展が、大変好評だったとお聞きし、

BMの大切さ、色々な方に知っていただ

けた事 うれしくなりましたハート

 

名古屋市図書館100周年記念事業は、

これだけではありません。

 

11月30日から3月31日の期間限定

NAGOYAメタバース図書館

 が開催されています。

 

→メタバース図書館は、こちら。(PC)

アバターを操作して、図書館を楽しむ

事ができます。

 

もはや遠くない未来で、こんな

図書館が、開館する時代なのでしょうか衝撃・ガーン汗・焦る

 

12月16日・17日には、

VRゴーグルで、体験出来るイベント

もあるそうです。

申込み不要。どなたでも参加自由。

場所は、名古屋市鶴舞中央図書館です。

 

 

スタッフも、メタバース図書館

実際に、PCから メタバースとやら

体験してみたいと思います。ニヒヒ

連想されるのは?

おはようございます。

 

今日も、アンケート調査に

ご協力をよろしくお願いいたします。

 

みなさま~

12月といって、連想されるものは?

 

クリスマス。 大晦日。

忘年会。いろいろありますが。。

 

 

そう!

イルミネーションも、連想する1つですね。

 

自宅をイルミネーションするご家庭もキラキラ

(明るさで、防犯対策にもなったりする

ようですよ了解

いろいろな場所でテーマがあるのも、

観賞する楽しみの1つですよね。

 

東海地区では、愛西市近くの

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

冬の光物語が、人気です。

→詳しい情報はこちら。

 

海部地区 あま市でも、

イルミネーションフェスタ in あま 2023

が開催されていますよ。

→詳しい情報はこちら。

 

12月になり、図書館の特集も変わり

ました。

特集意外にも、クリスマスを待つ本が

あります。

 

ことし、最後の1か月。

忙しい中でも、12月を楽しめたらいいですね喜ぶ・デレ

 

 12月16日のクリスマスコンサート🎅

申込み枠は、あとほんのわずかです!

参加の方は、お早めに申込みを~

 

ご用心!

おはようございます。

 

年末に近づくと、ニュースなどでも

盗難など、物騒な話題も増えてくる

ような感じに疲れる・フラフラ

 

図書館も、毎月、警察が作成している

『佐屋交番だより』『永和交番だより』を

掲示しています。

 

地域の犯罪件数や、警察からのアドバイスなど

掲載されています。来館の際には、確認して

くださいね。

 

まずは、ご家庭でできる事から。

 

図書館には、ちょっと変わった盗難に関する本も

ありますよ。

 

 

どちらの本も、本当のお話。

 

 防犯対策!心がけたいものです。

お祝いに

 

 NPO法人まちづくり津島の

黒田剛司 理事が、11月3日に、

藍綬褒章を授与されました お祝い

 

→11月3日の記事は、こちら。

 

 昨日、 お祝いの花を贈りました。

図書館から、ささやかな祝福です🎉

 

黒田理事は、24年間、人権擁護委員を

務め、同和問題・いじめなど幅広い

人権の問題について、偏見を無くす・

正しい知識を知ってもらうなど、

積極的に講座等を開催。

子どもの人権問題にも取り組まれ

ました。

 

大人のための関係本

 

子どもさんと一緒に考える、子ども向け

の関係本もあります。

 

今の時代だからこそ、この問題に

1人1人が向き合うのも大切なことですね。

 

調査

おはようございます。

 

今日から12月

 

今年も、あと1か月で終わります汗・焦る

(全然、そんな気分ではないな~と

スタッフは感じていますが・・・)

 

HPのトップでもお知らせしていますが、

本日より、「愛西市図書館 アンケート

調査」を行います。

 

毎年、カウンターで調査用紙をお配り

しています。

より良い図書館になりますように、

多くのご意見をお聞きしたいと思って

います。

 

アンケートの結果は、調査後に、

館内で、結果報告する予定です。

 (昨年度の結果報告の様子)

 

中央図書館・佐織図書館で、同時に

調査します。

 

ご協力を よろしくお願いいたします。