図書館日記
直し
先日、歌手の松田聖子さんが、
大学を卒業された事が報道されて
いました。
何歳になっても、いつでも「学び」
に向き合う姿に、頭が下がります。
新年度・新生活になる時期
大人の学び直しをしてみませんか?
子どもの頃、成績だけを気にして
辛い受験勉強などで 嫌いだった事が、
意外にも学び直しになると、興味が
沸くかもしれません。
ご家庭で、お子さまと一緒に、学び直す
事・教養を身につける事で、いつもの
生活にちょっぴり刺激がプラスされる
かも。
チャレンジにしたい!と思った時が
チャンスですね。
公園情報
おはようございます。
久しぶりにスッキリと晴れました
青空を見るのは、気分がいいもの
ですね。
図書館南側の公園では。
ムクドリが 朝から遊びに来ていました。
これから段々と暖かくなるようですが、
さて、公園にある桜🌸は?
まだ、緑色のつぼみでした。
急に暖かくなったら、一気に花開くの
かな?
待ち遠しいですね。
昨日紹介した、「お弁当」の本
借りられた方が多かったみたいです
今朝、また追加をしてみました。
ご覧下さいね。
今から準備
おはようございます。
朝から強めに雨が降っています
ご来館の際は、気をつけてお越し
ください。
桜🌸の開花を心待ちにしている方も
多いですが。。
お花見には、お弁当を持ち寄って
宴会をする方もいらっしゃいますよね。
4月になると、新生活でお弁当が必要に
なったり。
お弁当を食べる方は、フタを開く瞬間が
楽しみですよね
花見では、持ち寄ったお弁当を みんなで
食べる事が いつもと違って新鮮だったり。
今のうちに、お弁当準備 を
はじめてみませんか?
春の香り
おはようございます。
天候もあまり良くなく、肌寒い
1日になりそうです。
桜の開花情報などもありますが、
モクレンも花が咲き、香りがよい
沈丁花の花も綺麗に咲く時期に
なっています。
花の香りが、どこからともなく
香るのは、季節感があっていいですね。
庭木の香りだけでなく、春らしい香りを
楽しむのも、気分が変わるかも。
ですが・・
人工的に作られる香りは、
体調に影響も与えたりするので
注意が必要ですよね。
図書館レポート
おはようございます。
先日、スタッフは仕事にて、
愛知県図書館に足を運びました。
交通量が多い場所に位置していますが、
一歩、中に入ると 小鳥のさえずりも
聞こえ 木々に囲まれた とても良い環境
にあります。
1階には、市町村図書館と連携した
企画が開催されていました。
4月10までは、清須市立図書館さんとの
コラボ企画です。
コーナーにある甲冑が一目をひきます!
県内の東三河のさまざまな場所で撮影された
写真展も開催されていましたよ。
また、あいちBOOKサポーターの取り組み
の寄贈本が沢山置かれていました。
以前このコーナーを見かけた時より
本が増えていましたよ。
そんな中。。。
愛知県内の図書館の 新しい情報や利用案内
などを集めたコーナーに。。。
わが愛西市図書館の『はすみん』が、
置かれていました。
毎月発行し、愛知県図書館にも置いて
頂いているのですよ。
近隣の地域だけでなく、いろいろな
方に見て頂けたらと思います。