図書館日記

昭和

こんにちは。

 

先日、図書館日記でもお話した

図書館駐車場から車で出る際の

見通しについてですが。。

 

昨日、スタッフが植栽の刈り込みを

しましたよ。了解

 

歩道側を横切る歩行者・自転車は

確認しやすくなりますね。喜ぶ・デレ

 

それでも。。。

注意駐車場から出る際は、一時停止を

お願いします!

 

さて、今日は、『昭和の日』

 

令和時代のように とても便利ではなかった

かもしれませんが、戦後の復興と日本の成長に

誰もが一生懸命だった良き時代でもありました。

 

昔を懐かしむ本を選んでみました。

 

現代っ子も、昭和時代について、

大人の人に、聞いてみると知らない話

驚く話があったり。

大人の方は、現代の子どもたちに、

昭和時代を語ってみるのも、いいですね。

 

『クイズ昭和物語』では、どれだけ

昭和を知っているか?楽しめますよ。

昭和世代の皆さん!

昔の記憶を試してみてはどうでしょう。

 

※明日30日は、中央・佐織ともに

休館日となります。ご注意ください。

 

 

 

楽しめそう

この頃は、こどもの本を紹介して

いましたが。。。

 

今日は、大人の方でも楽しめそうな

文庫本を発見!

ここで、紹介したいと思います。

 

 

タイトルを見て、面白そうな本や、

休みで時間があるときに オススメの

脳トレ本。

地元でも知らない「駅名」の謎など。

 

自宅でゆっくりと過ごされる方にも

サラッと 読めそうな本ですよ。

 

カウンター横で紹介しています。

 

興味ある方は、ぜひどうぞ。

 

 

 

イベント

こんにちは。

 

ゴールデンウィークに突入

しましたね。

 

図書館は、通常通り開館しています。

29日は、佐織図書館が休館。

30日は、中央・佐織が休館となり

ます。

 

来館の際は、HPのトップページに

あるカレンダーで確認をよろしく

お願いします。

 

週末、館内では、

こどもの読書週間ということも

あり、大人の方と一緒に本を

選んでくれている光景が見られます。

 

 

 

 

 

いろいろな本を手に取って、ゆっくり

読書を楽しんでくださいね~喜ぶ・デレ

 

本を5冊以上借りたら。。。

 

 

がんばって、ガチャガチャを回して

くれていました。

プレゼント🎁に、

ありがと~♬と、うれしそうでしたよ。興奮・ヤッター!

 

まだまだ GWは、始まったばかり。

ぜひ  図書館に 来て下さいね。

 

 

ご注意を②

「道路交通法」という法律が

あります。

 

第17条第2項には。

「車両は、歩道等に入る直前で一時停止し

かつ歩行者の通行を妨げないように

しなければならない」と記載されています。

 

そうなのです!!

 

ミラーを付ける事で、目視が出来たら、

一時停止をせずに 車両が歩道に進んで

しまう事で逆に事故になる場合も汗・焦る汗・焦る

 

ミラーは便利ですが、そもそも法律違反

につながっては、安全対策としては、

適切でない事が分かりました。

(スタッフも、とても勉強になりました鉛筆

 

しかし、車両からの見通しが

悪いままでは困りますよね・・困る

 

図書館では、見通しが悪い部分の

植栽を刈り込む事を考えています💡

 

また お車ご利用の方1人1人

 駐車場から出られる際は、

一時停止(停止して2秒間)

よろしくお願いいたします。

 

ご注意を

先日、来館された方から、

「帰りに車で駐車場から出る際、

歩道を横切る歩行者や、

自転車の人が見づらくて・・・」の

お声がありました。

確認しやすいよう出入口に、

「ミラーを付けたらどうか?」という

ご提案を頂きました。

 

なるほど!ミラー!驚く・ビックリ

たしかに たしかに笑う

 

何か事故になってからでは、遅い

です。危険注意を未然に防ぐことも

大切ですね。

とても、貴重なご意見でした。

ありがとうございます。

 

その後、市職員の方や、

警察職務に従事されていた専門の

方にも、早速相談。

 

意外なことに、施設内のミラー設置は

危険であることが分かりましたよ!

 

え~ 確認しやすいのに?!

 

スタッフも驚きです衝撃・ガーン

 

 なぜ危険?!

→つぎの記事につづきます。

 

 

役立つ講座

今日から、中央図書館では、

5月26日に開催される講座の

申込みが始まっています。

 

マネー講座

  お金のい・ろ・は 』

 

★これからの将来のお金の不安・・

★資産運用をどうしていったら?

★それぞれ、年齢層や家族構成にあった

 お金の計画

★気になる新NISAって? などなど

 

ライフ設計に役立つ お金の講座です。

 

講師には、

ファイナンシャル・プランニング技能士

奥村 光将 氏をお招きし、専門家からの

お話を聞くことができます。

 

参加費無料です。

 

中央図書館カウンターもしくは、

電話にて受付中です。

(☎ 0567 28-7760)

 

すでに申込みが始まり、

申し込まれる方も。

 

興味ある方は、お早めに 申込みを

お願いします。

 

初夏の陽気に

から初夏に。

 

急に季節が進んだような気候

ですね。

 

こどもの読書週間で、お子さま向けの

本を紹介していましたが。

今日は、この季節に合う一般書を紹介します。

 

 

この陽気で、夏野菜の苗もそろそろ・・・

物価高です。お野菜もご家庭で作って

みませんか? 

畑がなくても育てられる本もあります。

 

藤の花や、牡丹などの観賞や、ツバメの

本も。この時期ならではですね。

 

初夏の陽気にあった本をどうぞ。

見頃に

おはようございます。

 

今日は、夏日になる予想汗・焦る汗・焦る晴れ

急な気温差で、バテないように

したいところです。

 

中央図書館の駐車場南にある藤棚

 

薄紫色の花が 満開に。

 

 

綺麗ですね~キラキラ

 

ご来館の際は、お立ち寄りくださいね。

 

 

どうぞ②

おはようございます。

 

昨日は、絵本のおすすめを

紹介しました。

 

今日は、児童書です。

 

低学年のお子さまが楽しめそうな

児童書『まよなかのおならたいかい』

 

他にも

『まよなかのくしゃみたいかい』

『まよなかのいびきたいかい』も

あります。

 

動物園に行ったら、思い出すこと

間違いなしですよ(笑)

 

父の日の前によんでもらいたい

おとうさん関連の本も おすすめです。

 

写真:上段の児童書は、

おとなの方が読んであげても了解

 

『望みがかなう魔法の日記』は

高学年の子におすすめです。

 

5冊借りたら、プレゼント🎁キラキラ

もらってくださいね~

 

 

 

どうぞ

 こどもの読書週間記念イベント

 今年の標語は。

『ひらいてワクワク

 めくってドキドキ』です。

 

いろいろな本に出会って ほしい!

スタッフみんなの願いです。

 

選ぶことに迷ったら。。。という

ことで、一部選んでみました~

 

絵本『あける』は、ページをめくる事に

ワクワク。

 

 

『はなちゃんのはやあるき

はやあるき』は、地震についての

避難が学べる本です。

今こそ、読み聞かせするのも

いいですよ。

 

他にも楽しめる絵本は沢山あります。

 

特集の書棚なども ごらんくださいね。

 

 

イベントスタート!

おはようございます。

 

今日から、中央・佐織図書館は、

こども読書週間 記念イベントが

スタートします!

 

館内には、本のゆうびんやさんの

ボードが。

 

 

イベントに向けて事前に書いて

もらったおたよりを はさんだ本も

あります。

お手紙と本を読んでくださいね喜ぶ・デレ

 

児童室テーブルには。

 

 

オリジナルの時計⌚が作れちゃう!

おうちでも作れる工作キットもあります。

 

他にも、本を5冊借りたらプレゼント🎁

がもらえたりハート

 

 

中高生のみなさんには、

おすすめ作家さんの紹介も本

 

 

どの企画も、

本に親しめる企画になっていますよ。興奮・ヤッター!

 

5月5日(日)までの開催です。

親子・お友達で、図書館にお出かけ

くださいね。

 

 

大切に。

こんにちは。

 

午前中から雨雨も降り出して

います。

今週は、PM2.5や、黄砂で

愛西市からも見える岐阜県の山々も

かすんでしまう日もありましたね。

車も、とっても汚れてしまって・・泣く

 

明日22日は、地球の日

 

この頃の地球は 不安になる活動が多い

気がします汗・焦る

 

もっと人間が、地球を大切にしないと

怒りがおさまらないのかも。

 

 

宇宙から見る地球は、 惑星の中でも、

とても綺麗で青く輝いて見えると

いいます。

 

そんな地球を、いたわる時代が

きているのですね。

 

佐織レポート②

佐織図書館の館内の様子です。

 

 

館内の飾りも 春らしくなっています。

菜の花と、3月末のイースターをモチーフ

にしています。

 

中央図書館から、定期的に 移動している

本がずら~り。

利用者の方からは、新刊コーナーに

ついで、人気です。

 

えほんのへやには、中央図書館同様、

『はるのえほん』を紹介していますよ 🌷

 

もちろん、こども読書週間に合わせて

『本のゆうびんやさん』企画も。

読んでもらいたい本の紹介を書いて

ポストに入れて、プレゼント🎁を

もらってくださいね。

 

カウンター横の赤いポストが 目じるしです本

 

雑誌棚の新刊で ふと気になる雑誌が。

雑誌『 AERA Kids』の最新号で、

こんな特集が驚く・ビックリ

 

「子どもに本を」と思われている方

ぜひ読んでみてください。

 

佐織レポート①

こんにちは。

 

今日は佐織レポートです。

 

14日 佐織図書館では、

さおりブックキャット

おはなし会 🐱が開催されました。

 

おはなし会では、ちょっとした

ミニ工作も あります。

 

今回は、『くねくね あおむし』です。

モールを使って 作りました。

作って遊べる あおむしさんのキットが

図書館内 児童テーブルに置いてあります。

 

 

 ご自由にお持ち下さいね笑う

 

 

来月も5月12日 午前10時に開催です。

 

いろいろな読み聞かせ・手遊びも

あり、楽しめます興奮・ヤッター!

 

ぜひ 親子で遊びに来て下さいね。

お待ちしています。

春の展覧会

春の展覧会のご案内です。

 

愛西市中央図書館で毎月開催している

『ボールペン画講座』の講師 吉田栄介

先生と、受講生の皆さんの会「楽游会」

さんが、春の展覧会を開催します。

 

 

展覧会の会場は、津島市観光交流センター

です。(図書館ではありません

 

「楽游会」さんの作品は、

図書館で、毎年 秋の図書館まつりに

展示しています。

また新たな作品も鑑賞できる機会

ですね。喜ぶ・デレ

 

陽気が良い頃。お散歩しながら、

足を運んでみては 。

 

きっと素敵な作品に出会えますよ。

便利に!

おはようございます。

 

今日は、夏日予想ですね晴れ汗・焦る

急に気温が高くなり、朝晩との寒暖差

も大きい事で、体がついていけません。

 

これからは、熱中症にも気をつけなく

てはなりませんね。

 

さて、昨日からご利用中の資料の

貸出延長がネットで、できるように

なりました了解

 

以前から、多くの利用者の皆様より

延長サービスのご要望をお聞きして

いました。

お待たせいたしました!

このたび、便利にする事ができましたよ。笑う

 

 ・延長したい資料に次の予約が

 入っていない。

・延長したい資料は、

 1回もネットで延長していない。

  ↓  ↓  ↓

 1回のみネットでの延長ができます。

 

 

相互貸借資料(他図書館から

 借りている資料)である。

・現在借りられている資料の中に

 1点でも延滞資料がある。

 ↓  ↓  ↓

 この場合は、

 ネット延長できません

 

 

詳しくは、HPの【ニュース】を

ご覧ください。

 

便利になったサービスを有効に

ご利用頂けたらと思います。

 

WARP

タイトルに上げた

『WARP』

何だか分かりますか?

 

答えは、国立国会図書館HPに

あります。

 

国立国会図書館

インターネット資料収集保存事業

です。

 

現在の情報は、多くがネット上で公開

され、その都度更新したり、Web上で

削除されたりします。

国会図書館では、Webサイトを定期的

保存収集を行っています。

 

さて、現在の愛西市。

過去のネット情報は保存されている

のでしょうか?

 

ありましたよ!!

懐かしい「佐屋町立図書館」HPです

→ 2005年 佐屋町立図書館HPはこちら。

 

今とは、規則も変っていたり、

HP自体もかなり違います。

 

佐屋町役場のHPも。

→ 過去の佐屋町役場HPはこちら。

 

八開村のHP。

→ 八開村のHPはこちら。

立田村のHP。

→立田村のHPはこちら。

 

(佐織町のHPは残念ながらありません

でした。)

 

こうして、ネットで過去の情報が

みられる事も、歴史のふりかえりとして、

今後役立つのですね。驚く・ビックリ

 

全国各地のネット情報を、ジャンルごと

で見ることが可能です。

気になる情報を検索してみては?

 

元気の源

おはようございます。

 

新生活・新学期。

朝は、慣れない慌ただしさ汗・焦るって

いうことありませんか?

 

それでも、「朝ごはん」は、とても大切

と言われています。

1日、体を動かすには、確かに大切ですね。

やっぱり、ご飯は「元気の源」。

 

いつもは、テキトーに済ますという人も、

時間がある休日などは、しっかり食べたい

ところです。

 

 

世界の朝ごはん、朝ごはんに関する本や、

朝時間の過ごし方の本を集めました。

 

 

絵本も表紙を見るだけで、リアルな絵に

見ているだけで、お腹が鳴りそうです ニヒヒ

 

 

 優雅に ゆったり 味わって・・・

そんな朝の時間を過ごしてみたいキラキラ

 

スタッフのささやかな夢です苦笑い

 

 

本屋大賞!

おはようございます。

 

本日は、愛西市図書館は整理休館日

です。

休館日での施設点検や、休館日にしか

出来ない作業等を行っています。

 

さて、昨夜『本屋大賞』の受賞の発表

がありましたね。

 

            (Google より)

大賞は。。

 

宮島未奈さんの

『成瀬は天下を取りにいく』

でした。お祝い

 

スタッフの中でも、既に読んで

いる方もみえ、好評です。

 

中高生にも是非読んでいただきたい

事から、図書館ではティーンズコーナー

にある本です。本

 

既に、予約も入っていて、

現在は貸出中になっていますが、

興味ある方は、予約受付中ですよ!!

 

※対象以外の作品も、資料検索で

「本屋大賞」と検索すると、候補作品

一覧もご覧頂けます。

予約待ちの間に、そちらの本も

どうぞ ご覧ください。

 

Woman

おはようございます。

 

女性の皆様。

今日は、『女性の日』だそうです。

以前は、婦人の日とされていましたが、

1998年からは今の名称になりました。

 

 

女性に関する本を紹介します。

 

世界の中で、各国における男女格差を測る

ジェンダー・ギャップ指数で、日本は

140位中116位(2022年)です。

 

活躍する女性が多くなりつつあります

が、世界で見れば、経済・政治では、

まだまだのところですね。

 

紹介した本以外にも、女性作家の本や

女性のお悩み解消本、女性に関する

健康などの本も、ぜひ読んでみてください。 

 

 

 

児童コーナー

子どもたちの園や学校も

新学期スタートしましたね。🏫鉛筆

 

つい最近まで午前中でも 春休みで

子どもたちが館内にいてくれた光景と

今は また違ってみえます。

 

 

児童室のコーナーは、2つの特集で本を

紹介していますよ。

 

・入学入園進級の本キラキラ

 

 

・いろいろな春の本🌷🎏 です。

 

学校から帰ったら また遊びにきてほしい

ですね。

 

絵本 ばばば

タイトルを見たら、分かる方には

すぐに ピン!ときますよね。

 

そうです。

「ばばばあちゃん」シリーズで

有名な 絵本作家 さとうわきこさんが

亡くなられました心配・うーん

(写真:テレ朝Newsより)

 

絵本作家であり、長野県岡谷市にある

「小さな絵本美術館」も運営されて

みえました。

 

スタッフも、まだ行ったことは

ありませんが、諏訪湖近くの

りんご園の中にあるそうです。

→八ヶ岳小さな絵本美術館 こちらをクリック

 

自然豊かな場所にある素敵な

場所ですね。行ってみたいです本

 

中央図書館では。

 

早速紹介させていただきましたよ。

 

おはなしのへやに ズラリと並んだ 作品です。

こうやってまとまって表紙を見ると、

やさしそうな笑顔のわきこさんが、

喜んでくださりそうです。

 

ばばばあちゃんを描く わきこさん

↓ ↓ ↓

→ばばばあちゃんを描く(Facebookより)

 

こんな風に描く姿は、もう拝見出来ない

と思うと。。。

もっともっと、沢山の作品を見たかった

ですね。

花といえば

昨日、満開の桜情報をお伝え

しました。

 

花といえば。

4月8日は、仏教では『花まつり』

お釈迦さま(ブッダ)が生まれた日と

伝えられていますね。

今年は、明日の月曜日にあたり

ます。

 

全国各地の仏教寺院では、

お釈迦様の像に甘茶をかける行事を

行うところも多いようです。

 

 

お釈迦様の一生や、日本仏教の

宗派ごとの違いなど、詳しく知って

みませんか?

 

 

 

 

満開に♪

今日の桜🌸情報です。

 

 

桜は、満開になりました 🌸🌸🌸

お昼になり、家族連れの方が、お花見を

しながら、お弁当を食べ 楽しそうにされて

いる姿が。

 

有名なお花見スポットもいいですが

近くでゆっくり休日を過ごすのも

いいですね~

 

本日、愛西市図書館にも 長年にわたり

ご尽力頂いておりました、愛西市教育

委員会 平尾 理前教育長の訃報を知り

ました。

 

(歴史写真集贈呈式 一番左 : 故 平尾前教育長)

 

図書館での活動について、熱心に

またあたたかく見守ってくださり

ご助言を頂いていた事に感謝です。

 

謹んでお悔やみ申し上げます。

 

 

 

変わり目

おはようございます。

 

暖かくなり、4月になると

そろそろ皆様のご家庭でも。。。

 

季節の変わり目 恒例の!

衣替え→ 収納作業 が汗・焦る

 

 

お洗濯・クリーニングなどの本

 

 

収納や、断捨離などの本もあります。

 

少しずつ 効率よく 作業完了したいもの

ですよね 苦笑い

 

 

 

今月は。

今月30日には、

『図書館記念日』があります。

 

日頃、図書館を利用する方も。

この春新しく 愛西市に転入された方も。

住んでいるけれど、図書館に足を運んだ

事がない方も。

 

今月の特集コーナーで、

図書館について いろいろ知って

みませんか?

 

図書館をテーマにした本もあります。

 

中央図書館も もっと知って頂くため

利用案内も置いています。

 

パンフレットを開くと、館内の案内が

沢山!

 

初めての方だけでなく、図書館をもっと活用

できる情報もいっぱいです。

 

特集コーナーの本を読んで、

さらに、パンフレットを見て

図書館での楽しみをドンドン!

増やしてくださいね。興奮・ヤッター!

公園情報④

今日は天気回復し、外は暖かい風が

少し吹いています。

 

 

桜🌸は、7~8分咲きに。

一気に、開花が進んでいますね。興奮・ヤッター!

 

今日は、愛西市の小学校の入学式

明日は、中学校の入学式です。

 

ちょうど桜も咲いて、タイミングも

合い、いい日になりそうですね。

 

図書館に来館した際は、お花見もいい

ですよ。喜ぶ・デレ

 

 

 

 

募集します!!

こんにちは。

 

今日は、募集のお知らせです!!

 

 

館内に、募集のポスターを掲示しました。

 

私たちスタッフと一緒に、図書館のお仕事を

してみませんか?笑う

 

図書館の仕事に興味のある方、

色々な人との交流をしてみたい方

大歓迎ですキラキラ

 

詳しくは、HP 「お知らせ」を

ご覧くださいね。

 

ご応募、おまちしていますハート

閲読

今月は、

『新聞閲読月間』です。

 

 

 中央図書館では

・中日新聞 ・日本経済新聞

・朝日新聞 ・産経新聞

・毎日新聞 ・中部経済新聞

・読売新聞 ・中日スポーツ新聞 

8紙を購入しています。

 

その他に、政党新聞として、

・赤旗 ・公明 の寄贈新聞も

置いています。

 

子ども向けでは。

・中日こどもウイークリー

・朝日中学生ウイークリー

・高校生新聞(寄贈)

がありますよ。

 

普段から閲読を日課にしてみえる

利用者さんもいらっしゃいます。

 

好きな新聞。

好きな記事を選んで、続けて読んで

みるのもいいですね。

 

 

 

公園情報③

 

お昼になりました。

 

公園には、散歩する方、

お弁当を食べられる方の姿が。

 

それもそのはず。

 

この暖かさで、桜🌸が開花していました。

 

ゲノタ川沿いは、チラホラと。

 

図書館に近い場所の桜の木は。

 

 

こんな感じに咲いていました。🌸

 

これから天気が心配ですが、

満開が楽しみです。

 

国際

今日も、暖かい1日になりそうです。

 

今日、4月2日は。。。

『国際 子どもの本の日』です。

 

 

1966年、世界中で子どもの本を通して

国際理解を深めるために設立されました。

 

今日の日を記念日としたのは、

アンデルセンの誕生日ということ

からだそうです。

 

日本国際児童図書評議会(JBBY)が

おすすめする本です。

 

 

 これは、ほんの一部ですが、

JBBYでは、日本だけでなく世界の

いろいろな本を紹介していますよ。

 

→ 日本国際児童図書評議会HPはこちら

 

 

 

新年度

おはようございます。

 

休館日明け、今日から図書館も新年度

になりました。

 

【重要なお知らせ】をご覧になられた方は

お気づきかと思いますが。。。

 

今年度は、『身分証明書』の提示確認の

年度になります。

 

昨年度までは、口頭で住所や連絡先等の

変更確認をさせて頂きましたが、

今年は、身分証で、登録の確認を

させていただきます。

注意利用カードを作成された月日に

より、登録確認の時期は、まちまち

です。更新は、必要な時期になり

ましたら、貸出手続きの際に

お声かけさせていただきます。

 

利用カード

★氏名・生年月日・現住所の分かる

 免許証や保険証・マイナンバーカード

 いずれかをご持参ください。

 

『在勤』で登録されている方は、

『雇用証明書』の再提出が必要です。

   ↓  ↓  ↓

『雇用証明書』(中央図書館用)

『雇用証明書』(佐織図書館用)

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

卒業

今日で、3月も終わりですね。

 

 

 

この春、図書館でも卒業がありました。

 

長い間、スタッフの一員として共に

仕事をしてきた仲間の別れは、寂しく

もあります。

 

助けてくれてありがとうハート

がんばってくれてありがとうハート

お疲れ様でした。

 

気持ちを込めて 花を贈りました。

 

明日からは、新年度。

見送るスタッフ。

心機一転!  新スタートする仲間。

 

互いに気持ち新たに、良いスタート

をきりたいですね。

 

 

 

 

公園情報②

こんにちは。

 

ポカポカ陽気の愛西市です。

 

公園では、犬🐶のお散歩をする方、

公園でくつろいでいる方の姿が

みられました。

 

図書館南側の桜🌸は。。。

 

まだまだ開花はしていない様子です。

 

でも、つぼみがピンク色になってきて

いますよ。喜ぶ・デレ

 

図書館カウンターには。

 

 

折り紙でつくる「桜玉」が飾られて

います。

少し飾り物があるだけで、春を感じられますね。

 

 

 

 

直し

先日、歌手の松田聖子さんが、

大学を卒業された事が報道されて

いました。

 

何歳になっても、いつでも「学び」

に向き合う姿に、頭が下がります。

 

新年度・新生活になる時期

大人の学び直しをしてみませんか?

 

 

子どもの頃、成績だけを気にして

辛い受験勉強などで 嫌いだった事が、

意外にも学び直しになると、興味が

沸くかもしれません。

 

ご家庭で、お子さまと一緒に、学び直す

事・教養を身につける事で、いつもの

生活にちょっぴり刺激がプラスされる

かも。

 

チャレンジにしたい!と思った時が

チャンスですね。

 

公園情報

おはようございます。

 

久しぶりにスッキリと晴れました晴れ

青空を見るのは、気分がいいもの

ですね。

 

図書館南側の公園では。

 

 

ムクドリが 朝から遊びに来ていました。

 

これから段々と暖かくなるようですが、

さて、公園にある桜🌸は?

 

 

まだ、緑色のつぼみでした。

 

急に暖かくなったら、一気に花開くの

かな?

 

待ち遠しいですね。

 

昨日紹介した、「お弁当」の本本

借りられた方が多かったみたいです興奮・ヤッター!

 

今朝、また追加をしてみました。

ご覧下さいね。

今から準備

おはようございます。

 

朝から強めに雨が降っています大雨

ご来館の際は、気をつけてお越し

ください。

 

桜🌸の開花を心待ちにしている方も

多いですが。。

 

お花見には、お弁当を持ち寄って

宴会をする方もいらっしゃいますよね。

 

4月になると、新生活でお弁当が必要に

なったり。

 

お弁当を食べる方は、フタを開く瞬間が

楽しみですよね 興奮・ヤッター!

花見では、持ち寄ったお弁当を みんなで

食べる事が いつもと違って新鮮だったり。

 

今のうちに、お弁当準備 を

はじめてみませんか?

春の香り

おはようございます。

 

天候もあまり良くなく、肌寒い

1日になりそうです。

 

桜の開花情報などもありますが、

モクレンも花が咲き、香りがよい

沈丁花の花も綺麗に咲く時期に

なっています。

 

花の香りが、どこからともなく

香るのは、季節感があっていいですね。

 

 

庭木の香りだけでなく、春らしい香りを

楽しむのも、気分が変わるかも。

 

ですが・・

 

人工的に作られる香りは、

体調に影響も与えたりするので

注意が必要ですよね。

 

 

 

図書館レポート

おはようございます。

 

先日、スタッフは仕事にて、

愛知県図書館に足を運びました。

 

 

交通量が多い場所に位置していますが、

一歩、中に入ると 小鳥のさえずりも

聞こえ 木々に囲まれた とても良い環境

にあります。

 

1階には、市町村図書館と連携した

企画が開催されていました。

 

4月10までは、清須市立図書館さんとの

コラボ企画です。

 

コーナーにある甲冑が一目をひきます!

 

県内の東三河のさまざまな場所で撮影された

写真展も開催されていましたよ。

 

また、あいちBOOKサポーターの取り組み

の寄贈本が沢山置かれていました。

 

以前このコーナーを見かけた時より

本が増えていましたよ。

 

そんな中。。。

愛知県内の図書館の 新しい情報や利用案内

などを集めたコーナーに。。。

 

わが愛西市図書館のが、

置かれていました。

 

毎月発行し、愛知県図書館にも置いて

頂いているのですよ。

 

近隣の地域だけでなく、いろいろな

方に見て頂けたらと思います。

 

 

貴重資料展示

広報あいさい3月号をご覧いただいた

方は、お分かりかと思いますが。。

 

このたび、愛西ライオンズクラブ様より

貴重資料『尾張英傑画伝』・ディスプレイ

棚を寄贈していただきました。

 

本当にありがとうございました。

 

皆さまにも実物をご覧になっていただき

たく、中央図書館1階郷土参考室内の展示

ケースにて、展示しました。

 

HPトップのニュースでご案内しましたが

嘉永5年(1852年)の和装本です。

絵は、とても細かく緻密に描かれて

います。

『尾張英傑画伝』は、小田切春江

(おだぎり しゅんこう)によって

描かれた尾張出身の武将の略伝集です。

 

興味ある方は、ぜひ実物をご覧下さい。

 

整理していたら。。。(雑談ですが)

 

イチョウの茶色くなった葉が何枚も

挟まっていました。

 

持ち主さん、栞にでもされて

いたのでしょうか?

 

いつの頃の葉っぱかな?

少し気になりましたよ。

 

 

確認

3月15日から、中央図書館1階の

特別企画の本のテーマが変りました。

 

 

『チェックリスト付きの本』です。

 

様々なジャンルの本ですが、みんな

チェックリストがついていて、確認が

できますよ。

 

図書館の本ですので、直接の記入は

お断りしています。

書き込みはできないのですが、必要に応じ

メモしながら 読み進めてくださいね。

 

 

 

 

 

 

どうなる?

おはようございます。

 

昨日は、午後から強風が吹いて

いましたが、警報にはならず、

通常開館でき 一安心でした。

 

さて先日、 日銀が マイナス金利政策を

17年ぶりに解除すると発表しました。

 

 

生活に影響は・・・

 

円高になったら、海外旅行にも出かけやすく

なる!

銀行預金の金利がアップする!

住宅ローンは、どうなる?どうする?

 

 

 テレビなどのニュースでも

色々と放送されて ザワザワしています。。

 

今後、目が離せませんね。

 

お知らせ

「季節を楽しむ俳句短歌教室」の

 追加募集は、募集定員に達しました。

 申込受付は終了しました。

 

 

念のため

おはようございます。

 

すでに、朝早くから 

愛知県内では、強風により警報が出ている

地域もありますね。

 

こちらも午後から風が強くなる予報も

ありました。

念のため、「暴風警報」についての

掲示をさせていただきました。

 

HPの「重要なお知らせ」も 

一度ご確認いただけたらと思います。

 

台風でなく「暴風警報」の案内を出す

事は、初めてのような??

 

天候も不安定です。

ご来館の際は、気をつけて

お越し下さいね。

 

春の木

おはようございます。

 

昨日のかなりの強風だった事もあり、

花粉の飛散が多いせいか、外の景色

が、かすんで見えます。

 

先週行っていた樹木の剪定も、

無事終了しました。

 

ゲノタ側の桜の木も、朽ちた部分が

落下する危険もあり、一部伐採しましたよ。

 

 

 

図書館だけでなく、桜の木は川の付近で

成長している事が多いです。

五条川もそうですよね。

 

調べてみると、

川沿いの地盤の緩みを、桜の木を植えて

しっかりした根を張らせることで、

土手の地盤を固める役割があるそうです。

 

桜を見物にみえる方も多いと、それも

地固めになるようですよ。

 

へえ~! 意味があるのですね。

勉強になりました。

 

 

館内には、一足先に折り紙での桜🌸の

作品が飾られていますよ。

 

ご来館の際は、ぜひご覧下さい。

 

 

 

新たに

こんにちは。

 

昨日は、北陸新幹線が 延伸し

金沢~敦賀間が開通しましたね。🚅

 

愛知県の方にとっては、それに伴い

その間の特急「しらさぎ」🚃が、廃止

となり金沢まで、乗り換え無しで移動が

出来るメリットが無くなった事は、

とても残念です・・・泣く

 

でも、普段、北陸新幹線を利用する

機会が少なかった方が、東海道だけで

なく、違う新幹線に乗車できる楽しみも

できたと考えば良い事もありますね。

 

新幹線や、名古屋発の特急電車などの鉄道

本を集めてみました。

 

子どもたちにも手に取ってもらいたい

絵本も。

「新幹線のたび」の絵本は、金沢から、

遠く離れた札幌までの間を旅する本です。

 

鉄道の本は、見ているだけでも

なんだか旅気分にさせてくれますよね。

 

対策

3月14日の整理休館日に行った

書棚の耐震装置。

 

郷土参考室の高い書棚の上段や

 

 

これから本が増えることも想定し、

空の部分にも取り付けました。

 

児童室の書棚の上段も。

 

このほかにも、2階の一般書の書棚や、

1階外国語の書棚にも設置しましたよ。

 

揺れが強くなると感知し、本が落ちないよう

金属のバーが上がるようになっています。

 

本は、意外にも重たく、不意に落下すると

ケガにも繋がりかねません。

 

対策は、早めが一番ですね。

語呂合わせ

おはようございます。

 

昨日は、月に一度の整理休館日

でした。

日頃出来ない作業や 書棚の整理

などを行いました。

 

今日、3月15日は、語呂合わせで

「3(さ)1(い)5(ご)」と、

読めます。

 

 

「最後」にちなんだ本を紹介します。

 

 

図書館も、今年度最後の月。

3月もあっという間に過ぎそうです。

 

 

整理休館

おはようございます。

 

今日は、月に1度の整理休館日です。

 

本日は、館内の様々な点検の他に、

中央図書館の外周りでは、樹木の

剪定を行っています。

 

 

昨日から剪定作業に入っていますが、

ブラウジングの窓側も、スッキリと伐採が

完了しています。

 

 

 

野鳥は、サッパリしすぎて、今は驚きかも

しれませんね。

それでも、木の成長は驚くほど早いので

あっという間に生い茂るかも。。。

 

館内では、昨年に引き続き、書棚の本が

地震などの強い揺れで落下しないよう、

耐震装置設置の作業も行っています。

 

 

 

伝統行事

3月10日(日)、愛西市勝幡神社に於いて

伝統行事「勝幡オコワ祭」が開催

されました。

 

 

勝幡オコワ祭は、愛西市の無形民俗

文化財に指定されています。

 

 

神事を行う中、「こも」で包んだ 

もち米が入った樽は、静かに祀られます。

 

 この「こも」作りも、代々継承されて

います。

 

神事に続き、大人や子供が石に

「こも」を叩きつけます。

 

ここからは、豪快に!!驚く・ビックリ

 

 石に叩くうちに、段々と おもちのように

 

この もち米(オコワ)を味わうと、1年健康に

過ごせると言い伝えられています。

 

青空の中、5年ぶりの通常開催。

スタッフも、参加者の皆さま

に混じって、伝統行事を見守りました。

 

 2月18日には、愛西市西條町の

西條八幡社に於いて4年ぶりとなる

「地蔵祭」も開催され、餅投げ

もありました。

 

 

地域に、活気ある伝統行事が復活した

事は、喜ばしいことですね。

 

 

ひとあし先に

こんにちは。

 

4月23日(火)から始まる

『こどもの読書週間』に先駆けて

 

先週土曜日から、ひとあし先に

子どもの企画が始まっていますよ。

 

本のゆうびんやさんです ✉ 

 

児童室の丸いテーブルの上に

みんなに読んでほしい本の紹介を書く

お手紙の用紙が置いてあります。

 

早速、おすすめしたい本の

手紙を書いてくれていました。

 

カウンターに、郵便ポストがあります。

 

カウンターに手紙を持ってきてくれたら

プレゼントがもらえます🎁キラキラ

 

お手紙は、そっと ポストに入れて

くださいね。

 

子どもさんだけではありません。

大人の方も参加できます興奮・ヤッター!

 

自分が子どもの頃に お気に入り

だった本本

この本は面白いから是非読んで!

思う本を書いて、ポストに入れて

くださいね~

 

自分の書いたお手紙、

さて誰が読んでくれるかな?

どんなお返事くれるかな?

楽しみですねハート

 

 

応援第2弾!

おはようございます。

 

週末、北陸地方「応援第1弾!」を

紹介しましたが。。。

 

今日は第2弾です。

 

北陸地方、もうあと1つの県

応援!新潟県です。

 

 

 

愛知県から北陸地方へ、ドライブで周遊

するのもいいですね。

 

 

既に、北陸地方の 「るるぶ」は、貸出中

の物も多いです。

貸出中の資料には、予約をすることが

できます。

 

応援に興味ある方は、色々な資料を

読んでみてくださいね。

 

 

応援第1弾!

おはようございます。

 

昨日は、一時的に図書館システムの

停止があり、ご迷惑をおかけいたし

ました。

本日は、通常通りの開館です。

 

さて、大きな災害に見舞われた

北陸地方で、応援割が始まりましたね。

→「北陸応援割」(観光庁)はこちら。

 

 

 

 応援! 石川県 お知らせ

 

 

応援! 富山県 お知らせ

 

 

応援! 福井県 お知らせ

 

応援してみたい方のために、

応援本を紹介しました。

 

応援本は、まだ続きますよ。

第2弾の紹介をお楽しみに~

 

ありがとう

おはようございます。

 

本日、午前10時から、午後2時から

20分程度、窓口業務が一時停止

なります。(中央・佐織ともに)

ご迷惑おかけいたしますが、ご理解

いただきますよう よろしくお願い

します。

 

きょうは、3月9日。

「サンキューの日」ですね。

 

日頃からの感謝の気持ちを

「ありがとう」と伝えてみませんか?

 

 

ありがとうという 気持ちの本を読むだけで

心があたたまる気がします。

 

紹介した中で、『ありがとうの道』という

児童書があります。

絵本から児童書へステップを踏む

お子さまには、おすすめの「幼年童話」

です。

文字は大きめ、漢字には ふりがながあり

読みやすくなっています。

 

大きな絵もあり、絵本感覚で

絵を楽しみながら読み進められます。

幼年童話のいいところですね 喜ぶ・デレ

 

スタッフも、日頃利用される皆さまに

今日も感謝しながら、ご来館をお待ち

していますハート

 

漫画家

お昼に、驚きのニュースが飛び込み

ました。

 

愛知県清須市(旧 清洲町)出身の、

漫画家 鳥山明さんの訃報です。

 

鳥山明さんと言えば、多くの方が知る

漫画『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』

などの作品があります。

 

清須市は、2025年 市制20周年にあたり、

今年になって、20周年記念ロゴも書いて

いただいたとか。

→鳥山明さんデザインロゴ(朝日新聞より)

 

可愛らしい信長のイラストです。

 

清須市立図書館では、以前に

「鳥山明インタビュー」という企画で

図書館に来館されたことも。

 

全国的に有名になられてからも

地域を愛していらっしゃった事が

うかがえますね。

 

図書館にも、鳥山さんのコミックが

あります。

 

昔、読んだ方も。

まだ読んでいない方も。

 

鳥山ワールドに ハマってくださいね。

 

ご冥福をお祈りいたします。

周囲の清掃

久しぶりに青空の良い天気晴れ

なった愛西市。

 

図書館の建物外には。。。

 

ヒメリュウキンカの黄色の花が綺麗に

咲いています。🌺

 

 

今日は、朝から図書館の南側にある

ゲノタ川付近の清掃を行いました。

 

枯れ草・落ち葉・朽ちた枝などを取り、

景観よくなりましたよ。

 

頑張った成果は・・・

ゴミ袋 約20袋分衝撃・ガーン 大量です!

 

愛西市職員の方、図書館スタッフ、そして

業者の皆さまのご協力もあり、

力を合わせ 頑張りました。

 

終わる頃には、

公園には、ムクドリや

スズメも群れて、楽しそうに

飛び回る姿もありました。

 

後は、桜の花の開花を待つのみ

ですね~🌸

 

がんばり過ぎたスタッフたち。。。

明日以降の足・腰の具合が少々

心配です汗・焦る

ご迷惑を・・

おはようございます。

 

【重要なお知らせ】をご覧いただき

ましたでしょうか?

 

3月9日(土)

午前10時~10時20分

午後2時~2時20分 の間

 

窓口での業務が一時停止いたします。

 

停止するサービスは、

★貸出・返却

★利用状況、予約状況の確認

★蔵書検索・予約

★利用者登録

★館内OPACの利用 などです。

図書館HPからの利用検索は

 利用可

 

貸出・返却・予約の手続きは、

この時間帯を避けて、手続きを

お願いします。

 

ご不便、ご迷惑をおかけいたします

が、ご理解を よろしくお願いいたし

ます。

 

特集

3月になり、中央図書館では

一般書の特集が新しくなりました。

 

 

いろいろな仕事。どんな仕事があり、

どんな事をしているのか?

日頃、目にする仕事を知ってみませんか?

 

カウンター横では。。

そんな仕事で、気になる本を紹介しています。

 

どんな仕事も、楽~なお仕事は

ありませんよね苦笑い

 

この春、仕事をスタートさせる方。

他の仕事に興味を持たれている方。

将来を考える方。

 

ぜひ手に取って見てみて下さいね。

 

ないしょ

こんにちは。

 

今日は、風の冷たい1日になりそう

ですね。

 

 

週末で、利用者の方で賑わい、

暖かい館内で、ゆっくり本を読んだり

くつろぐ姿も見られます。

 

 

 先日、世界中?日本中?の人が驚いた驚く・ビックリ

大谷選手の結婚発表。

お相手の方は、特に明かされる事なく

「内緒」のようでしたね。

 

 

図書館での「ひみつ」本を集めてみました。

 

秘密と言われると、気になるのが人間の

心情ですよね。

 

気になった本を、読んでみてください本

 

リサイクル配布

こんにちは。

 

昨日から心配していた雨も

朝にはやんで、天気も回復しました上

 

朝9時の開館と同時に、

冷たい風の吹く中、多くの方が

リサイクル配布会に来て下さい

ましたよ。

 

 

平日ということもあり、大人の方が大半

でしたが、中には 小さな子を連れた親子

の方も見えました。

 

小さな子向けの資料は、少なかったかも

しれませんが、参加してくださった方

同士で、探してみえる方に、

「この本、どうぞ」と差し上げて

くださる方もハート

 

譲り合っての参加も垣間見れ、

ほっこりした気分にもなり

ました。喜ぶ・デレ

 

資料がなくなり次第終了します。

気になる方は、お早めにどうぞ。

 

3月

3月になりました。

 

2023年度(令和5年度)の最後の

月ですね。

 

愛西市内の中学校では、3月6日に、

愛西市内の小学校では、3月19日に

卒業式が行われます。

 

 

時代は変わり。。

思い出づくりの寄せ書きも、電子化に

なっていたりしますね。

 

どんな時代でも、先生や友人との

思い出は、深く心に刻まれます。

 

卒業まであと少し。

有意義な時間を過ごせたらいい

ですね。

 

 

 

 

 

 

桃の節句

2月も最後の日となりました。

 

今週末には、桃の節句

ひなまつりがあります。

 

毎年、ひな人形を飾って、お祝い

をされるご家庭もいらっしゃい

ますよね。

 

ひな人形の歴史

それぞれの人形の意味・人形の配置や

飾り物の意味など、知らない事も

多いと感じました。

 

 

長い間、伝わる行事の本当を

知ってみませんか?

知った上で、雛飾りを眺めると

もっと行事を楽しめますよ。

 

お子さんに、伝えてみるのも

いいですよね。

 

天気がよければ・・

 

 天気が良いと悩むのが・・・

「花粉症」ですね。

 

既に、薬を飲んでいらっしゃる方

目が痒くて辛い方。

鼻水が止まらず辛い方。

大人も子どもも、症状が強いと

生活にも、影響が出ますよね泣く

 

 

昨日、中央図書館の施設工事のことを

お話しましたが、今日も、快適話を少し。

 

中央図書館の空調が新しくなり、室温管理

だけでなく、今まで以上に、空気の循環も

良く 常に新鮮な空気を取り込めるように。

また、取り込む空気からのホコリや花粉

などを防ぐ機能もあるようです。

 

花粉症の方には、うれしいですね。

コロナなどの感染にも、安心です。

 

 

花粉症を予防したり、和らげるには。。

・きのこ

・根菜類(特にレンコン)

・ヨーグルト

・緑茶

 

対策をしてみてくださいね。

解決!

おはようございます。

 

令和5年度のアンケート調査で、

「2階 個別ブース席が暗い」困る

「LEDの照明にして明るくしてほしい」

などのご意見がありました。

 

暗いと本を読んだり 学習したり

しづらいですよね・・

 

ご不便おかけし、申し訳ございません

でした。

 

中央図書館では、予算状況を考えながら

LED化を少しずつ進めています。

学習室においては、今回の空調工事で、

照明は全てLEDとなりましたキラキラ

 

この度、月曜休館を利用して、個別ブース

席の上の照明をLEDにする工事を行い

ましたよ。了解

 

 

日中、天気がいいと分かりづらいかも

しれませんが、天候が悪い日や、夕方

になると、明るくなったことを実感

していただけると うれしいです。

 

空調も新しくなり、LED化も

少しばかり進み、今まで以上に、

館内で快適に過ごしていただけたら

と思います。

 

この季節に

おはようございます。

 

今日は、シトシト・・雨雨

 

それでも、朝から、親子で本を

選びに来館してくださる方。

お孫さんにと、本を選んでくださる

方。

ゆっくりと館内で資料を閲覧して

くださる方が、多く来てくださって

います。

 

もうすぐ暦も3月 🌺

 

この季節に読んでもらいたい本を

紹介します。

一般書です。春をテーマにした本や、

どんな気持ちを込めて作ったのかな?

春の歌を写真とともに解説した本などが

ありますよ。

 

子どもさん向けには。

待ち遠しい 春のあそび本や、季節の渡り鳥

がダイナミックに描かれた本などを集めて

みました。

 

今日は、少し寒さも感じられますが、

春めいた本を読んでみませんか?

 

久しぶりに

おはようございます。

 

久しぶりに天気が良くなりそう

ですね。晴れ

 

青い空が見えると、気持ちがいい

ですよね喜ぶ・デレ

愛西市を、鳥になった気分でぐるりと

見てみましょう!

 

→ バードビュー 木曽川の四季(愛西市観光協会HPより)

 

バードビューいかがでしたか?

まるで、鳥のように飛んでいる

みたいですよね。

 

愛西は自然がいっぱいです。

四季折々 見所が沢山ありますよ。

静かに流れる木曽川の下流は、

とても雄大な雰囲気です。

木曽川に関する本です。

 

ほとんどの資料は、郷土資料で館内で

閲覧になりますが、上記の資料は貸出

できます。

 

絵本には、鳥のように飛びたい本も。

 

よい週末をお過ごしくださいね。

祝日

おはようございます。

 

 

本日より、郷土参考室の資料と、

書庫の資料が通常通り利用可能

なります。

長期に渡り、利用することが出来ず

大変 ご迷惑おかけいたしました。

 

今日は、祝日ですが、中央・佐織

両館とも、開館しています。

 

祝日についての本を紹介しています。

 

祝日の多い国を調べると。。(2023年)

1位は、イラン

2位に、中国

日本は、10位でした。驚く・ビックリ

 

57か国中、10位とは、多い方ですね。

 

世界にも、女性だけが半日休暇の祝日や

子供だけが、1日お休みの祝日があったり、

リスに感謝する日などもあったり。

日本では、驚きの祝日も。

 

少し古い本ですが、祝日クイズの本

は、面白そうです。

答えられるかチャレンジしてみて

くださいね~興奮・ヤッター!

 

 

使い方

1日は、24時間。

 

皆さんは、どんな風に時間を

使ってみえますか?

 

1日の始まりの「朝の時間」は、

慌ただしくもありますが、意外にも

有効的に使えば、1日が気持ちよく

スタートできる話を聞きました。

 

 『名古屋 東海 北陸 絶景さんぽ』

『東海 鉄道散歩』『とあるひととき』

『空を見上げるさんぽ図鑑』

『毎朝スッキリ起きる技術』

『人生を変える朝1分の習慣』

『お坊さんにならうこころが調う

朝・昼・夜の習慣』

 

みんなが動き出す前に、静かに自分に

向き合う。

ウォーキングに出かけ、朝の空気を

吸ってみる。

 

愛西市HPの「こころの体温計」も

参考に

→ まずは、こころの体温計をチェック!

 

新年度に向けて 時間の使い方を

変えてみるのもいいですよ。

海外には

こんにちは。

 

今日は、春のポカポカ陽気の

愛西市です。

 

図書館の公園で、「つくし」を

見かけました。

まだ2月なのに、季節が1か月ほど

進んだ気分です。

 

暖かいせいか、道を歩く人の姿も

多く感じます。

 

春めいてくると、旅行などを考える

方も見えますよね飛行機

 

今日は『旅券の日』

海外旅行には、かかせないパスポート

明治11年に、海外旅券規則が制定

されたそうですよ。

 

ふと、パスポートの有効期限・・

大丈夫かな?と思ってしまいました。

皆さまも、ご確認を~

 

 ↑ ↑ ↑

海外旅行や、旅ノートづくりの本です。

 

コロナ禍の規制が過ぎても、円安で海外旅行

するのに悩む方も・・・

 

 

そんな方には。

日本の中で、海外のような気分になれる

旅をするもよし、行った気分で世界を巡る

本を見るもよしですね 興奮・ヤッター!

 

お知らせ

2月18日(日)ぶっくみくじは、

終了いたしました。

ご参加ありがとうございました。

 

 

おすすめ

おはようございます。

 

朝からどんより雲。

今にも雨雨も降ってきそうな

週末になりました。

 

 

今日は、スタッフや過去に職場体験に来て

くれた生徒さんがおすすめする本や、

ふらりと本棚で見つけた本などを紹介します。

 

 

その中でも、地元の私鉄として

馴染みある「名古屋鉄道(名鉄)」の本

 

どうして?と思われる方もいらっしゃる

かもしれませんね。

 

 

名古屋本線と津島線と接続される

「須ヶ口駅」は、今年で、開業110周年

を迎えています。

記念として、紹介してみました。

 

昭和46年頃の 名鉄佐屋駅です。

 

正面に見える電車は、神宮前行きの電車

(神宮→熱田神宮のことですね。)

 

この電車も、この地域の利用客を乗せ、

須ヶ口駅を通ります。

 

佐屋駅は、尾西鉄道時代からの歴史

があり、明治31年(1898)に開業

しているため、126年の歴史がありますよ。

 

→詳しい歴史は、こちらをクリック!

 

紹介した本をどうぞご覧下さい。

 

 

 

ふら~り

前の記事で、文部科学省の

本の紹介をお伝えしました。

 

せっかくなので?

 

 

読書についてや、図書館への面白質問など

本に関する資料を紹介します !

 

 

読む事は、会話や文章力の向上

教養知識が身につくだけでなく、

脳のつながりが強化され、記憶力や、

集中力も養われるとか。

 

新聞・雑誌など、興味ある記事を読む

だけでもいいですよね。

 

まずは、図書館にどんな本がある

のかな?

ふら~りと、お立ち寄りください。

 

 

 

第3弾

こんにちは。

 

今日は、とても風が冷たい1日になり

そうですね。

 

2月に入り、文部科学省 総合教育政策

局からの第3弾!

 

  

→詳しいサイトはこちら。

 

新しく おすすめ本が紹介がされて

いますよ。

 

作家・俳優・スポーツ選手など

いろいろな方から紹介されています。

 

子ども達だけでなく、大人の方も

参考に、読書の幅を広げていただけ

たらと思います。

 

次回、第4弾は、4月公開予定です。

 

一度、サイトをご覧くださいね 本

 

新年度に向けて

暖かい日が続いています。

 

図書館でも、年度末に近づき

新年度に向けての業務も

進み始めています。

 

新年度の事を考えると、普段よりも

なんだか落ち着かない気分になったり、

なんとも言えない不安がよぎったり・・・

 

そんな気分を解消するための本

を、紹介します!!

 

新生活・子育て・仕事・退職・年齢

 

いろいろな不安を解消する本です。

 

 

スッキリした 気持ちキラキラで、明るい春を

迎えてみませんか?

 

贈る

今日は。。

バレンタインデーハート

 

誰もが「チョコレート」🍫

を思い浮かべる日ですね。

 

チョコレートは、

「気持ちを伝える」サポート役に

なっていますが。。。

 

大切なのは、

贈る心・伝える気持ちですよね。

 

チョコレート以外での

気持ちを伝える本・贈り物にちなんだ

本を、カウンター横で紹介しています。

 

 

どんな形でもいいと思いますが、

自分の心の中の素直な気持ちを

相手に贈ることができたら、

いいですね~

 

 

結果発表!

HP ニュースでもお知らせ

しました。

 

12月に、来館された皆さまに、

回答いただいた「図書館アンケート」の

結果の集計が終わりました。

 

 

お待たせいたしました!!

 

現在館内に、結果発表を公表しています。

 

自由記入で書いていただいた貴重なご意見も、

回答させていただき、掲示しています。

 

 

平成29年度から令和4年度との

比較も、ファイルにて置いています。

 

 

お時間ある時に、どうぞご覧下さい。

 

 

指揮者

 

先日、世界的指揮者 小澤征爾さんが

88歳でお亡くなりになりました。

   (読売新聞 オンライン より)

 

2002年には、日本で初めて

ウィーン・フィルのニューイヤー

コンサートで指揮し、

2016年には、彼が指揮する

クラシックアルバムが、

グラミー賞最優秀オペラ録音賞

を受賞するなど国内外で数々の賞を

受賞されています。

 

「世界のオザワ」を知る本や、

指揮者についての本です。

 

 

小澤征爾さんが指揮する曲のCDや、

彼を知る事が出来るDVDも

あります。

 

指揮棒を使わない こだわりのある

彼の指揮。

 

彼を知り、曲を聴く事で、

個性が見えてくるかもしれません。

 

ノミネート☆

2月に入り、

『本屋大賞2024 

  ノミネート作品』

が、決定しました。ピース本

 

『黄色い家』   (川上 未映子)

『君が手にするはずだった

 黄金について』 (小川 哲)

『水車小屋のネネ』(津村 記久子)

『スピノザの診察室』(夏川 草介)

『存在のすべてを』(塩田 武士)

『成瀬は天下を取りにいく』

         (宮島 未奈)

『放課後ミステリクラブ1』

         (知念 実希人)

『星を編む』            (凪良 ゆう)

『リカバリー・カバヒコ』

         (青山 美智子)

『レーエンデ国物語』(多崎 礼)

 

上記で、青字記載の資料は、

現時点で所蔵がありません。

 

所蔵のある8冊は、貸出中の場合は、

予約可能です。

 

気になる本は、ありますか?

どれが大賞に輝くかキラキラ

予想してみてくださいね。笑う

 

 

 

2月のいろいろ

こんにちは。

 

いい天気晴れの愛西市です。

気温も日ごとに上がる予報ですね。

 

中央図書館の空調工事も、順調に

進み、終盤になってきました。

 

今日の本の紹介は・・・

 

2月のいろいろ 集めました~

・チョコに関する本 🍫

・確定申告といえば。。の税理士さん

・深刻な花粉症 汗・焦る

・2月の植物がタイトルの本 🌺

・雪まつりで有名な「札幌」を

 舞台にした文庫

・春探しの絵本

 

お好きな本を どうぞご覧下さい。

2月4日 講演会レポート③

午後12時半過ぎからは、既に

講演会を待つ方の行列に。

 

 

午後2時になり、会場は。。

大勢の方で、いっぱいに。

 

 

壇上のスクリーンに映し出される

PowerPointを使って、先生のお話は

進んでいきました。

 

 

参加された皆様は、レジュメを片手に

熱心にメモをしながら聴講されている

方の姿も見られました。

 

 

最後には、質問のお時間もあり、

歴史について一つまた一つと、

理解も深まりました。

 

講演後、気になる事を調べたい!

先生の著書を読みたい!と思われ

た方は、愛西・津島 両図書館に

どうぞお越し下さい。

2月4日 講演会レポート②

様々な資料を展示しましたが、

愛西市教育委員会からは、

 

 

『尾州古城志(写)』

現在:佐織歴史民俗資料室 展示中

 

その他に、

『見越の信長松』の展示もありました。

 

小和田先生が、会場にご到着され

愛西市教育委員会 石田泰弘学芸員の

案内のもと、資料展示室にお越しなら

れました。

 

津島ロータリークラブの鈴木様より、

ロータリー文庫の説明をお聞きに

なられ。

「こちらは?」

 

石田学芸員からの貴重資料の

説明に、熱心に耳を傾けて

いらっしゃいました。

 

 

2月4日 講演会レポート①

2月4日は、

津島市文化会館にて、

津島ロータリークラブ主催

歴史講演会

『織田信秀の居城勝幡城と津島』

開催されました。

 

講師は、戦国時代史研究の第一人者で

あり、NHK総合テレビ出演や、大河ドラマ

の時代考証なども務められている

小和田 哲男 先生でした。

 

ロータリー文庫と共に、津島市立図書館

愛西市図書館の関連資料も展示させて

いただきました。

 

 

 

 

開演は、午後2時からでしたが、

多くの方が、早い時間から、並んで

待つ中、資料を閲覧してください

ました。

講師の先生のお話を聴講したいと、

遠方よりいらっしゃった方、

 講演を聴いて、質問もしてみたいと

話す方も、みえました。

 

 資料展示も、興味を持っていただけ

た事、うれしく感じました。

 

最終講義

おはようございます。

 

今週末にかけ、段々と暖かくなる

ようですね。喜ぶ・デレ

 

HPのお知らせでもご案内しましたが

今週 2月11日(日)に、佐織公民館

にて、歴史講演会が開催されます。

 

 

佐織公民館・図書館にもポスター掲示、

チラシを配布しています。

 

講師である愛西市教育委員会 

学芸員 石田泰弘氏による講演です。

 

愛西市の学芸員としては、

最終の講義となります。

 

長きにわたり、地域の歴史を調査し

研究されてみえた 石田学芸員。

 

ぜひ、この機会に聴講し、地域史の

知識を深めてみませんか?

 

 当日は、石田学芸員が執筆した様々な

資料も展示する予定です。

 

 

ぶっくみくじ

本日より、中央図書館では。。。

 

 

ぶっくみくじを開催しています 。

 

玄関から入っていただくと、

正面に、鳥居が見えてきます。

 

おみくじを引いて下さいね。

 

拝礼・拍手をされてくじを

引いて下さった方も。驚く・ビックリ

想いは、叶われたでしょうかハート

 

赤い棒をカウンターまでお持ち

ください。

 

 

スタッフが、番号のくじつき

本をお出しします。

 

大吉当たりますように~ キラキラ

 

 

本は、スタッフみんなで選びましたよ。

 

さて、どんな本が借りられるで

しょうか?ニヒヒ

 

大人の方限定の企画です。

 

くじが無くなり次第終了します。

興味ある方は、お早めにお越し

くださいね。

 

 

 

 

よまない

先日、こんな本が届きました。

 

 

衝撃的なタイトルでした驚く・ビックリ

 

ストーリーを言ってしまっては、

楽しみがなくなってしまうので、

言うのは控えますが。

 

本を読む理由

本を読まない理由って、

なんでしょう?

 

「読む」のは、本との出会い

人との出会いなど様々で、

ちょっとした「きっかけ」

なのかもしれません。

 

きっかけづくりに、図書館に

足を運んでいただけたらと

思います。喜ぶ・デレ

 

植民地

今日は、暦の上では立春ですね。

 

海外では。。

スリランカが、イギリスの植民地

から独立した日だそうです。

 

紅茶といえば、なんとなく

イギリスをイメージする方が

多いかもしれませんが、

スリランカは、イギリスの植民地

時代に、お茶の生産地になりました。

 

紅茶「リプトン」も、トーマス

リプトンが、この地で紅茶のビジネス

を始め、有名に。

セイロンティーも有名ですね。

 

 

スリランカやイギリスの紅茶について

の本を集めました。

 

スリランカは、スパイスでも

有名です。特産物は、シナモンだとか。

 

いつもとは違うスパイスで

スリランカ料理に挑戦してみては。。。

えいごのおはなし会 ②

 

 

次は・・紙芝居です。

紙芝居が出てくると、子どもたちは

興味津々ニヒヒ

『みんなでぽん!』を、英語で聴きました。

 

○ △ □  を英語でなんて言う?

 

手を使って、ポン!しながら、お話も

進んでいきます。

 

 

その後は。

♬Together  Apart で体を動かし

ましたよ。

 

大人の方も、楽しい時間になりました。

 

 

『PolaBear PolaBear What Do You Hear?』

は、動物の名前がえいごでわかりますが

鳴き声も、音声で聞く事のできる本でした。

 

子どもたちは、みんな静かに音を

聞いていましたよ。笑う

 

あっという間の おはなし会。

♬Goodbye Song で終了です。

 

参加してくれた子どもたちには

カラフルな風船をプレゼント🎁

 

What color of balloon do you like? 

 

来年度では、年4回ほど開催予定です。

開催日は、HP・チラシ・広報・はすみん

等で、お知らせします。

 

楽しみに待っていて下さいねハート

 

See You ~

 

えいごのおはなし会 ①

こんにちは。

 

今日は、今年度最後の

えいごのおはなし会でした。

 

親子づれの方、大人の方も

沢山 ご参加くださいました~興奮・ヤッター!

 

最初のおはなしは。。

『A Beautiful Butterfly』です。

いろいろな色のチョウチョが出てくる絵本

です。

英語で色を学びました。

 

みんなでわかったところで、

♬ Action Colors

 

 

カードの色を見ながら、体を使って

歌をみんなで歌いました。

 

『The Runaway Bunny』では、

日本語と英語の両方での読み聞かせ

です。

 

ウサギさん🐰はどこかな?

 

日本語でも語りかけ、子どもたちも

指をさして対話してくれていましたよ。

 

絵本に歌に、参加のみなさんも

楽しい雰囲気に。喜ぶ・デレ

 

 いよいよ、会も後半に~

 

外国語

お待たせしました!

 

今年度も、新しい外国語の図書が

入りました~ピース

 

新しく入った外国語図書は、

1階 らせん階段下で、紹介しています。

 

小さなお子さまが楽しめる

しかけ絵本タイプのボードブック。

 

日本語でもお馴染みの絵本の外国語版も。

 

レベル別の本や。

 

東野圭吾さん・有川浩さん・辻村 深月さん

の作品の洋書も入りました。

こちら、3冊の洋書は、中学生~大人の

方が対象かな?と思います。

 

 

新着以外の外国語資料は、ブラウジング

コーナー横にありますよ。

 

 手に取ってご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

季節感

おはようございます。

 

 

図書館に入ると、まず本本をご覧

になるかと思いますが。

 

館内では、季節感を感じていただける

装飾も。

節分にちなんだ折り紙や、おはなし室

でも、季節の壁飾り。

2階の趣味・実用書の紹介コーナー

にも、春らしい手作りの飾りがあります。

 

明日は、節分ですね。

 

この頃は、テレビでも「恵方巻」が多く

アピールされ、豆まきの「大豆」の

存在が、隠れてしまっているような・・・汗・焦る

 

そんな「大豆」に関する本も、少し

紹介していますよ。

 

調べると、北日本などでは、豆まき

で、落花生を巻く地域もあるようです。

 

(へえ~!驚く・ビックリ

 

今年も、邪気を祓い、無病息災を

祈りたいですね。

 

 

 

 

明るく

おはようございます。

 

2月になりました。

 

庭先に植えたチューリップ🌷も、

土から芽が出てきました。

 

春の花の出て出てくると、

春近いことが、実感できます。

 

自宅や玄関などに、花があると

気持ちも明るくなりますね。

 

 

日本では、お祝い事などに花を贈る事

はありますが、外国の方のように、

普段から日常的に 花を買う習慣、

皆さまは、どうですか?

 

ありますか?

ないですか?

 

花は、部屋の雰囲気を華やかにし、

見ると、気持ちも明るくなりますね。

 

本格的な春を待つ間。

花のある日常を楽しんでみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

伝統

1月も、残すところ あと2日。

 

石川県の地震から、1か月が

過ぎようとしていますね。

 

お正月のおせち料理を入れる

重箱や、普段から使うお椀やお箸

にも日本の伝統工芸「漆塗り」を目に

する事があります。

 

褒章などの勲章を入れる箱も

漆塗りですね。

 

木に塗られているとは思えない

ほどの光沢もさることながら、

口に触れた時の滑らかさや、

手触りの優しさに暖かみを

感じる「漆器」。

 

石川県では、「輪島塗」が有名です

が、被害も大きく、ショックを

隠せません。

 

 

 

漆器以外にも、九谷焼などの陶磁

器も有名な 石川県。

 

長い時間がかかると思いますが

大切な伝統も、復興してもらい

たいです。

 

厳しさ

1月9日「小さな命」という記事で、

ハトの子育てを紹介しました。

 

→1月9日の記事は こちら。

 

無事に、巣立つ事ができるかな?

気になっていましたが・・・

 

最近、ひな🐤が亡くなってしまった

事、もう1つのタマゴも孵化できなか

った事を知りました。

 

この寒さそして、巣の場所が

落ち着かなかったのでしょうか?

親のハトの姿も無くなってしまい

ました 泣く

残念です・・・

 

立派な成鳥になるには、色々な

自然の厳しさがありますね。

 

 

なかなか、巣を見る事は無いと思い

ますが、人間や他の野鳥の邪魔

が入らない安全な場所での巣作りと

次の子育てに期待しようと思います。

 

夢中

今週は、雪も降りましたが、

確実に暦は、春に近づいていますね。

 

春になると、新しい年度も始まり

やってみたい習い事を考えたり、

趣味を作ろうとチャレンジしたい

気持ちになったり。

 

ふと、男性の方は、女性の方より

「凝り性」なのでは?と思いました。

 

 

1つの興味に没頭し、夢中になって

打ち込み、そして極める!方、

多くありませんか?

趣味で集める事が多い収集癖がある

のも、男性の方が多いような気が

します。

 

何かを始めたい男性の方のため

に「男性に人気な趣味の本」を

紹介します。

 

 

 

映画鑑賞・釣り・キャンプや

DIYや、バイク・車や自転車など

人気の趣味だそうですよ。興奮・ヤッター!

 

料理・読書や絵を描く事が、趣味と

いう方もいらっしゃいますね。

 

図書館での講座「ボールペン画」

も、受講生は、男性の方が多い

のですよ。笑う

興味ある方は、お声かけくださいね。

 

積雪

おはようございます。

 

愛知県 尾張西部の愛西市。

白く雪が積もっています。

 

 

公園部分も雪化粧。

花の上にも沢山の雪が。。

 

空気は冷たく、まだチラチラと雪が

降ったりやんだりしています。

 

足元に気をつけてご来館ください。

 

図書館の「はすみん2月号」は、

本日納品日。

安全運転で、所定の場所へ置きに

出かけました。急ぎ急ぎ

 

 

こんな日は、温まる おでんでも

食べたくなりますね~喜ぶ・デレ

 

愛知のおでん、「味噌おでん」も

おいしいですが。。。

兵庫の「姫路おでん」は、生姜醤油を

かけたり、つけたりして食べるおでん

です。しょうがでポカポカに。喜ぶ・デレ

 

(農林水産省HPより)

 

いつもと違う食べ方で、体をあたためる

のもいいですね。

→姫路おでん (農林水産省HP)レシピはこちら。

 

 

うそ

おはようございます。

 

明日、1月25日は。。

『うそかえ神事』の日です。

 

鷽替え(うそかえ)?

これは、菅原道真を祭る神社

(天満宮・天神社)で行われる

伝統的な神事のことです。

 

鷽(うそ)とは、あまり聞き慣れ

ないですが、鳥の名前です。

          (サントリー 日本の鳥百科より)

 

スタッフも見たことはありませんが、

調べると、スズメよりも一回り大きな

野鳥だそうです。

 

前年におきた悪いことを嘘(鷽)にして、
今年の良いことに取り(鳥)替え願います。

 

お守りは、もちろん ウソをモチーフ

にした 鳥の木彫りです 🐤

全国的な神事で、神社ごとに、木彫り

も個性があって可愛らしいですよ。

 

スタッフの手元にも、1羽 飛んで

きましたキラキラ

 

            (上野天満宮サイトより)

 

ウソをトリ変えて、良い年にしたい

です喜ぶ・デレ

 

【名古屋の神事】

・上野天満宮

・桜天神社

・山田天満宮

 

 

 

ほぐす

1月も、そろそろ終わりに

なってきましたね。

 

大寒も過ぎましたが、まだまだ

寒い日が続いています。

明日は、雪雪の予想も汗・焦る

愛西市も、雪が積もるのかな?

 

寒さのあまり、血行が悪くなり

手先・足先が冷たくなったり。

つい コタツでじ~っとすることも

多くなっていたり・・・・

(スタッフも、その1人苦笑い

 

 

 

無理のない範囲で、ストレッチをして

コリをほぐし、気持ちよく、らく~に

なりたいですね。

 

今週は、寒波の影響でかなり寒く

なるそうですよ汗・焦る

 

またまた、体が硬くなりそうな

予感・・

紹介した本は、カウンター横に

あります。

スキマ時間に、ぜひどうぞ~

 

心和む

先日、招かれた音楽会に足を

運びました。

 

普段鑑賞する楽器だけでなく、

二胡、高胡、中胡、チェロ、

コントラバス、柳琴、揚琴、

琵琶、中阮、大阮、古筝、ハープ

と、見慣れない伝統楽器も。

 

曲目の中に、日本の童謡

「赤とんぼ」「みかんの咲く丘」

がありました。

 

久しぶりに沢山の二胡が奏でる

日本の童謡を聴き、なんとも

言えない落ち着きと、心が和み

ました。喜ぶ・デレ

中には、涙する方もいらっしゃい

ましたよ。

 

大人になって、日々童謡を

意識して聴く事がない方も多く

耳にすることも少ないですね。

 

子どもであっても、昭和の頃の

教科書とは違い、現代曲が多く

なり、童謡をあまり知らない

子もいるのかな?

 

 

久しぶりに優しいメロディと、詩をあじわ

い情景を思い浮かべながら、口ずさんで

みてはどうでしょう。

懐かしい童謡を、親子で歌いながら

お子さんに伝えてみてもいいですよね。

 

 

トレンド

おはようございます。

 

今日の愛西市、まだ1月ですが、

春を感じる暖かさです。

 

そろそろ、お店の春物を気になったり

する方もみえますよね。

 

今年の流行色。

カラー・オブ・ザ・イヤーでは。

ピーチファズ という色だそうですよ。

ピンクとオレンジの中間色とか。

 

暖かみもあり、可愛らしい色ですねハート

 

 

日本流行色協会の発表している

流行色は。

Hello!Blue だそうです。

 

ハローブルーには、時代の混沌や

不満を浄化し、未来を明るく照らす

クリーンでさわやかなブルーを意味

するらしいです。

 

インテリアや、食器などにも

取り入れられそうですよね。

 

 

色で気分の変えられますキラキラ

参考にしてみてくださいね。

 

(中央 一般 501/イ)

 

そんな「色」の世界ですが、

見えにくい方がいらっしゃる

事への理解も大切です。

皆で「色」へのサポートができる

優しい社会でありたいです。喜ぶ・デレ

 

 

地域災害記録

災害で避難されている報道を

目にする機会が多いですが。

 

昭和34年の伊勢湾台風時、

この愛西でも、同じような光景が

あった事が記録されています。

 

こちらは、佐屋小学校の避難所

 

そして、木曽川に近い立田中学校の

避難所です。

 

昭和51年には、目比川の決壊により、

勝幡小学校の教室でも避難。

 

記憶がある方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

受賞発表!

昨夜、芥川賞・直木賞の受賞が

発表されましたね。

 

芥川賞には。

   (新潮社より)

『東京都同情塔』

(九段 理江/著)

 

直木賞には。。

 

         (新潮社より)

『ともぐい』

(河崎 秋子/著)

 

 (Googleより)

 

『八月の御所グラウンド』

(万城目 学/著)

(中央 一般 F/マ)

 

 

の本に、決定しました!

 

芥川賞の作品・直木賞の

「ともぐい」は、現在所蔵は

ありませんが、早速購入したい

と思います。

 

予約は、受付中ですので、

興味ある方は、ぜひ予約して

くださいね 本

 

 

支え

おはようございます。

 

昨日は、愛西市も雪がちらつく

寒さでした。

今日は、快晴晴れ少しは暖かくなる

といいのですが。。

 

今日は、阪神・淡路大震災から29年。

30年近く経った今、また日本で大きな

地震心配・うーん

いつの震災も、自衛隊の方は懸命に

救助活動し、避難生活を支えてくだ

さっていますね。

忍耐のいる活動ですが、これも日頃の

訓練の賜物ですね。

 

 

危険な仕事でも、使命感で国民を支え

てくださる事に、感謝です。