図書館日記
心の準備
こんばんわ
今日も、朝から冷たい空気の1日になりました。
昨日から、テレビを見るたびに憂鬱になってしまう
『雪』の予報・・・(◞‸◟)
以前、クリスマス寒波の時にも、過去最大の
大寒波が到来と話していたのに、
今回も、来週火曜あたりに「過去最大級」の予告です
前も、予報どおりでしたが、この調子では・・・
あ~こわい
今から、できる準備をしておいたほうが良さそうですね
そんな恐怖の「雪」情報を少しでも和らげる?本を
紹介します
『ゆきのひのよるに』(中央 閉架書庫 E/ユ)
『雪虫』(中央 児童 486/イ)
『こすずめとゆき』(中央 お話し室 E/コ)
『ゆきのひ』(中央 閉架書庫 E/ユ)
子どもたちは、「雪」を心待ちにしているのかな?
『切り紙でつくる雪の結晶』(中央 一般 754/セ)
『雪』(高橋 治/著)(中央 一般 F/タ)
『カマキリは大雪を知っていた』(中央 閉架書庫 451/サ)
えカマキリは、雪予報できるの?
スタッフは、本を見て仰天 \(◎o◎)/!
そうだとしたら・・・
カマキリ君に予想してもらいたくなりました。
でも・・そんな時には、カマキリ君・・
姿なし・・・
気になる人は、ぜひ本を読んで見てくださいね。
受賞
今日も1日暮れていきますね。
佐織図書館は、閉館となりましたが、
中央図書館は、午後6時までの開館となります。
昨日、芥川賞・直木賞の受賞が決まりました
すでに、候補作品の時から、どの本も予約が多く
なっています。
芥川賞には。。。
『この世の喜びよ』(井戸川 射子さん)
『荒地の家族』 (佐藤 厚志さん)
直木賞には。。。
『地図と拳』(小川 哲さん)
『しろがねの葉』(千早 茜さん)
興味を持たれた方は、ぜひ読んでみてください。
貸出中になっている場合は、ネットでも予約できます。
予約方法が分からない方は、トップページの
【WEB利用ガイド】をご確認ください。
カラス
おはようございます。
今日の愛西市。朝から快晴ですが、空気がとても冷たいです
お昼間、ぽかぽかの暖かさになる事に期待したいです。
さて。。。
先週1月13日(金)から公開になった映画
『イチケイのカラス』
皆様、映画を観られたでしょうか?
カラスの映画?! いやいや違いました~
原作は、浅見理都さんのコミックで、ドラマとして
放送もされた作品です。
地方の裁判所第一刑事部(通称:イチケイ)に配属
された判事補の主人公が、裁判官として成長をしていく
映画です。
イチケイの意味?分からなかったスタッフ、第一刑事部
の略で、納得です。
実は、この映画。
愛西市が関わっているのですよ~ (@_@)
映画で出てくるこの立派な木魚
(映画公式サイトTwitterより)
この木魚が、映画に出てくるのです
愛西市の 市川木魚製造所さんの木魚です。
現在では、日本でたった1軒となった大型木魚の製造所
です。
「ふるさと納税返礼品」の協力です。
映画の中で、有名俳優さんが、木魚を使ってるシーン
観てみてくださいね。
おむすび
こんにちは。
1月17日 今日は、28年前「阪神・淡路大震災」が起こった日。
スタッフも、朝方揺れで目が覚めた事を思い出します。
凄く揺れが大きかったので、とうとうこの地方に大きな地震
そんな事が頭によぎりましたが、遠い兵庫県での地震と知り、
驚きました。
この頃、北陸でも頻繁に地震があったり、急にこの季節で
春の暖かさであると、不安にもなります。
今のうちに、家庭で出来る地震対策をしたいものです。
そして、災害時の食事といえば・・「おむすび」
今日は、「おむすびの日」だそうです。
この記念日も、震災の時に、被災地におむずびを届けたという
事からできたようですよ。
『やきいもとおにぎり』(中央 お話室 E/ヤ)
『ちびころおにぎり』(中央 お話室 E/チ)
『おにぎり おにぎり』(中央 新刊絵本 E/オ)
『おべんとうたべたいな』(中央 お話室 H/E/オ)
『おむすび』(中央 一般 596/サ)
『おにぎり』(中央 閉架 596.3/カ)
『本日のメニューは。』(中央 一般 BF/ユ)
スタッフのおすすめは、一般書の『おにぎり』です。
47都道府県のご当地のおにぎりレシピ本
定番のおにぎりでなく、いろいろな地域で食べられている
おにぎりを作って食すも楽しいかもしれません。
いろいろな「おにぎり」の食べ比べもいいですね。
細く・長く・末永く
おはようございます。
昨日は、休館日でしたが、今日は通常開館です。
お正月で飾っていた、鏡餅。
今日、1月11日は、鏡開きの日ですよ。
おしるこの中に入れて食べるもよし。
雑煮として食べてもよし。
縁起物の1つですので、大切食べたいですね。
そして、縁起物といえば、毎月11日は、「めんの日」
との事で。
麺を食べて、細く長く末永~く つるつる(鶴)と。
『BBQ 焼きそば』(中央 一般 596.38/タ)
『極上のおうちラーメン』(中央 一般 596.38/タ)
『お昼ごはんのめんレシピ』(中央 一般 596.38/キ)
『めんたべよう!』(中央 お話し室 E/メ)
『うどんドンドコ』(中央 お話し室 E/ウ)
まだ寒い日も続きます。
愛知県といえば!の きしめん・味噌煮込みうどんも、体が
温まっていいですよね~ (*^。^*)
体に、「縁起物」を入れて、元気に過ごしたいものですね。