図書館日記

華やかに

外は寒の戻りもあり、寒いですが、

図書館の中は、少しでもらしくしています。

 

 

2階の手作り作品は、ピンク色のお花であったり、

スイーツなどの飾りで、季節の雰囲気を出して

いますよ喜ぶ・デレ

 

 

 

春らしく華やかですね~ハート

 

お家の玄関・居間など、ちょっとした手作りの小物で

春らしくしてみてはキラキラ

 

 

元気でね

おはようございます。

 

朝から、冷たい風が吹き寒い1日になりそうです。

 

連日、ニュースでは、上野動物園のシャンシャン

中国返還について放映されていますね。

 

今日、飼育員さんと共に、中国へ。

 

野生パンダのいる中国四川省。

日本からは、かなり遠い場所。実際には、

日本から、飛行機で乗り継いでようやく

たどり着ける場所です。

 

以前、北京動物園にいったことがあります。

動物園といっても、日本の規模とは、比較にも

ならないほどの規模。園内は、しだれ柳が沢山

あり、静かな環境。

その景色は、とても中国らしさを感じました。

 

パンダも広い場所で、自然に近い形で、生活し

ていて、ゆっくりと見る事ができます。

 

東京生まれ、東京育ちのシャンシャンハート

小さな時から愛嬌があって、可愛らしい

パンダでしたね。興奮・ヤッター!

 

図書館の本でも、パンダの多くの本が貸出中

になっています。人気者です!

『森のパンダ』(中央 お話し室 E/モ)

『やんちゃなサルと、しずかなパンダ』

 (中央 閉架 E/ヤ)

『おおきくなあれ パンダ』(中央 閉架 E/オ)

『どうぶつのあかちゃん パンダ』

 (中央 児童 480/ク)

『地球の歩き方 成都』(中央 一般 292/チ)

『昔々の上野動物園 絵はがき物語』(中央 一般 480/コ)

『獣医さんだけが知っている動物園のヒミツ人気者の

ホンネ』(中央 一般 480/ジ)

『パンダの飼い方』(中央 一般 480/シ)

『パンダと私』(黒柳徹子/著)(中央 一般 489/ク)

 

お別れは、とても淋しい心配・うーん ですが、

中国の自然に慣れ、パンダ仲間と、

元気に過ごしてほしいと思います。

 

 

 

え?!そうなの?

一通り、見学が済んだ後、事前に学校より

頂いていた、子供達の疑問に答える

『質問タイム』。

 

 

・としょかんは、どれくらい本があるの?

・としょかんは、いつからあるの?

・どれくらいの人が、はたらいているの?

・おしごとは好きですか?

 

などなど、子どもたちの多くの質問に答えて

いきました。

 

その中には・・・

 

・このとしょかんで、いちばんふるい本は

 なんですか? という質問も。

 

 

クイズ形式 3択で、考えてもらいました。

 

 

正解は。

 

でした~。

 

えぇ~~?!そうなの~汗・焦る衝撃・ガーン

ザワつく子どもたち。

実際の本も見てもらいましたよ。

 

そう!江戸時代の本もあるのです!

 

いろいろな疑問もスッキリ!したところで

最後は、自由に図書館を見学してもらい

ました。

 

子どもたちの大好きな企画や、イベント

もあり、楽しめる場所です。

 

今度は、家族やお友達といっしょに、

ぜひあそびにきてね。

 

 

 

久しぶりの見学

おはようございます。

 

昨日は、久しぶりの図書館見学がありました。

 

愛西市立 市江小学校2年生42名の子どもたちです。

 

図書館玄関前で、元気よく挨拶してくれました。

 

さあ!館内の見学です。

 本の調べ方や、昨年11月に導入した「読書手帳」や、

シールを貼る事ができる事を案内しました。

 

 

普段は見る事ができない、ブックポストや

書庫の中も、見学してもらいましたよ。

 

説明が一通り終了したら、会議室で図書館

案内の冊子『としょかんへGo』を配布。

 

早速、図書館のクイズに答えてくれて

いました。(*^▽^*)

 

 お疲れさまでした~と言いたいところですが

もう少しだけ楽しんで学んでもらいましたよニヒヒ

終了~!

2月10日から始まった『ぶっくみくじ』

 

昨日をもって、終了しました~!

企画の参加ありがとうございました。(*^▽^*)

 

さて、運はどうでしたか?

今頃は、くじで当たった本を読まれている頃

ですよね。

 

実際くじを引いたら・・・

 

 

くじの結果が書いてある紙にくるまれた

本が渡されました。

 

そして、図書館から 皆様の開運を願って、

ささやかなきもちハートハート

 

 

受け取っていただきましたよ (*^▽^*)

 

 

今年も、運が開けますように。