図書館日記

抽選!!



     午前中、上映会を開催している中・・・


     8月23日からの『夏休みこども1日図書館員』の抽選を行いました \(^o^)/

     今年も、多くの申込がありましたよ。ありがとうございました。


     


     封筒の中に、申し込みの用紙を入れ、くじ引き方式です。(*^▽^*)

     
     スタッフ4人が、2枚ずつ 選びましたよ。


     そして、見事当選になった子どもたちに、当選のハガキを投函
     しました。(≧∇≦)


     早いところで、明日、明後日には、ハガキが届く予定です。


     ドキドキしながら、待っていてくださいね~

上映



     こんにちは。

     今日は、気温38度予想の愛西市です。(;^_^A

     昨日より開館時間が通常になりました。
     1日で一番暑いお昼~午後3時頃でも、来館してくださる方が
     多く見られました。

     くれぐれも、熱中症にはご注意くださいね。

     朝から暑い中、夏休みになった子どもたちに、少しでも
     楽しんでいただけたらと、今年から『夏休みこども映画会』を
     再開しました。(^O^)/
    

     以前は、午後2時からの開催でしたが、あまりの暑さの為、少しで
     も来館しやすい時間帯 午前10時30分からの開催としました。

     

     今日は、『おしりたんてい』の上映でした。

     楽しみにしてくれていた子ども達は、早くから椅子に
     座って待っていてくれていました。

     

     上映が始まると、熱心に 映画観賞をしてくれていました。

     楽しかったですか? (*^▽^*)
    
     参加してくれた子には、スタンプ帳をお渡ししました。

     8月毎週水曜日(31日を除く)に上映します。
     3回以上の参加には、素敵なプレゼントをご用意♬


     来週もまたまた上映します。 ぜひ遊びに来てくださいね。(*^▽^*)

待っています・・・



     中央図書館の特別企画。

     7月は、山(キャンプ・登山)・海 そして冷たいおやつや
     夏の風物詩に関する本を集め、紹介しました。(^O^)/

     夏休み前から、いろいろな夏の計画のため、たくさんの利用が
     あり、夏を楽しむ参考にしていただけたでしょうか? (*^▽^*)

   
     さて・・夏本番! 

      8月の特別企画は。

      『身の毛もよだつ・・・怖い本』です。


      怖いものは、ちょっと苦手・・・でも読んで見たい.!

      ホラー大好き! 夏に、本でスリルを味わいたい!

                      大人向け・子供向け両方紹介しています。

      
      インパクトあるポスターの前で、怖い本があなたを待って
      います・・・・


                       

今日からは。



     おはようございます。 8月になりましたね。


     本日から、開館時間が、通常時間に戻ります。

     中央図書館は、午前9時~午後7時
    佐織図書館は、午前9時~午後5時 
 です。

     今までの一時閉館(正午~午後1時)も、なくなります。

     
      また学習室は、通年で午後9時~午後6時までの利用とさせて
      いただきます。

      
     そして、入館票の記入も今日から無くなります。
     手指の消毒は、しっかりと! ご協力をお願いします。

                       

急拡大中



     こんにちは。

     愛知県も、日に日にコロナ感染が拡大していますが、愛西市でも
     感染は広がり、身近に迫っている感じを受けます。


     この感染急拡大で、帰省をあきらめる方、旅行を考える方も
     少しずつ増えてきていますね・・・(◞‸◟)

     
     病床使用率も、50%近くになってきました。

     
     医療現場、保健所などの機関は、対応に必死だと聞きます。
     
     できるだけ、医療従事者の方の負担や感染を増やさないよう、
     こころしたいものです。

     医療関係の本を紹介します。(^O^)/

     
     『新章神様のカルテ』(中央 一般 F/ナ)
     『救命センターカルテの向こう側』(中央 一般 916/ハ)
     『救命センター カンファレンスノート』(中央 一般 916/ハ)
     『チーム・バチスタの栄光』(中央 一般 F/カ)
     『臨床の砦』(中央 一般 F/ナ)
     『処方箋のないクリニック』(中央 一般 F/セ)
     『ママはお医者さん』(中央 児童 498/ア)
     『わたしたちは いのちの守人』(中央 児童 498/イ)

       医療に興味ある方は、読んで見てくださいね。(*^▽^*)