図書館日記
展示会
おはようございます。
今日は、久しぶりの雨です。風が比較的強く、結構な降り方です。
暑さや紫外線からは、少し開放された感じです。
ご来館の際は、お足元に気をつけてお越しください。
HPトップのニュースでもご案内いたしましたが。
今日から、中央図書館2階の会議室にて、
『令和3年度 教科書展示会』が開催しています。
小中学校で使用されている色々な教科の教科書が並べられて
います。
手に取って自由に閲覧する事ができますよ (*^▽^*)
子どもさんをお持ちの大人の方は、いろいろな学年の教科書
を参考に見る事もできます。
もはや卒業している方は、現代の子ども達が使っている教科書
は、どんな感じかな?
様々な視点で閲覧してみてください。
閲覧後には、ご意見・感想を書く事ができます。
7月1日までの開催です。
感染対策として、入口には、自動消毒機を設置しています。
室内も、換気をしています。(*^▽^*)
この機会に、ぜひご覧ください。
新しく
本日、6月1日(火)付けで、愛西市中央図書館は、新しい館長を
お迎えしています。
NPO法人まちづくり津島 田中新理事長より、藤吉新館長へ
辞令交付されました。
豊富な図書館経験者として、ご指導をよろしく お願いいたします。
前任の飯谷館長は、引き続き図書館の専門員として、ご協力ください
ます。
中央図書館も、お二人の新体制により、心強さも更に増しました。
使って便利!
おはようございます。
今日は、移動図書館車「めぐりん」の巡回日です (^O^)/
午前10時~午前11時30分の間、八開地区コミュニティセンター駐車場
で、開館しています。
天気も良いので、ぜひ 足を運んでいただけたらと思います。(^O^)
HPのトップでも紹介しましたが・・・
「図書館に来館し、借りたい資料がなかった」 (T_T)
「資料が無くて、がっかりした・・・・」(T_T)
そんな事ありませんか?
知っていますか? 愛知県図書館 横断検索『愛蔵くん』
横断検索は、複数の図書館の蔵書を一度に調べる事ができるシステム
です。
愛知県内の図書館・専門図書館・岐阜・三重・富山・福井・石川
の県立図書館、国立国会図書館など、どこに求める資料があるか
が一度の検索で分かります。
見つかっても。
「遠すぎて・・・簡単には、その図書館に行けない」
「コロナ禍だから、移動は避けたい・・・」などと思いますよね。
ナント!見つかった資料は、愛西市図書館を通じて、取り寄せする事
ができるのですよ。(※資料によっては、取り寄せ不可の物もあります。)
便利!簡単!なシステムです。ぜひご利用くださいね。
※詳しくは、中央図書館・佐織図書館カウンターへおたずねください。
※館内に、検索の仕方の冊子がございます。ご自由にお持ちください。
追悼
おはようございます。
昨夜は、NHKニュースでも、エリック・カールさんの報道があり
ました。そして、今朝の新聞でも、ほとんどの新聞が記事を掲載
していました。
図書館も早速! 追悼企画をしましたよ。(^O^)/
日本語の絵本もありますが、英語の絵本も置いてあります。
多くの作品を、読んでみてくださいね。
気になった1冊
前の記事で、エリック・カールさんの絵本を紹介しました。
図書館に所蔵されている彼の絵本を見ていたら、1冊の絵本が気に
なりました。
その絵本は、『えをかくかくかく』です。
彼が子どもの頃に知ることができた絵を描く自由を、子どもたちに
知ってもらいたい思いで作られた本でした。
絵を描く時に大切にしたい気持ちがいっぱい詰まった1冊です。
【偕成社】『えをかくかくかく』プロモーション映像はこちら。
↓
この絵本を作った時のエリック・カールさんのお話しや、絵を
作成する生前の彼の姿を見る事ができます。
ぜひ、映像を見て、手に取っていただきたい1冊です。