図書館日記
贈呈式
本日、午後より。
津島ロータリークラブ 贈呈式に
愛西市教育委員会 河野教育長と共に、
出席しました。
津島ロータリークラブから、愛西市に
資料の寄贈を頂きました。
ロータリークラブ会長 河西あつ子様より、
目録が手渡されました。
図書館からは、資料7点についての
解説を簡単にさせていただき、
皆様は、熱心に展示資料をご覧になられて
みえました。
ロータリークラブには、心から感謝
申し上げます。
今後、資料は整理・保存をいたしますが
多くの皆様に見ていただく機会を見つけ
展示公開をさせていただきたく思います。
11月
おはようございます。
明日・あさっては、いよいよ
図書館まつりです。
天気が心配ですが。。。
悪天候でも、館内で楽しめる企画
盛りだくさんです
皆様ぜひお越し下さいね~
さて、秋の読書週間イベントも
終了いたしました
りんご🍎りんご🍎りんご🍎~
イベント最終日には、たくさんのりんごが
豊作に
皆様におすすめする本
たくさん書いて下さり、多くの
ご参加ありがとうございました。
書いていただいた本、どんな本が
あるのかな?
スタッフも、じっくり見てみますね。
募集
おはようございます
今日は、ハロウィン 🎃
中央図書館でも、市民の方の折り紙作品
で、少し雰囲気を。
作品は、1階の「はっぴぃらいふコーナー」
ブラウジング手前に飾っていますよ。
児童室では。
かぼちゃ🎃の折り紙も。
ぜひ作ってみてくださいね。
そして、明日11月1日からは、
愛知県立津島高校の三陵会 懸賞論文
稲葉真弓賞 作品募集が始まります。
故 稲葉真弓さんは、愛西市出身
の作家さんです。
今年で、15回目。
津島高校創立110周年から続く
論文のコンクールです。
今年のテーマは、「生きる」
書き物をされている方、チャレンジ
してみてくださいね。
名物
おはようございます。
昨年、名古屋で有名な書店
「ちくさ正文館書店」が閉店し、
少し前には、書店の店長 古田さん
もお亡くなりに。。。
名古屋の名物・自慢がまた1つと
姿を消してしまいましたね。
じまんの書店さんについては、
この本に掲載されていますよ。
その他、中部地方の自慢や、
いろいろな自慢の本を紹介します。
愛西の「じまん」も、
ぜひ 見つけてみて下さいね
40
おはようございます。
今日の愛西市。
「衆議院選挙」と、「あいさいさん祭り」
重なり、お出かけごとが 色々です。
お出かけといえば。。。
10月25日には、日本で初めてコアラ🐨が
来日し、40周年を迎えています。
初来日は、東山動植物園にやってきた
のですよね
以前、気候変動での大規模な山火事で
傷つくコアラ🐨や、逃げ遅れたコアラ🐨を
救う人などの様子を映像で見た記憶が
あります。
これからも、長い間 コアラ🐨の姿が
見られることを 願いたいです。
動植物園にも、ぜひお出かけしてみて
くださいね。