図書館日記
ラ・カンパネラ
今朝、一報で また偉大な日本の方の
訃報を知りました。
ピアニストの
フジコ・ヘミングさんがお亡くなりに。
タイトルの『ラ・カンパネラ』を
見て、すぐにお分かりの方も多く
いらっしゃると思います。
『ラ・カンパネラ』は、ピアノでは
有名なリストの難曲。
ピアノを習っている方なら、夢は
こんな曲が弾けるようにと憧れる
人も多いと思います。
生演奏を聴くことは できなく
なりましたが・・・
(聴いてみたかったです・・)
佐織図書館にCDがあります。
『フジコ ヘミングの奇跡
リスト&ショパン名曲集』
(K/131/へ/369)
ぜひ、彼女に関する本と合わせて
演奏を聴いてみてくださいね🎹
5月
おはようございます。
今日から、5月
図書館を入ると、大きなこいのぼり🎏が
泳いで(飾って?)います。
5月に入り、特集も変りましたよ。
2階の一般図書の特集は。
『おかねのこと』👛
円安で、GW中の海外旅行中の日本人の
節約事情など、メディアでも放映され
ていますね
電気・ガス料金の国の補助も今月まで
と、不安と悲しいニュースばかり。。。
5月26日に開催する専門家のマネー講座
とコラボした特集になっています。
講座も聴講していただき、特集本も読んで
少しでも安心な生活を。
昭和
こんにちは。
先日、図書館日記でもお話した
図書館駐車場から車で出る際の
見通しについてですが。。
昨日、スタッフが植栽の刈り込みを
しましたよ。
歩道側を横切る歩行者・自転車は
確認しやすくなりますね。
それでも。。。
駐車場から出る際は、一時停止を
お願いします
さて、今日は、『昭和の日』
令和時代のように とても便利ではなかった
かもしれませんが、戦後の復興と日本の成長に
誰もが一生懸命だった良き時代でもありました。
昔を懐かしむ本を選んでみました。
現代っ子も、昭和時代について、
大人の人に、聞いてみると知らない話
驚く話があったり。
大人の方は、現代の子どもたちに、
昭和時代を語ってみるのも、いいですね。
『クイズ昭和物語』では、どれだけ
昭和を知っているか?楽しめますよ。
昭和世代の皆さん!
昔の記憶を試してみてはどうでしょう。
※明日30日は、中央・佐織ともに
休館日となります。ご注意ください。
楽しめそう
この頃は、こどもの本を紹介して
いましたが。。。
今日は、大人の方でも楽しめそうな
文庫本を発見
ここで、紹介したいと思います。
タイトルを見て、面白そうな本や、
休みで時間があるときに オススメの
脳トレ本。
地元でも知らない「駅名」の謎など。
自宅でゆっくりと過ごされる方にも
サラッと 読めそうな本ですよ。
カウンター横で紹介しています。
興味ある方は、ぜひどうぞ。
イベント
こんにちは。
ゴールデンウィークに突入
しましたね。
図書館は、通常通り開館しています。
29日は、佐織図書館が休館。
30日は、中央・佐織が休館となり
ます。
来館の際は、HPのトップページに
あるカレンダーで確認をよろしく
お願いします。
週末、館内では、
こどもの読書週間ということも
あり、大人の方と一緒に本を
選んでくれている光景が見られます。
いろいろな本を手に取って、ゆっくり
読書を楽しんでくださいね~
本を5冊以上借りたら。。。
がんばって、ガチャガチャを回して
くれていました。
プレゼント🎁に、
ありがと~♬と、うれしそうでしたよ。
まだまだ GWは、始まったばかり。
ぜひ 図書館に 来て下さいね。