図書館日記

公園情報②

こんにちは。

 

ポカポカ陽気の愛西市です。

 

公園では、犬🐶のお散歩をする方、

公園でくつろいでいる方の姿が

みられました。

 

図書館南側の桜🌸は。。。

 

まだまだ開花はしていない様子です。

 

でも、つぼみがピンク色になってきて

いますよ。喜ぶ・デレ

 

図書館カウンターには。

 

 

折り紙でつくる「桜玉」が飾られて

います。

少し飾り物があるだけで、春を感じられますね。

 

 

 

 

直し

先日、歌手の松田聖子さんが、

大学を卒業された事が報道されて

いました。

 

何歳になっても、いつでも「学び」

に向き合う姿に、頭が下がります。

 

新年度・新生活になる時期

大人の学び直しをしてみませんか?

 

 

子どもの頃、成績だけを気にして

辛い受験勉強などで 嫌いだった事が、

意外にも学び直しになると、興味が

沸くかもしれません。

 

ご家庭で、お子さまと一緒に、学び直す

事・教養を身につける事で、いつもの

生活にちょっぴり刺激がプラスされる

かも。

 

チャレンジにしたい!と思った時が

チャンスですね。

 

公園情報

おはようございます。

 

久しぶりにスッキリと晴れました晴れ

青空を見るのは、気分がいいもの

ですね。

 

図書館南側の公園では。

 

 

ムクドリが 朝から遊びに来ていました。

 

これから段々と暖かくなるようですが、

さて、公園にある桜🌸は?

 

 

まだ、緑色のつぼみでした。

 

急に暖かくなったら、一気に花開くの

かな?

 

待ち遠しいですね。

 

昨日紹介した、「お弁当」の本本

借りられた方が多かったみたいです興奮・ヤッター!

 

今朝、また追加をしてみました。

ご覧下さいね。

今から準備

おはようございます。

 

朝から強めに雨が降っています大雨

ご来館の際は、気をつけてお越し

ください。

 

桜🌸の開花を心待ちにしている方も

多いですが。。

 

お花見には、お弁当を持ち寄って

宴会をする方もいらっしゃいますよね。

 

4月になると、新生活でお弁当が必要に

なったり。

 

お弁当を食べる方は、フタを開く瞬間が

楽しみですよね 興奮・ヤッター!

花見では、持ち寄ったお弁当を みんなで

食べる事が いつもと違って新鮮だったり。

 

今のうちに、お弁当準備 を

はじめてみませんか?

春の香り

おはようございます。

 

天候もあまり良くなく、肌寒い

1日になりそうです。

 

桜の開花情報などもありますが、

モクレンも花が咲き、香りがよい

沈丁花の花も綺麗に咲く時期に

なっています。

 

花の香りが、どこからともなく

香るのは、季節感があっていいですね。

 

 

庭木の香りだけでなく、春らしい香りを

楽しむのも、気分が変わるかも。

 

ですが・・

 

人工的に作られる香りは、

体調に影響も与えたりするので

注意が必要ですよね。