図書館日記

自ら守る


    こんばんわ。

    あと、1時間ほどで、中央図書館も閉館となります。
    窓から空を見ると、雨雲が・・・遠くで雷も鳴っている気配。( ゚Д゚)

    来館の際は、雨具の用意も忘れずに。

    さて、天気も不安定で、台風も、どんどんと発生し、九州では
    大雨被害。
    地震だけでなく、様々な災害があり、『自分の身は自分で守る』が
    本当に必要であることを、ひしひしと感じます。

    防災の日は過ぎましたが、日頃から防災意識を高めましょう。

    今月の特集は、「防災」です。

    

    非常食の最新ガイドや、ペットとの被災について考える本、いろいろ
    な防災関連の本を紹介しています。

    自分の命を守るために、熟読してはいかがでしょう。


    今週末、9月8日(日)午後2時~は、
    『伊勢湾台風による学童避難』の講演会を予定しています。

    伊勢湾台風資料室がある「名古屋市南図書館」で、この講演会を
    紹介していただきました。(*^▽^*)

    伊勢湾台風資料室だより Vol.4


               過去の災害の話を聞き、防災意識を高める事も大切ですね。

    60年前当時の話も、詳しく聞けるチャンスです。

    ぜひ聴講ください。

体験募集


     おはようございます。

     9月になりました。これからは、秋~冬と今年の後半に入ります。
     図書館スタッフも、年末(気が早い?)まで、このまま業務に邁進
     していきますよ。

     今日は、募集のお知らせです (^O^)/


     気が早いと思われる方も見えるかもしれませんが・・・

     11月2日(土)3日(日)に開催される『図書館まつり』

     今年も、大人気の「図書館のおしごと体験」を募集します (^O^)/

     詳しくは、HPのトップページをご覧ください。

     1年生~6年生までの全学年対象とした、小学生の体験と、
     この時しかチャンスがない!!中高生の仕事体験です。

     昨年の様子は。。。

     

     

    夏休みの子ども1日図書館員体験で、残念ながら抽選で当たらなかった
    小学生の皆さん!

    学校での職場体験の他に、図書館の仕事も体験してみたいという、
    中高生の皆さん!


    図書館まつりでも、体験が出来ます。

    
    中央図書館1階カウンターにて、
    9月14日(土)~9月29日(日)まで受付します (^O^)/

    10月1日~中央図書館は特別整理休館に入るため、早めの募集
    になっています。ご了承ください。

               館内にもチラシが貼ってあります。
    
     

    みなさんの応募お待ちしています。(*^▽^*)

プレゼント♪


    おはようございます。

    今日で、8月も終わりですね。

    この頃は、1か月があまりにも早く感じられます。(;^_^A


    6月に来てくれた弥富北中学校から、「職場体験」の報告書と、
    図書館への素敵なプレゼントが届きました。(*^▽^*)

    
             (※個人情報の箇所は、マーカー処理をしています)

    ついこの前、体験に来てくれていたと思ったら、もう2か月も
    経ったのですね。( ゚Д゚)

    ラミネートされた体験のお礼ポスターは、大切に館内に飾っておこう
    と思います。

    ありがとうございました。

    

    様々な体験を活かし、今後、学校生活を充実させてくださいね。

楽しんだ夏♬


    おはようございます。

    昨日は、子供向けの秋の読書週間イベントのお知らせをしました。

    大人の方向けには、
    9月8日 午後2時からの 
    あいさい歴史講演会『伊勢湾台風と学童避難』の講演
    が開催されます。
    講師の先生は、1年前に、今の天皇陛下が愛西市にお見えになった際、陛下に
    船頭平閘門のご説明をされた、久保田先生です。

    また10月5日(土)午後2時からは、大人も子供も楽しめる
    『ふれあい音楽会』を開催します。

    詳しくは、HPトップページをご覧ください。

    中央図書館には、この夏、多くの子供達が楽しんでくれた作品が
    いっぱいになりました (^O^)/

    

    おさかな・タコ・カメが、色とりどりです。

    夏休み、楽しんだ感が伝わってきます。(*^▽^*)

    来月の「ぬりえ」は、なんでしょう? 楽しみですね~

秋のイベント!


    こんにちは。

    九州地方の大雨の被害・・・
    映像を見ていると、東海豪雨の時を思い出します。
    これ以上、被害が拡大しませんように。

    昨日で、子供たちの夏休みの図書館イベントも終了しました。
    夏の行事が1つずつ終わって、気づけば秋が近づきます。

    夏休み最後になっていますが、そろそろ宿題を!と焦っている子。
    ゴロゴロしていて、生活リズムを整えなきゃ!と思っている子。
    全然!お悩み無用! 最後までお休みを楽しもう!と思っている子。
    様々でしょうね。

    夏の楽しみは終わりますが、中央図書館の秋のイベントも
    盛り沢山ですよ。

    夏休み終了のカウントダウンに、ブルーになっているみなさん!

    秋も、図書館でいろいろ楽しみましょう (*^▽^*)

    秋の読書週間イベントあります。

    

    特別整理休館日がある関係で、早めのお知らせをしています。

    HPのトップページでも、ご案内しました

    『ハロウィン バスケットをつくろう!!』を開催します (^O^)/


     申し込みは、9月21日(土)からです。

    ハロウィンといえば。。。


    「お・か・し」ですよね ♬


    さて・・・もらえるのでしょうか?!


    それは、当日、10月26日(土)の お・た・の・し・み