図書館日記
春といえば・・・
お正月が過ぎ、福袋貸出もあっという間に終了し・・・・
気づいたら、2月です。
この頃は夕暮れも、今までよりか日の入り時間も遅くなり、
5時を過ぎても、真っ暗でなく、薄暗いくらいになってきましたね。
普段の寒さでは、あまり春を感じませんが、空を見ると「春」を感じる
ようになってきました。
春は、嬉しいようで、家庭の中では、結構大変!!なこと・・・
ありませんか?
春は、「1人暮らし」「入学・進学」「結婚」そして「確定申告」の季節。
「お祝い金・・・」「1人暮らしにかかる費用って。。」など、
ご家庭によっては、大変!!と頭をかかえたり。
確定申告の季節で、毎年申告書類が憂鬱になったり・・・(~_~;)
中央図書館では、お悩み解決?!出来たらいいな~と、一般書の
こんな特集をしています。
特集のPOPのように、お金に羽が生えて飛んでいかないように!(ToT)/~~~
しっかりとお金について考えてみましょうね。
県外からの来館
おはようございます。
今日は、スッキリ!晴れたいい天気の愛西市です。
1月もあっという間に、過ぎていきました。(;^_^A
1月25日(金)、愛西市中央図書館には、午後から「岐阜地区公共図書館
連絡協議会」の方が、15名ほど来館されました。
平成28年度 読書奨励優秀賞を受賞している「愛西市図書館」。
子供たちに、どんな形で読書を薦めているのか?そしてその工夫などの
話を聞きたい&館内の見学したいとのご依頼でした。
県外からの来館。
遠方の市からお越しの方もおみえで、愛知県の中でも、この「愛西市」
に依頼をしてくださった事。大変うれしく思いました。
愛西市職員からの説明と、指定管理としての現在の取り組みなどを
こちらから説明させていただきましたよ。(*^▽^*)
館内を見て、参考になるところなどを、興味深げに見学されて
みえました。
各図書館の取り組みや、工夫は様々です。
県外の図書館の方とお話しする機会は、あまりないので、こちらも
とてもいい機会でもありました。
2月には、尾張部においても、県内の図書館の視察研修会が予定され
ています。
図書館員も、現状に満足することなく、日々勉強が必要です。
私たちも、利用者さんが気軽に足を運んでいただける図書館を
目指し!!努力していきたいと思います。
お知らせです!
こんにちは。
昨日は、雪もチラチラと降る天気でしたね。
今日は、天気はいいものの、愛西市の西の空は、雪雲があったり
きっと、西濃や、三重は雪が降っているのかな?と・・・
風が冷たく吹く中、午前10時からは、月に1度の『俳句短歌教室』
が行われました。
冬に読む一句。 情景が浮かぶ句が出来たでしょうか (*^▽^*)
句を読んで、季節を感じるのも素敵ですね。
俳句教室開催中、せっせと「システムメンテナンス」のお知らせを
館内に掲示。そしてこのHPのトップにも告知致しました。
今回は、愛西市図書館HPのメンテナンス作業になります。
2月13日(水)22時~2月14日(木) 7時の間、HPの利用ができません。
ただし、資料検索・予約・利用状況の参照は可能です。
皆様には、ご迷惑おかけ致しますが、ご理解をよろしくお願い致します。
今日は日曜日。
ゆっくりと・・のんびりと・・
あたたかくして休日をお過ごしくださいね。(^-^)
絵本屋さん大賞
おはようございます。
今日は、朝からいい天気の愛西市。
それにしても、芯から冷える寒さです。(>_<)空気も乾燥し
とっても冷たいですね~。
今日は、『絵本屋さん大賞2018』のお話しです。(*^▽^*)
図書館でも多くの絵本が棚に並んでいますが・・・
お母さんたちは、子供がどんな絵本だったら興味をもつかな?
ストーリーが面白い! これなら結構感動する!
こんな絵が、うちの子は大好き!
など、絵本を選ぶものに色々と考える方も多いのではないでしょうか。
絵本専門誌「月刊MOE]が開催する絵本賞。
2018年の1位は・・・
(※図書館貸出中のため、写真は絵本ナビより)
タイトルもユニーク! そして、子供ならではの思い。
その他の受賞作品で図書館にもある本です。(*^▽^*)
↓ ↓ ↓
「あめだま」 あめだまをなめると・・・え?すごい!
関西弁や、絵の特徴も新鮮!
「ぱんのずかん」 いつも食べるパンは、どこの国のパン?
「どしゃぶり」 憂鬱な雨・・どしゃぶり。でも、こんな風に
楽しめるなら、一度やってみたい!(笑)
「えがないえほん」・「みえるかみえないとか」この2冊の絵本は
佐織図書館にあります。
悩んだときには、受賞作品も親子で読んでみてくださいね♬
今年度も開催!
おはようございます。
暦の上では、「大寒」が過ぎました。ニュースなどでは、今の時期が
最も寒い時期と放送していました。
本当に、寒いですね。 (~_~;)
愛西市でも、連日学校からの「学級閉鎖」の情報が・・・(>_<)
良い事で、「全国1位」になるのは嬉しいですが。。。
愛知県は、インフルエンザ患者数が「全国1位」(~_~;)
早く!1位を脱したいものですね。(ToT)
スタッフも、手洗い・マスク着用など一生懸命予防中です。
さて!
本日、中央図書館では、こんなポスターを掲示しました。
今年度も、3月9日(土)から、『リサイクル配布会』を
開催します (^O^)/
会場は、中央図書館 2階会議室ですよ。
『はすみん 2月号』にも、トピックスに載せました。
興味のある方は、是非お越しくださいね。 (^_-)-☆