2019年11月の記事一覧

昭和を知る


    おはようございます。


    昨日、「昭和を知る最後の首相」であった中曽根康弘氏が、
    101歳でお亡くなりになった速報が飛び込んできました。


    中曽根氏が、首相であった記憶は、多くの大人の方は、鮮明で
    あると思います。

    今のJRや、NTT、JTは、民営企業ですが、昔は国営の企業であり、
    これらの企業を民営化にしたのも、彼でした。


    「暮れてなお 命のかぎり 蝉しぐれ」と、詠んだ俳句どおり、
     100歳でも110歳でも、命ある限り自分なりの存在を示していきたい
     と話されていた(資料『戦争を知っている最後の政治家』より)
     とおり、最後まで、その存在は大きかったように思います。


     いつのまにか、101歳というお歳になってみえたのですね。


     中央図書館の中曽根氏についての資料です。

     

    
     ご冥福をお祈りいたします。    

高校生の熱い闘い



    愛西市図書館が、「図書館まつり」を開催し、賑わっていた頃。

    愛知県では、『高校生ビブリオバトル愛知県大会2019』が、
    開催されていました。


    

    みごと!優勝をした 高校2年生 名倉 健太さん。
    おめでとうございます!!
    

    名倉さんは、『ニッポンを解剖する!名古屋東海図鑑』を、
    紹介しました。

     中央図書館にも、この本は所蔵しています。

     

     「魅力ない都市」「名古屋とばし」など、ひどい扱いの
      名古屋。
      そんな名古屋にも、見所は沢山!

      ふと、自分の知らない地元 名古屋が沢山掲載されていると
      聞き興味が沸きました。(*^▽^*)

      抜粋ですが、これは面白い!

      
      
     

    身近にあり、近場で見られる場所でも、普段気にしていない
    せいか、なるほど!が沢山掲載されている本でした。

    今、県外や各国の観光客の方にも大人気な、名古屋城本丸御殿も、
    1つ1つ詳しい説明が書かれています。

    地元であっても、楽しめる本でした。(*^▽^*)


    他も、多くの高校生が紹介してくれた作品があります。

     ↓ ↓ ↓

    高校生ビブリオバトル愛知県大会2019で紹介された本一覧

    紹介のコメントを見て、興味ある本を読んでみると、今までの
    読書の世界がもっと広がるかもしれません。

    2020年1月26日(日) 東京 よみうり大手町ホールにて、
    全国高等学校ビブリオバトル決勝大会』が行われます。

     愛知県代表の 名倉さん。

     頑張って本を紹介してきてくださいね。

     図書館スタッフは、応援しています!!( `ー´)ノ

大人の映画会



     おはようございます。

     今朝は、一段と冷え込みましたね。(>_<)

     冷え込みが強い分、紅葉は綺麗で見ごろです。

     急にやってきた寒さに、体調を崩されませんように。
     図書館スタッフも、マスクをし加湿に気をつけながら、体調管理して
     業務にあたっていますよ。

     11月も、もう少しで終わり、今年も段々と終わりに近づいてきました。

     すでに、市民の方は、全戸回覧されている「はすみん12月号」を
     見られた方から、問い合わせもいただいていますが・・・

     令和2年! お正月明けには、こんな企画を考えていますよ (^^♪

     

     新企画!! 『新春シネマ in 図書館』です!!(^O^)/


      夏休みは、こども映画会を毎年開催していますが、
      お正月明けには、大人の方向けの映画の上映会を行います。

      1月に3回上映しますよ。

      大人向けとは言っても、第2回目・3回目の映画は、子供さんが
      見ても楽しめます。親子参加も、もちろん歓迎いたします。


      申し込みは、不要です。出入りも自由です。

     
     
お正月、家の中で退屈になってしまったら、気分転換に
      映画鑑賞してみませんか? (^_-)-☆

      館内に、チラシもあります。
      興味のある方は、ご自由にお持ちください。(*^▽^*)


     


ピンチ!



    図書館には、ほぼ毎週のように、スタッフが一生懸命選書をし、
    皆様に読んでもらいたい本・図書館にとって必要な本などが
    業者さんから届けられます。

    また、愛西市にない図書で、県内の他の図書館から取り寄せた
    本も、愛知県図書館を通じて、配送されてきます。


    そんな運送について。。。。 ふと、大変な声を図書館とは別で
    聞く事がありました。

    
     最終時間まで1時間もありませんでしたが、業者の方は、
    「ネット通販の特別イベントなどで、まだ20件以上も配りきれて
     いなくて・・・」
    「配りきれないよ~( ノД`)」と、思わず嘆いてみえました。

     嘆かずにはいられない状況は、まだまだ続いているようで、気の毒
     でした。(◞‸◟)


     宅配の問題も、一時期より騒がれなくなってしまいましたが、
     苦しさを感じる一面を目の当たりにし、一層感謝の気持ちを
     大切にしなくては・・・と改めて思いましたよ。

     

    

     そんな中、今日も午前中から、多くの荷物が図書館に
     届けられました。

     寒い中、ありがとうございます!

冬本番!


    おはようございます。

    今朝は、冷たい風が吹き、一気に冬らしくなりました。

    とても寒い1日になりそうです。
    図書館も、暖房を入れました。 館内はいつもより静かな感じで1日
    が始まりましたよ。

    この寒さで、出かけるのも躊躇してしまいますよね。(~_~;)


    愛西市図書館は、夏に引き続き『あいちウォームシェア2019』に
    参加しています。(^O^)/

    

     あたたかい場所を、みんなでシェアして、冬を乗り切りましょう~!

     省エネ応援グッズも抽選で当たったりして、楽しめます。


     ご来館の際は、あたたかくしてお出かけくださいね。(*^▽^*)

職場体験②


     こんにちは。


     昨日からは、愛西市立永和中学校の生徒さんが、中央図書館に
     職場体験に来てくれています。

     

     今日は、自分の大切な本を持参してもらい、ラミネートのシートを
     貼ってもらう体験をしてもらいました。

     大きなシールは、変な所にひっついてしまうと、修正不可能になったり
     シールがよれて見た目が汚くなってしまったりと、ちょっと厄介な
     部分も。

     緊張しながら、おそるおそるスタッフにコツを聞きながら、実践
     してもらいました。

     

         図書館の仕事の体験は、明日まで行われます。


        最後まで、かんばってくださいね。(*^▽^*)

15位・・・


    おはようございます

    昨日の中部経済新聞に、こんな記事を発見しました。

    
                       (※中部経済新聞より抜粋)

     本に関する、世界の各国と日本の比較が、掲載されていました。

     1年で日本の出版する新刊書の数は、約7万冊。
     それに対して、アメリカ・イギリス・中国の出版数は、17~47万冊
     と、はるかに多い本の量。

     ・・・と思いきや、人口100万人当たりの新刊数は、中国よりも
     日本の方が、多いようですよ。

     それよりも。。。


     気になったのは・・・『17か国の読書頻度』です。

     中国がほぼ毎日読むという%が第一位!なのですが、日本は、
     17か国中 15位 Σ(゚д゚lll)ガーン

     イギリスやアメリカよりも、かなり順位は低くなっています。( ノД`)シクシク…

     もっと、驚いたのは、アメリカは、紙媒体の本の方が売り上げを
     伸ばし、電子書籍は、売上が減少していること。
     デジタル化が進む世の中で、意外や意外!!(@_@)でした。

     日本では、「読むバリアフリー化」が、少し話題になっていますが、
     アメリカは、「オーディオブック」の売り上げが伸びているようですよ。



     秋の読書週間の期間は終了しましたが、本の素晴らしさや、
     本の世界をより多くの方に知ってもらうために、こんな本も
     出版されています。

     


     これらは、中央図書館に所蔵されています。(*^▽^*)

     約14万冊ある中央図書館の書棚から、皆様にとって素敵な本との
     出会いがあることを期待したいと思います。(^-^)

     
     何かをきっかけに、多くの方が本を手に取り、
     日本の読書頻度が少しでも上昇することを願います。

打ち合わせ


           

                  昨日の夕方5時の愛西市の空です。

     雲1つない暖かいお昼間でしたが、夕方は、吸い込まれそうな
     雲の模様でした。

     今日、日曜日は、通常通りに開館しています。

     昨日の午後からは、12月21日(日)に開催予定の『クリスマス☆
     コンサート』の打ち合わせを行いました。

     出演してくださる マンボウさんと、のりこさんが、お忙しい中
     来館してくださいました (^O^)/

     お二人とは、1年ぶりの再会。(*^▽^*)

     「こどものとなり」というグループの名のとおり、
      大人の方と子どもさんと、仲良く寄り添いながら
      一緒に楽しめたら♬という願いをお持ちです。

     そして、今年も、図書館スタッフ、参加される皆様ともに、
     みんなで楽しい会に出来たら・・・と、話し合いましたよ。

     図書館で、子供達が楽しみにしている「ぬりえ」

     マンボウさんも、のりこさんも、子供たちにはナイショ?で
     メッセージを残してくださいました。(ありがとうございます)

     
    

    図書館に来館する沢山の子供達へのメッセージ♡
    かわいいロケットですね~(≧∇≦)
    子どもたちへのやさしさが、にじみ出ている気がします。

    みんな~! ロケットに、きづいてね~ (*^▽^*)


    12月1日から、申し込み受付開始です。


    楽しみにしていてくださいね~ ♬

手作り


     もはや11月下旬。12月も、すぐそこ!になってきました。

     図書館まつりから、もう少しで1か月経つと思うと、月日の経つのは
     早く感じますね。

     図書館まつりでも、作品展を開催していましたが、秋はいろいろな
     場所で作品を展示されています。

     図書館からほど近い場所で、陶芸の作品を鑑賞する機会がありました。


     陶芸について詳しい訳ではありませんが、作られた方の説明を聞きながら
     作品を見るのは、とてもためになります。
     1つ1つの作品も、作った方のこだわりや、好みなども分かり、
     何より手作りにある温かみを感じる事もできるいい機会でした。

     陶芸についての本は、こんな本があります。

     

     土や粘土を練る作業。子供の頃の粘土細工などを思い出しますね。

     焼き物とは少し違いますが、お花を作ったり、スイーツを粘土で
     作る事も、楽しそうです。

     


     陶芸などに限らず、明日は、お隣の津島市観光交流センター
     「こい♡こいマルシェ」が開催されるようです。(*^▽^*)

     愛西市でも、「あいさいさんまつり」のマルシェは大人気でしたね♬

     手作りワークショップや、尾張の名物「菓子まき」も開催される
     とか!(*^▽^*)

     昨年、図書館で写真集作成の為に集めた貴重な写真の中に、
     「菓子まき」の様子の写真もありました。

     

     昭和48年頃、早尾町で行われていた嫁入りの「菓子まき」です。

     屋根の上から、ぽ~いと投げられるお菓子は、近所でも大人気!
     花嫁さんを見て、お菓子も、もらえて大賑わいでした。

     

     別の愛西市の菓子まき写真です。

     屋根からまかれたお菓子を拾うのは、大人も子供も大きな
     イベントの1つでした。

     お菓子を拾うことを、幾度か体験した事があります。

     今は、あまり見かけなくなりましたが、今となっては、子供の頃の
     良い思い出ですよ。(^-^)

     体験してみたい!  
     そんな方は、是非参加してみてもいいかもしれませんね。

感謝


    おはようございます。

    昨日とは、真逆の晴天! 朝から快晴の愛西市です。

    

     雲1つない青空は、気持ちがいいですね♬

     図書館の2階にある和室の木。
     このところの猛暑で、ほぼ全滅に近かったのですが・・・
     がんばって、夏を越した百日紅の木は、赤く紅葉しています。

     

     今日は週末ですが、『勤労感謝の日』ですね。

     毎日、お仕事をされている方に、感謝の気持ちを忘れずに。
     
     会社等で働く方だけでなく、自宅でも家事をしたり、家族をサポート
     したり、お手伝いをされる方にも感謝ですね。

     こんな日は、のんびりしながら、リフレッシュして、疲れを
     とりたいものです。(;^_^A

     今の季節!紅葉真っ盛りの東海地方の紅葉を見に出かけ、温泉も♬
     そんな贅沢を味わってもいいですね~

     
     
     土日2日間の間に、少しでも体を楽にしたい!

     そんな方には、こんな本もおススメですよ。

     

    皆様、よい週末をお過ごしくださいね。(*^▽^*)

ママがんばる


     今朝の中日新聞には、こんな記事が掲載されていました。


     
                       (※中日新聞 尾張版からの抜粋)

    各小学校で作られる「PTA新聞」

    PTA新聞のフォト賞を、
    愛西市立佐屋西小学校の広報委員の方が
    受賞されました (*^▽^*)


    
    新聞に掲載するアイデアは、いろいろあると思います。

    近年、各学校では、個人情報の保護の為、新聞づくりでの写真選び等
    大変な事も沢山ある中で、1年生の子供達の明るい笑顔が見られる写真
    が表紙になった新聞は、各家庭での記念にもなり、素敵な新聞ですね。

    子供たちにも、「ママ!がんばったね!」とほめてくれそうです。


    PTAの新聞を作成するには、委員の方も新聞社へ出向き、講習を
    受講されたりと、作成以外にも大変な面もあります。

    日頃から忙しいママたちが、大変ながらも楽しみながら作成された
    からこそ、受賞の喜びはひとしおでしょうね。

    受賞! おめでとうございます!! (^O^)/

日本と言えば。


    おはようございます。

    今日は、天気が下り坂。。。そのせいなのか、朝から館内も
    冷えてます (~_~;)

    来館される皆様も、寒くては・・・活字を読むどころではない?かも。

    今季初!ですが、館内をあたたかくして、開館中です。

    インフルエンザも、とうとう流行シーズンですし、体調を崩して
    しまってはいけませんからね。(*^▽^*)


    さて、11月22日といえば、「いい夫婦の日」という事は、案外知られ
    ていますが・・・
     
                それだけではありませんよ~

     日本の食べ物といえば! そう!「お寿司」(^O^)/

     今日は、『回転ずし記念日』です。

     お寿司を見ると、なんだか嬉しい気分になったり♬
     食べられないお寿司を、家族で交換しあったり♬
     ネタを選んだりするのも、楽しいですよね。(*^▽^*)

     おすしの本は、子供にも大人気!

     
     

    一般の方向けの本も、いろいろありますよ。

     

                 見るとお寿司が食べたくなりますよ~ (*^▽^*)

職場体験



    こんにちは。

    今日は、朝から冷たい風が強く吹いていますね・・・(~_~;)

    日の入りしてからは、一段と冷え込みそうです。


    今日は、朝から愛西市立佐屋中学校の生徒さん2名が、職場体験に
    きてくれました。


    館内を案内された後、本を棚に戻す作業をしたり、図書のラベルの
    見方もスタッフに教わっていました。

    
    
    昨日が、休館日だったこともあり、カウンターでは、貸出・返却の
    仕方を覚えて接客してくれました。

    

     

     普段は、知らない人と話をする機会が、ほとんどない生徒さん。

     初日という事もあり、スキャンする事で必死です。
     最初は緊張し、なかなか返却期限の日付を口頭で説明したり、声が出せ
     ません。

     どの生徒さんも、皆一緒です。

     私たちスタッフも、最初は、生徒さんと同じです。
     接客は、ある程度、経験を積むしかないですね。
     仕事を知ると、自信につながり、スムーズに接客も出来るように
     なっていきます。

     体験は明日までですが、少しでも図書館の仕事に、やりがいを感じ
     てくれたら。。。と思います。

     明日も、スタッフはサポートしていきます! (*^▽^*)

     来週は、26日~28日の3日間、愛西市立永和中学校の生徒さんが
     体験に見えますよ。

     皆様、あたたかく見守ってくださいね。

環境づくり②


     前の記事に、「読書のバリアフリー化」を掲載しました。

     実際、中央図書館には、こんな本があります。

     

     新聞でもありましたが、専門の図書館司書だけでは、点訳作業は
     難しい事が現状で、ボランティアさんの力を、必要としています。


     「すこしでも、障害のある方の力になりたい。」
      
      そんな方は、点字や点訳を学んでみませんか?

     また、少しではありますが、点字が併記されている本もあります。

     

     子供さん向けの点字絵本や、大人の方向けの料理の本などです。

     上の写真では、どう併記されているか分かりづらいですが、中身は
     こんな感じです。

    

     文字は、漢字がありますが、点字はすべて「ひらがな」表記です。

     そのため、点訳は、より時間がかかるのですね。

     

     文字だけでなく、時には「点」を使って、形なども分かるように
     表しています。

     レシピ本も、こんな感じです。

     

     愛西市図書館では、まだまだこのような点字資料が充実している
     とは言い難いのが現状です。
     ですが、名古屋盲人情報センターでは、点字の資料で貸出できる
     ものが多くあります。
     (参照:名古屋盲人情報センター 図書貸出について

     全盲ではないが、小さな活字が読みにくい・・・・

     そう思われる方のためには、「大活字本」をご用意しています。

     また、認識している方は少ないと思いますが、中央図書館の館内に
     は、「対面朗読室」もあります。

     愛西市には、「声のボランティア」さんが、毎月の「広報あいさい」
     を声で録音し、いつでも市内の情報が分かるように提供してくださって
     います。

     利用されたい方は、いつでもお声かけください。

環境づくり



     先日、こんな記事が新聞に掲載されていました。

     
                           (中日新聞より)


     視覚障害のある方が、読書しやすい環境に。

     『読書のバリアフリー化』の記事でした。

      図書館には、様々なジャンルの本が沢山並んでいますが、その数
      とは、圧倒的に少ない「点訳本」

      実際に、視覚障害の方が読みたいと思われる本が、必ず点訳されて
      いるわけではありません。
      きっと、不便を感じている方も多いのだと思います。

                 恥ずかしながら、名古屋市立鶴舞中央図書館に、全盲の図書館司書
      の方が、点訳図書の仕事に携わっている事を知りませんでした。
      そして、点訳図書も充実している事にも、驚きました。

      3年前、名古屋盲人情報センターの方の講演を、聴講する機会が
      ありました。
      新聞に書いてあるような問題点をお話しされていましたが、やはり
      月日が経っても、なかなか難しい事もありますね。(◞‸◟)

      「読書バリアフリー法」が制定され、今後、障害のある方が、
      多くの図書を読むことができるよう、期待したいものです。

冬らしく


    おはようございます。

    今朝は、一段と冷え込みましたね。(>_<)

    昨日は、月に1度の整理休館日で、ご迷惑おかけ致しました。
    本日は、3館ともに、通常開館中です。


    中央図書館は、今朝から、館内が、冬の雰囲気になりました。


    

     大きなクリスマスツリーは、子どもたちにも大人気です。


     よ~く見ると・・・・

     ツリーを飾っているオーナメントは、かわいいですよ  (*^▽^*)


                  

                  

                  

                   1つ1つのかわいいオーナメントは、実は、図書館スタッフの
       手作り♬

     オーナメントは、お店にも、色々並びますが、手作りの物を飾る
     と、ツリーも、更に愛着がわきますね。

     カウンターの隅にも、クリスマスの小物が置いてあります。


         

       コルクと楊枝で作った トナカイさん。

       今年のクリスマスは、手作りを楽しんでみてもいいですね。

秋から冬へ


    こんにちは。

    図書館の周りの木々も、段々と秋を感じるようになってきました。

    

     紅葉し、葉が真っ赤に色づいている木や。

     

     赤い実をつけている木もあります。

     春から秋まで、とにかく悩ませてくれた公園の草も、ようやく
     綺麗に刈ることができました。

     今週末からは、秋が冬に変わっていく予報ですね。

     暖房も、そろそろ考えなくてはなりません。(~_~;)

     

     ストーブや、コタツ。
     早めの冬支度を~。(^O^)/ 

パレード


    こんにちは。

    今朝の各新聞は、11月10日(日)に行われた『祝賀御列の儀』の記事が
    掲載され華やかな感じです。

    9日(土)に行われた『国民祭典』も、今回の祝賀にと作られた
    組曲「Ray of Water」など、話題になりました。


    両日ともに、皇后さまの自然体であるお姿が、印象的でしたね。

    パレードを見守る人々の姿。スマホ・カメラに必死!!

    その気持ち!分かります! 

    この愛西市に天皇陛下が、皇太子殿下としておみえになった1年前。
    奉送迎で、必死になった図書館スタッフ ( `ー´)ノや、市民の皆様も、
    同じでした。(*^▽^*) 

    
    パレードで、皆さんが「綺麗♡ 綺麗♡」「キラキラして」と、
    口々に話して見えた皇后さまのティアラにドレスのお姿。
    実際にご覧になった方は、夢のような一瞬だったかもしれませんね。


    

     皇后さまの事を、もっと知りたい!という方は、こんな本が
     ありますよ。

ご協力を


    館内に、こんなチラシを貼りました。

    

    年に1度、中央図書館では、利用者の皆様に「図書館サービスアンケート」を
    記入していただいています。

    今年も、12月1日から、 調査を開始致します。

    貴重なご意見等もいただき、よりよい図書館を目指します。

    ご理解・ご協力を、どうぞよろしくお願い致します。(^O^)/

冬の特集


    おはようございます。

    今朝も、冷え込みましたね。(>_<)

    図書館児童コーナーは、『冬の本』の特集ですよ。


    

     雪の本や、風の本、冬のあそびの本など、いろいろあります。


    来月には・・・子供たちが楽しみにしているクリスマス☆
    やってきますね。(*^▽^*)

    クリスマスの本も、たくさん ♬

    

     絵本を読んで、もっとワクワク!しながら、サンタさんを待って
     みましょう (^O^)/


     館内にも、掲示・チラシも置きました。HPのイベント情報にも
     掲載してありますが。。。

     今年もやります!!『クリスマス☆コンサート

     


    グループ「こどものとなり」ののりこさん&マンボウさん
    一緒に、クリスマス会を楽しんでみませんか?(*^▽^*)


    サンタさん♬ 今年も、参加してくれる子供たちの元に、
    来てくれるかな?(^_-)-☆

    クリスマス☆コンサートの申込は、
   12月1日(日)午前9時から
中央図書館1階カウンターで
   受付開始します。

    多くの皆さんの参加、お待ちしています。(^O^)/

冷たい風


    しばらく、暖かい秋も続いていたと思ったら・・・

    急に、朝晩冷えてきましたね。 (~_~;)

    布団にもぐったら。。。出たくなくなる季節になってきました。

    でも、朝は空気が澄んでいて、今日のように天気がいい日には、
    愛西市の西には、くっきりと綺麗に、養老山地や、鈴鹿山脈を見る事が
    でき、爽快な気分になります。

    夕方は。。。
    

     幻想的な空になるこの季節(11月7日の空です)

     本格的な「冬」になる前に、もう少しだけ「晩秋」を楽しみたい
     です。

     それでも、冷たい風が吹くようになると、あたたかい物が
     食べたくなりますね。

     

    今日は、「立冬」です。

    今夜は、こんな本を見ながら、あたたかメニューを考えてみては
    いかがでしょうか (*^▽^*)

安全に


    おはようございます。

    図書館まつりの賑わい行事が無事に終わり、いつもと変わらない
    穏やかな1日が始まりました。

    図書館まつりでは、2日間で、2073人の方が中央図書館に
    来館してくださいました。(*^▽^*)

    ありがとうございました。

    
    そんなホッとしたのもつかの間・・・・

    11月6日の夜に、図書館東側の道路で、交通事故 ( ゚Д゚)!!
    閉館後という事、真っ暗の状態だった為、昨日朝に、真っ先に
    確認をしに現場に。

    

    歩道脇の街路樹が、根こそぎ倒されていました。(>_<)

    

     大きな木も、真っ二つに折れ・・・標識は、くの字に曲がり、
     標識のサイン部分がありません。(>_<)

     

     当たりには、車のパーツの破片も散らばっていました。

     相当な事故だったことを物語っています。

     開館中の昼間であったり、歩道を歩く人や、自転車で通る人に被害が無く
     少しは良かったと思います。
     木は、残念ながら無残な事になりましたが、もし木がなかったら、
     図書館の敷地にも影響があったかもしれません。

     車などを運転する人、歩く人、1人1人が気を付けなくてはなりませんね。


     

               車の運転には、こんな本がありますよ。

    「運転には、自信がある!」と思っている人も。
     高齢者になり、事故のニュースなどで、少々不安になって
     いる人も。
     若い人も、そうでない人も。

     被害者にも、加害者にもならない安心・安全な運転を心がけたい
     ものですね。

図書館まつり2日目③


    2階の工作『おそらにグングン!気球をつくろう』・『ラミネートカバー
    体験』は、今日は1日開催していました。


    

     

     子供たちは、出来上がった気球を手にうれしそうでした。

     
     
     ラミネートカバー体験は、
     「毎年、楽しみにしています!」
     「今年で、3回目の参加なんですよ。」と言ってくださる方も。(*^▽^*)

     夫婦で参加された方も見えました。


     


    親子でもがんばってくれました。

    

     今年の『図書館まつり』は、どうでしたか?

     図書館スタッフ一同、皆さんが楽しんでくださり、図書館の
     様々な取り組みを知っていただけたら・・と思い、これまで
     準備を進めてきました。

     また、来年、皆様に喜んでもらえる『図書館まつり』を考えて
     いきたいと思います。

     今後も、愛西市図書館の企画を、あたたかい目で見守っていただけたら
     嬉しいです。

     この2日間、ご来館くださった皆様。

     本当に、ありがとうございました。(*^▽^*)

図書館まつり2日目③


     2階では、引き続き『ボールペン画 作品展』が開催されていました。


     実演では、実際に見るだけでなく、描いてみましょう!という企画
     が行われていました。

     親子で体験してくれていました。


     

     また、作品を見にみえた方は、真剣に1つ1つの作品を観賞して
     みえました。

     

     

     11月10日まで、作品展は続きます。

     

     

     

     

     皆様のお越しを、お待ちしています。

図書館まつり2日目②


     おはなし会の読み聞かせの後は・・・・


     

     『チュウチュウねずみさん』を工作で作りました。

     

     2つのネズミさん♪ かわいらしいです。(*^▽^*)

     スタッフの説明を聞いて、親子でがんばって作りました。

     

    

     小さいお子さんも作りやすいよう、耳や目はシールを、ペタン!
     お鼻とひげを、マジックで書きました。

     「しっぽは、クルンとさせますよ。」

     

     「みんなかわいくできたかな?」の声に、お母さんに出来た
      ねずみさんを嬉しそうに見せる、お子さんが印象的でした。(*^▽^*)

     その後も、児童室では、自由にねずみの工作を作ってもらい
     ました。

     

     

     来年の干支の「ねずみ」 完成したら、お家で飾ってね ♬

図書館まつり2日目①



    図書館まつり2日目。

    今日も、色々なイベントに、多くの方が足を運んでくださいました。


    1階のカウンターでは、午前中『中学生の職場体験』を
    行っていました。

    

    小学生とは少し違い、スタッフから詳細を聞いて仕事をしていきます。

    かわいらしい図書館員というよりは、 落ち着いた図書館員の雰囲気
    がありますね。(*^▽^*)

    

     貸出・返却の仕事も、慌てることなく、しっかりとこなして
     くれていましたよ。

     午前10時からのおはなし会は、いつも佐織図書館で活動して
     くださっている「おはなしいっぱいの会」さんによる
    読み聞かせ
です。

     パネルシアターは、「ブレーメンの音楽隊」

     

     いつもの絵本とは違ったパネルに、みんな釘付けです。

     

     楽しいお話しに、子供達も笑顔です。

     

         新しいボランティアの方も、がんばって読み聞かせをして
     くれました。

     

     クイズ形式の本になると、大人も子供も、一生懸命に答えを
     考えました。
     子供たちも、いろいろな答えを言って、楽しんでくれましたよ。

図書館まつり 初企画!


    こんにちは。

    連休2日目、今日も穏やかな天気の中、『図書館まつり』2日目
    です。


    今年は、初企画!として、愛西市にある 愛知県立佐屋高等学校の
    ライフコーディネート科の皆さんの 読み聞かせ会を開催しました (^O^)/

    

     18名の高校生のお姉さんたちが、手遊びを披露してくれました。

     「キャベツ~の中か~ら あおむしでたよ♬ ピッピ!」

      お姉さん達の声に合わせて、指遊びです。


     あの有名な「さるとかに」のお話しは、エプロンシアター!

     このエプロンは、生徒さんが手作りだとか。 とても上手に
     出来ていました。

     
     
     おはなしに合わせて、エプロンからいろいろな物が出てきます。

     一生懸命に練習してきてくれたのですね。(*^▽^*)

     子供たちも、楽しそうにお話しを聞いてくれていました。

     

    紙芝居も、読み聞かせの生徒さんだけでなく、周りの生徒さんも
    参加しながら、お話しを盛り上げてくれていました。

    

     高校生のお姉さん全員で、リズム体操!
     その後、子供達参加者全員で立って、「あたま・かた・ひざ・ポン!」
     の体操で、ドンドンと楽しさが増してきました。

     最後は・・・ダンスです♬

     東京ディズニーランドで、ミッキーやその仲間たちと、ゆかいな
     振付で踊るキッズダンス『ジャンボリーミッキー』を踊りました。
     (参考:ジャンボリーミッキーの振り付け

     

     子供達も、輪になって踊りを踊ってくれました ♬

     会の最後には、生徒さんが手作りした子供さんのための
     おもちゃで遊びました。

     小さなお子さんは、高校生のお姉さんと一緒に遊べて、楽しんで
     くれましたよ。

     

     

    

     

     佐屋高等学校ライフコーディネート科の生徒の皆さん!

     図書館まつりを、盛り上げてくれてありがとうございました (*^▽^*)

     

     短い時間でしたが、会が終わるころには、すっかりお姉さんたちと
     仲良くなった子供達。

     これからも、愛西市内の学校と協力し合って、楽しい企画を
     考えていきたいと思っています。

図書館まつり⑤


     1階カウンターでは、通常どおり 資料の貸出・返却などを
     行っています。

     その中で、夏休みでも大人気の『図書館員体験』を開催しました。

     

     

     事前に募集をし、見事!当選した子供さんが、図書館員として
     お仕事体験をしてくれました。(^O^)/

     夏休みのイベントでは、小学3年生~6年生が対象ですが、
     図書館まつりは、1年生から応募ができます。

     おまつりで、貸出や返却も多い中、一生懸命にカウンターで
     お仕事を体験!

     図書館の人になれた感想は、どうだったかな?

     明日も、カウンターは、子供の図書館員さんが、がんばってくれる
     予定です。

     あたたかく見守ってくだされば幸いです。(*^。^*)


     いろいろなイベントを紹介しました。


     イベント参加者には、ふくびき券をお渡ししています。

     

     抽選会には、特賞・1等・2等・3等・参加賞をご用意していますよ。

     

     お帰りの際に・・・何が当たるかな?

     そんな楽しみもあります。


    明日1日! 皆さん 図書館まつりを最後まで楽しんでくださいね~


    スタッフ一同、お待ちしています (*^▽^*)


    明日は。。。 初企画!の模様を紹介したいと思います。

    お楽しみに♬

図書館まつり④


     ボールペン画作品展の隣の部屋では・・・


     『かわいい 気球をつくろう』の工作会と、
     『ラミネートカバーかけ体験』を開催しています。

     

    朝早くから、多くの子供たちが、工作を楽しみました。

    

     今回は、くまちゃんの乗った気球づくりです。

     子供達は、かわいい気球づくりに真剣でした。(*^▽^*)

     

     

     小さい子は、お母さんと一緒に、楽しみました ♬

     

     工作のお隣では・・・


     『ラミネートカバーかけ体験』です。

     予想以上の人気に、スタッフの手も何本あっても足りない(汗)
     という状態に。
     (お待たせ時間のあった方も、大勢みえご迷惑をおかけし、
      申し訳ございませんでした。)

     皆さんの大切な本のカバーがけです。

     スタッフも、失敗しないようドキドキしながら、一緒にがんばり
     ました。

     
     
     
     
    2階の工作会と、ラミネートカバーかけ体験は、明日も開催します!

    午前9時~午前11時30分  午後1時30分~午後4時です。

    
    興味ある方は、ぜひ 体験しに来てくださいね。(*^▽^*)

図書館まつり③


     イベントは、2階でも行っています。


     昨年から人気の『ボールペン画講座』作品展です。


     今年は、27点の作品を飾っています。

     
     そして・・・

     中日新聞で連載されている『街道を行く』でお馴染みの
     阿部 繁弘先生の原画も展示されています。

     阿部先生が、愛西市の名所旧跡を巡り、描いた作品です。
     こちらも、見所の1つです。

     

     1つ1つの作品は、写真よりも味のある素敵な作品です。

     

     

       この機会に、めったにお目にかかれない先生の原画を
       是非!見て頂きたいと思います。

       またお昼ごろには、愛西市の日永市長 愛西市教育委員会の
       大鹿教育部長がお見えになりました。

       受講生の方が説明をしてくださいました。

       

    受講して半年。 その画の精度の凄さに驚かれながら、じっくりと
    ご覧になられました。
    

    講師の吉田先生、受講生と ボールペン画の素晴らしさを、少しの
    時間ではありましたが、語らい合う事もできました。

    

     「来年も、楽しみにしています」とお言葉を受け、受講生の皆さんも、
      ますます作品づくりが楽しみになる事と思います。

      作品展は、図書館まつりが終わっても、
      引き続き11月10日まで開催予定です。

      お時間ある時に、ゆっくりご覧ください。


     ※阿部繁弘先生の原画は、図書館まつりのみの展示になります。

図書館まつり②


     午前10時からの 「とんがりぼうし おはなし会」さんによる
     読み聞かせ会。

     

     

     絵本や紙芝居の読み聞かせに、小さなお子さんたちも楽しそうに
     聞き入ってくれました。

     「おたんじょうび」のエプロンシアターも、たまごの中から
      いろいろな動物が出てきて、みんな真剣に見てくれていましたよ。

     

      「みんなは、何月生まれかな?」の声にこたえる子供達。
       にぎやかな会になりました。(*^▽^*)

     お話し会の後は・・・

     『ふわふわ Booちゃん』をつくろう!の工作会。

     

     親子で、かわいい ぶたさんを作りました。

     

      スタッフの作り方の説明を聞きながら、段々とかわいい ぶたさん
      が出来ていきます。

      ぶたさんの顔も、ウィンクしたりと かわいらしかったです。(*^▽^*)

      
     
     最後に、応用編! なんと!ぶたさんも出来るし、ウサギさんも
     作れることをアドバイス (^_-)-☆

     

     ぜひ、おうちでも作ってね ♬

     おはなし会のイベントは、明日も続きます。

     明日は、「おはなしいっぱいの会」さんの読み聞かせと、
     『チューチューねずみ』を作ろう!です。


     どうぞ、お楽しみに~♬

図書館まつり①


    こんにちは。

    午前9時に、『図書館まつり』がスタートしました (^O^)/


    開館前から多くの方が、図書館玄関の前で待ってくださっていた
    「雑誌・本をどうぞ

    

     開館と同時に、ワゴンや箱に並んだ資料を、皆さん自由に好きなだけ
     選んでくださいました。

     残念ながら図書館では、処分になってしまいましたが、まだまだ
     読んでくださる方がいる事は、嬉しいです。

     玄関を入ると・・・・

     「中央図書館の1年」として、この1年の図書館の活動を見て
     頂くパネル展示と、「ボールペン講座」の方の作品の一部・
     「季節を楽しむ俳句・短歌教室」の生徒さんの作品を、
     展示しています。

     

     

     午前10時からは、「とんがりぼうし おはなし会」さんによる
     読み聞かせが、始まりました ♬

いよいよ明日は!


    今日の中央図書館の開館時間も、あと1時間ぐらいとなりました。


    明日は!! いよいよ!!


    図書館まつりです (^O^)/



    

     スタッフは、今日1日、色々な準備をしました。

     今は、最後の準備に取りかかっていますよ。

     楽しい おはなし会や、工作、リサイクル本の配布、講座の作品展など、
     イベントも、盛沢山です ♬


     明日からは3連休という方も多いと思いますが、愛西市図書館に
     足を運んでいただき、日頃の図書館の取り組みなども、見ていた
     だけたらと思います。

     皆さんのお越しをお待ちしています (^O^)/