図書館日記
2度目
こんにちは。
今朝の激しい雨は上がりましたが、
冷たい風が吹き、一段と寒く感じます。
昨日の職場体験の様子です。
本にラミネートを付ける事を、スタッフから
学びました。
3日間の体験 お疲れ様でした。
さて、今朝から「おめでとう」が
とまらないですね。
大谷翔平選手の2度目のMVP受賞
名古屋のグッズ売り場も、大変な事に
なっているでしょう
大谷選手に関する本
2023年9月・10月に出版された本は、
貸出中になっています。
興味ある方は、予約をお願いします。
2021年MVPの資料や、特集写真集などは
ありました。
カウンター横コーナーで紹介しています。
大谷選手の歴史をどうぞ~
スタッフは、リモートインタビューに
登場する愛犬🐶が気になりました。
コーイケルホンディエ
そんな犬種らしいです。
ワンちゃんも、注目ですね
キラキラ★
おはようございます。
昨日、職場体験をがんばっている
生徒さんに、館内にクリスマスツリーを
飾ってもらいましたよ
ツリーやサンタさんがお目見えすると
一気に、冬らしく感じますね~
キラキラしてとても綺麗です。
この日記で紹介している本のコーナー
にも、ミニツリーを飾りました。
児童書の冬の本にも、クリスマスの本が
沢山ありますが。。
外国語図書でも、楽しそうな本を
見つけましたよ。
クリスマスの楽しそうな絵が描かれていて
その中で、色々なものを見つける本です。
見つける物は、英語で書かれていますが、
小さなお子さまでも楽しめそう
『ウォーリーをさがせ』に似ていると
いったらいいかな?
ぜひ 親子で、楽しみながら、見て
ほしい本です。
忘れてはいけない
おはようございます。
今日も、寒い1日になりそうです。
暖かくしてご来館ください。
今日、11月15日。
日本中が忘れてはならない日です。
1977年11月15日。今から46年前。
新潟に住む横田めぐみさんが、部活帰りの
帰宅途中に、拉致された日です。
こんな寒い季節に。。
両親や兄弟・友達と離ればなれになり
突如として1人異国の地に連れて行かれる。
どんなに悲しく辛い毎日であっただろう
と思います。
その辛い毎日は、今なお46年間続いています。
お父様との再会は果たすことが出来ません
でした
お母様も高齢、一刻も早く親子での再会
を願うばかりですね。
1人1人が、自分に置き換えて考えて
みてください。
昨日は、愛西市内でも高齢者の方の
行方が分からなくなり、広報で呼び掛け
されていました。
今朝、無事保護されたとの放送を聞き
ホッと一安心です。
横田さんにも、安心を届けてあげたい。
横田さん・めぐみさんの心に、
明るい光が差すことを願いたいですね。
ブルブル (>_<)
こんにちは。
急な冷え込みで、とても寒くなり
ましたね
あっという間に、秋から冬になりそう
な予感です。
今日から3日間は、市内立田中学校の
生徒さんが、職場体験に来てくれて
います。
体験がんばってくださいね~💪
こんな寒い日には・・
心あたたまる本を紹介します
読んで、ほっこりしてみてくださいね。
本を読んでも、やっぱり体の冷えには
勝てません
しっかり冷え対策したいものですね。
スタッフも、こうやってPCキーボード
を使っていますが、手先が冷えてます
冬が思いやられますね
一番
おはようございます。
昨日は、近畿地方に木枯らし一番が
吹いたそうです
秋から一気に冬になっていきそう
な予感です
風が吹き 冬になると、乾燥による肌トラブル
も多くなりますよね。
冬の対策も しっかりしたいところ。
そしてやっぱり
この地方の 紅葉🍁も見ごろになって
きました。
寒くなると、温泉♨も恋しくなり
ます
旅にも行きたくなりますね~