図書館日記
来週からは
おはようございます。
朝から氷点下の気温の愛西市。
ホントに寒い1日のスタートに
なりました。
先日、紹介した 冬野菜の本。
早速みなさんのお宅に旅立って
いきましたよ。
来週からは・・・
いよいよ 冬休み突入に。
子どもさんがいらっしゃる ご家庭では、
毎日のお昼ごはんのお悩みが・・・
パパッと麺類の本を紹介します🍜🍝
長いお休みならではの応援本も
皆様にとって 楽しい冬休みに
なりますように。
冷たい
おはようございます。
今日は、朝からとても空気が
冷たいです 😖
部屋を暖かくして
皆様をお待ちしています。
こんな寒い日には、冬野菜を
たくさん食べて、体調を整えたいですね。
お腹の中から 元気になりましょ~
観察
みなさま。
愛西市に、絶滅危惧種の野鳥が
目撃されていることをご存じですか?
その名も「コウノトリ」
昨年のこの時期にも見かけられて
います。
今から53年前に日本古来の野生の
コウノトリは絶滅してしまったそう・・
昭和60年にロシアから6羽譲り受け
保護し繁殖に至ったとはいえ、まだ
絶滅危惧種なのですね。
自然豊かな愛西市にも、飛来する
ようになっているのは、嬉しいですね。
この地も気に入ってくれたのでしょうか?
愛西市では、来年1月25日に
『背割堤野鳥観察会』が開催されます。
観察会は、バス🚌移動がうれしいですね。
当日、コウノトリが見られたら、
ラッキー
図書館には、野鳥や探鳥の本があります
コウノトリについて知る本も。
兵庫県では、昔からコウノトリの保護に
努めてきました。
機会あれば、立ち寄って見てくださいね。
クリスマス会 ②
盛り上がってきた会で、
こどもたちも 体を動かして
楽しんでいたら・・・
そろ~り そろ~り
後ろから。。
サンタ🎅さんがやってきました
大喜びの子どもたち
サンタ🎅さんから、プレゼント🎁が
もらえました
今年も、いっぱい贈り物🎁を渡して
来年も逢いましょう~ と
去って行きました。
あっという間の楽しい時間でしたね。
マンボウさんのりこさん
ありがとうございました~
またお会いできる日を
楽しみにしています。
クリスマス会 ①
おはようございます。
15日に開催された
『クリスマス会』🎄🎅は、大勢の子どもたちや
大人の方が参加してくださいました~♬
会場には、
クリスマスの絵本なども紹介しました。
今年も、 「こどものとなり」の
マンボウさん・のりこさんに会えましたね
いつも、「こどもたちのとなり」に
優しい笑顔でいてくれている
お2人も、愛西の図書館で皆さんに
会えて嬉しそうでしたよ
クリスマスの歌の中には、
このクリスマス会のためにお2人が
作ってくれた新曲披露も♬
静かな平和を願う心のこもった曲に
スタッフも ウットリ 😌
マンボウさんの描いた 絵を観ながら
お2人の「サンタを待つ親子」劇も
面白かったですね
最後は、子どもたちが 妖精になって
みんなで 歌を♬
楽しさも最高潮です