図書館日記

ブックキャット

午前中、佐織図書館では。。

 

さおりブックキャットクラブ

おはなし会を開催しました。

 

 

和室の前には、ニャンコがみんなを

お待ちかね。🐱

 

大勢の親子さんの参加で、和室は

一気に賑やかに 興奮・ヤッター!

 

スタッフの絵本の読み聞かせには、

みんな真剣に聞き入ってくれました。

 

カーネーションのお花も お母さんに

プレゼント 🎁ハート

楽しい会になりました。

 

来月、また会えるのを

楽しみにしていますね ♪

 

中央図書館では、今話題のオーロラの本

を急遽紹介!

 

北海道で見られた 低緯度オーロラの写真は

なよろ市立天文台のHPから見られます。

→なよろ市立天文台HPはこちら

 

やっぱり幻想的な空は、肉眼で

見てみたいですね~

 

Mother's day

おはようございます。

 

どんより曇り曇りの愛西市です。

市内の田には、水が入り、田植えの

準備も万端!今朝から、

近くの水田で、田植えが始まろうと

していました。

麦の穂も、黄色くなってきましたよ。

 

さて、今日は「母の日」

 

 

お母さんについての本を集めました。

 

花のポップアップクラフトで、

日頃の感謝を手紙で伝えてもいいです

ね。喜ぶ・デレ

 

お母さんが、幸せな1日を過ごせます

ようにキラキラ

 

スタッフの部屋にも。

 

カーネーションではありませんが

アルストロメリアという花が

そっと置いてありました。

 

百合水仙の別名もあるそうです。

花持ちが良いとの事。

しばらくは、観賞できそうです。

 

 

活用

5月8日に、佐織レポートを紹介

しました。

 

今日は、その続きです。

 

5月になり、佐織図書館では、

『スマホ・ネット活用』

特集をしています。

 

中央図書館にも、気になる

スマホやネットの活用について

の本があります。

 

使い方を誤ると 大きな問題にも

なります。

 

便利の良さと合わせて、安心な利用・

ネットやスマホに、人が振り回され

ないような賢い使い方などを知る事も

大切ですね。

地域清掃

こんにちは。

 

昨日は、整理休館日でしたが、

今日は通常開館中です。

 

日差したっぷりの中、中央図書館近くの

佐屋小学校の児童の皆さんが、地域清掃

の取り組みで、図書館南側の公園の

草取りをしてくれました。

 

 

 

とても広い敷地です汗・焦る

児童の皆さんは、それぞれ広がって

がんばって草を取ってくれました。

 

本当にありがとうございます。

佐屋小学校の皆さん!

お疲れ様でした。喜ぶ・デレ

 

毎年、地域をきれいにする取り組み

を行って頂き、とても感謝しています。

 

 

 

 

佐織 レポート

ゴールデンウィークも終わり

ましたね。

図書館でも、読書週間のイベントが

無事に終わりました。

 

多くの子どもさんや、親子連れの

皆様。イベントのご参加 楽しめた

でしょうか。興奮・ヤッター!

 

 

上の写真は、佐織図書館の様子です。

佐織図書館も、工作をする子どもたち

本を借りてくれる子も、多くみえ

ましたよ。

 

5月12日(日)午前10時~

さおりブックキャットクラブ

おはなし会が開催されます。

 

中央では、

6月16日(日)の工作会

申込み受付が5月18日(土)

スタートです。

 

5月25日(土)午後3時~は、

えいごのおはなし会もあります。

 

 読書週間以外でも

まだまだ 楽しめますよ~♬