図書館日記

対策

天気が良いと、日差しがまぶしく

強烈な紫外線を感じますね。

 

紫外線により肌のダメージも

心配です。

車の運転をしていると、サングラス 👓を

かけている方も多くみえるように思い

ます。

 

 

肌にいい事は、試したいですよね。

 

日傘や化粧品などの対策の他に、

体の中からも対策を。

 

 

新鮮な野菜やフルーツから守ることも。

簡単に作れるスムージーもおすすめかも。

 

今週は、真夏日予想の愛西市。

 

熱中症対策も、必須です!!

 

受付中!

5月10日より、受付が始まっています!

 

歴史・文化講座

『なるほど ざ あいさい』

 

この時期に開催する歴史・文化講座は

いつも「まち歩き」でしたが。。。

 

今回は、図書館に居ながら、

市内を歩いた気分に♬

 

愛西市の歴史について 石田 泰弘講師

お話を聞きながら、クイズ問題に答え、

楽しみながら学べますよ。

 

クイズは、○×形式

 

全問正解なるでしょうか~ニヒヒ

 

いろいろな「なるほど」本です。

 

 

参加される方は、電話でも来館でも

申込みOK です。了解

参加される方からの申込みも

増えてきていますよ。

 

申込み お待ちしています。

ブックキャット

午前中、佐織図書館では。。

 

さおりブックキャットクラブ

おはなし会を開催しました。

 

 

和室の前には、ニャンコがみんなを

お待ちかね。🐱

 

大勢の親子さんの参加で、和室は

一気に賑やかに 興奮・ヤッター!

 

スタッフの絵本の読み聞かせには、

みんな真剣に聞き入ってくれました。

 

カーネーションのお花も お母さんに

プレゼント 🎁ハート

楽しい会になりました。

 

来月、また会えるのを

楽しみにしていますね ♪

 

中央図書館では、今話題のオーロラの本

を急遽紹介!

 

北海道で見られた 低緯度オーロラの写真は

なよろ市立天文台のHPから見られます。

→なよろ市立天文台HPはこちら

 

やっぱり幻想的な空は、肉眼で

見てみたいですね~

 

Mother's day

おはようございます。

 

どんより曇り曇りの愛西市です。

市内の田には、水が入り、田植えの

準備も万端!今朝から、

近くの水田で、田植えが始まろうと

していました。

麦の穂も、黄色くなってきましたよ。

 

さて、今日は「母の日」

 

 

お母さんについての本を集めました。

 

花のポップアップクラフトで、

日頃の感謝を手紙で伝えてもいいです

ね。喜ぶ・デレ

 

お母さんが、幸せな1日を過ごせます

ようにキラキラ

 

スタッフの部屋にも。

 

カーネーションではありませんが

アルストロメリアという花が

そっと置いてありました。

 

百合水仙の別名もあるそうです。

花持ちが良いとの事。

しばらくは、観賞できそうです。

 

 

活用

5月8日に、佐織レポートを紹介

しました。

 

今日は、その続きです。

 

5月になり、佐織図書館では、

『スマホ・ネット活用』

特集をしています。

 

中央図書館にも、気になる

スマホやネットの活用について

の本があります。

 

使い方を誤ると 大きな問題にも

なります。

 

便利の良さと合わせて、安心な利用・

ネットやスマホに、人が振り回され

ないような賢い使い方などを知る事も

大切ですね。