2017-6 Blog Entry List
大切な資料
おはようございます。
今日は、朝から大雨の愛西市。
通勤・通学の時間帯も、かなりの降り方で傘を差しても濡れて不快な気分
になっている方も多いのではないでしょうか。
大雨ですが、図書館は通常開館しております。
ご来館される際は、交通など気をつけてお越しくださいね。
先日、中日新聞に「図書の修理のボランティア」の記事が掲載されました。
北海道石狩市の市民図書館で、毎週ボランティアメンバーが、主に児童図書の
修理をされているとの事。
記事は、こちらです。↓↓↓
図書館は、様々なジャンルの資料を利用者様に提供するだけでなく、長きに渡って大切な資料を資産として保存するという役割も担っています。
利用が多くあればあるほど、本も傷みます。
大切な資料を保存するのには、「修理」は不可欠です。
テープや、のりでの補修は、応急処置にしかすぎません。
北海道のボランティア団体の作業は、根気のいる作業です。
なかなか司書の普段の業務では、出来ない作業なのです。
こうして、地域の方の協力があってこその、「図書館」なのですよね。
図書館員として、とても心温まる記事が拝見出来、嬉しく思いました。
愛西市の図書館も、地域の人々と繋がれる図書館になれたらと思う今日この頃です。
そして、皆さまが手にとる資料は、地域の財産の1つであることを心の片隅において頂けたら嬉しいです。
今日は、朝から大雨の愛西市。
通勤・通学の時間帯も、かなりの降り方で傘を差しても濡れて不快な気分
になっている方も多いのではないでしょうか。
大雨ですが、図書館は通常開館しております。
ご来館される際は、交通など気をつけてお越しくださいね。
先日、中日新聞に「図書の修理のボランティア」の記事が掲載されました。
北海道石狩市の市民図書館で、毎週ボランティアメンバーが、主に児童図書の
修理をされているとの事。
記事は、こちらです。↓↓↓
図書館は、様々なジャンルの資料を利用者様に提供するだけでなく、長きに渡って大切な資料を資産として保存するという役割も担っています。
利用が多くあればあるほど、本も傷みます。
大切な資料を保存するのには、「修理」は不可欠です。
テープや、のりでの補修は、応急処置にしかすぎません。
北海道のボランティア団体の作業は、根気のいる作業です。
なかなか司書の普段の業務では、出来ない作業なのです。
こうして、地域の方の協力があってこその、「図書館」なのですよね。
図書館員として、とても心温まる記事が拝見出来、嬉しく思いました。
愛西市の図書館も、地域の人々と繋がれる図書館になれたらと思う今日この頃です。
そして、皆さまが手にとる資料は、地域の財産の1つであることを心の片隅において頂けたら嬉しいです。
快挙\(◎o◎)/!
今日は、通常開館中です。
普段の平日よりも、入館者も多く利用をしていただき、とてもうれしいです。
学生の試験もあって、学習室の利用も増えております。
さて、昨日は、愛知県出身の「藤井聡汰四段」が29連勝を飾りました。
30年ぶりの快挙!となりましたね。
藤井四段の連勝で、「将棋」も脚光を浴びています。
なんでも、藤井グッズでクリアファイルや、扇子、藤井君の使用するリュックまでもが、すごい売れ行きだとか。
子供さんでは、将棋を習おう!やら、将棋のルールも分からないので本を見て、ちょっと勉強してみようか!と思う大人もいたり。
図書館の将棋の本も、興味のある方は、閲覧・貸出などされてはいかがでしょうか。
健康
おはようございます。
昨日、フリーアナウンサーで乳がんの闘病生活をされていた「小林麻央さん」が、34歳という若さで亡くなられた報道は、日本中の方の誰もが大きな衝撃を受け、大変な悲しみに包まれたのではないでしょうか。
女性のがんは、年々増加していて、特に若い方でも注意が必要な病気です。
「自己検診」「人間ドック」様々な検診がある中で、
「家事、育児に追われ忙しく、なかなか病院には行けない。」
「検診の大切さは分かっても、つい抵抗があって検診していない。」
「検診して、もし悪い病気が見つかったら・・と思うと、怖くて勇気が出ない」
いろいろ悩む方も多いのでは・・・(~_~;)
この機会に、勇敢に生きた1人の女性の死をむだにせず、「女性の病気」を考える必要があるように感じます。
検診を積極的に受診して、数値をしっかりと把握し、日々健康で過ごしていきたいものですね。
職場体験②
おはようございます。
今日は、朝から大雨で、まるで台風の時のような嵐です。
そんな中、昨日から頑張って職場体験をしている弥富北中学校の生徒さんが
雨の中今日も仕事に来てくれています。
愛西市外の中学校の生徒さんなので、自転車でも図書館までは距離もあり
スタッフ一同心配していましたが、時間も守って来館してくれました。
社会人になれば、「時間」を守るは、仕事より何よりも大切な事になります。
業務のみならず、それも仕事を体験するという一つの勉強です。
さて!今日の職場体験の仕事。
「はすみん7月号」の全戸回覧を控え、町内ごとの部数を封筒に詰める
作業をしてもらっています。
慣れない作業で、何千枚もの仕分け作業です。
黙々と頑張ってくれています。
今日は、朝から大雨で、まるで台風の時のような嵐です。
そんな中、昨日から頑張って職場体験をしている弥富北中学校の生徒さんが
雨の中今日も仕事に来てくれています。
愛西市外の中学校の生徒さんなので、自転車でも図書館までは距離もあり
スタッフ一同心配していましたが、時間も守って来館してくれました。
社会人になれば、「時間」を守るは、仕事より何よりも大切な事になります。
業務のみならず、それも仕事を体験するという一つの勉強です。
さて!今日の職場体験の仕事。
「はすみん7月号」の全戸回覧を控え、町内ごとの部数を封筒に詰める
作業をしてもらっています。
慣れない作業で、何千枚もの仕分け作業です。
黙々と頑張ってくれています。
気温が ↑↑
昨日は、月曜休館でお休みしていた図書館です。
利用者の皆様には、ご迷惑おかけいたしましたが、本日は通常開館しております。
休館だった昨日、愛知県は全国一位の気温となり、最高気温が6月にして34度に
なりました。
気温もドンドンと上昇し、湿度も高くなってくる季節で、気をつけたいのは
『食中毒』ですね。
つい、冷蔵庫を過信してしまったり、夜になると気温も下がって涼しいからと、
次の日の料理の下ごしらえなどを、鍋ごとそのまま放置したり。
気温が下がっていても、湿度の関係もあるので、この時期は危険!なのですよね。
食中毒予防策として、こんな資料を読んで頭の片隅に入れておくのもいいかも
しれません。
お弁当作りや、なま物など気を付けたいところです。
食べ物といえば、先日テレビで、「給食」の特集を放送していました。
全国的に人気の「ソフトめん」が消える?!事態があるらしいのです。( ゚Д゚)
愛知県では、給食メニュー人気1位の揚げパンに次ぐ、2位の「ソフトめん」です。
親子二代で「ソフトめん」大好き♫という方も多いのでは。
愛知では、まだまだ「ソフトめん」はあります!そう聞いてホッとしました。
給食の話を聞いて、急に懐かしく思い、図書館での給食の本を探してみました。
一部ですが、こんな本があります。
TVの放送で、この辺りでは有名な給食のお供『ミルメーク』
愛知が生産し全国の学校給食に利用されている事を初めて知りました。
懐かしメニューいつまでも続いてもらいたいです。
たまには、給食の本を読んで、昔食べた思い出に浸るのもいいですね~
利用者の皆様には、ご迷惑おかけいたしましたが、本日は通常開館しております。
休館だった昨日、愛知県は全国一位の気温となり、最高気温が6月にして34度に
なりました。
気温もドンドンと上昇し、湿度も高くなってくる季節で、気をつけたいのは
『食中毒』ですね。
つい、冷蔵庫を過信してしまったり、夜になると気温も下がって涼しいからと、
次の日の料理の下ごしらえなどを、鍋ごとそのまま放置したり。
気温が下がっていても、湿度の関係もあるので、この時期は危険!なのですよね。
食中毒予防策として、こんな資料を読んで頭の片隅に入れておくのもいいかも
しれません。
お弁当作りや、なま物など気を付けたいところです。
食べ物といえば、先日テレビで、「給食」の特集を放送していました。
全国的に人気の「ソフトめん」が消える?!事態があるらしいのです。( ゚Д゚)
愛知県では、給食メニュー人気1位の揚げパンに次ぐ、2位の「ソフトめん」です。
親子二代で「ソフトめん」大好き♫という方も多いのでは。
愛知では、まだまだ「ソフトめん」はあります!そう聞いてホッとしました。
給食の話を聞いて、急に懐かしく思い、図書館での給食の本を探してみました。
一部ですが、こんな本があります。
TVの放送で、この辺りでは有名な給食のお供『ミルメーク』
愛知が生産し全国の学校給食に利用されている事を初めて知りました。
懐かしメニューいつまでも続いてもらいたいです。
たまには、給食の本を読んで、昔食べた思い出に浸るのもいいですね~
キャラクターうちわをつくろう!工作会開催
本日午後2時より、中央図書館主催『キャラクターうちわをつくろう!」工作会が開催されました。
当日まで、どんなキャラクターのうちわを作るかは、お楽しみ♪で、ナイショ!
参加者は、22名の子供さんと、保護者の方で賑やかな会になりました。
講師の先生は、津島市立図書館から、阿部 歩先生をお招きして、切り紙の仕方、キャラクター折り紙の折り方を指導してもらいましたよ。
子供達は、それぞれ一生懸命に、工作してくれました。
どの子も、みんな必死です!
キャラクターの折り紙は、「ミッキーマウス」です♬少し難しいところもありましたが、がんばってくれていました。
お母さんと、仲良く工作してくれ二人三脚(^◇^)
父の日の今日、お父さんも参加で、家族で工作を楽しんでくれました。
予定より、長時間になりましたが、無事完成!!ミッキーの顔を書いてかわいらしく出来上がりました。
疲れてしまった子供さんもみえましたが、出来上がったうちわを、パタパタ仰いでくれた子供達。
とても、嬉しそうに持って帰ってくれました。
図書館の「おりがみの本」も、紹介しましたよ。
早速、借りてくれた子供さんも何人かみえました。
家に帰って、家族みんなで、いろいろな作品をつくるのかな?
小学校見学
6月15日(木曜日)、愛西市立佐屋小学校2年生の子供たちが、中央図書館に
見学に来てくれました。(^O^)/
授業の調べ学習「まち探検」での見学です。
図書館では、見学用に「としょかんへGo!」という図書館案内の冊子を渡し、子供たちがよく利用する児童室を説明しながら、案内しました。
普段、閉館している時に利用できる「返却ポスト」の裏側も特別に見学です。子供達は、興味深々で見学してくれました。
2階にある、大人向けの書棚もぐるっと見て回りました。
図書館の事をいっぱい知って、思う存分!楽しく利用してもらいたいです。
また、遊びに来てね♪
図書館スタッフは、みんなを待ってます(^◇^)
今度、来館する時は、『としょかん はかせ』かもしれませんね。(^_-)-☆
見学に来てくれました。(^O^)/
授業の調べ学習「まち探検」での見学です。
図書館では、見学用に「としょかんへGo!」という図書館案内の冊子を渡し、子供たちがよく利用する児童室を説明しながら、案内しました。
普段、閉館している時に利用できる「返却ポスト」の裏側も特別に見学です。子供達は、興味深々で見学してくれました。
2階にある、大人向けの書棚もぐるっと見て回りました。
図書館の事をいっぱい知って、思う存分!楽しく利用してもらいたいです。
また、遊びに来てね♪
図書館スタッフは、みんなを待ってます(^◇^)
今度、来館する時は、『としょかん はかせ』かもしれませんね。(^_-)-☆
聞こえる ・・♬
おはようございます。
今日も、スッキリ晴れている愛西市です。
こんないい天気には、出勤して「さあ!今日も1日頑張ろう!」と気合を
入れながら、部屋の窓を開けてみます。
窓を開けると、外からは、鳥のさえずりが聞こえてきますが、
ふと耳に入ってくる「音楽♫」が、1日の始まりには、とても心地よいのです。
『主よ人の望みの喜びよ』(J.Sバッハ)という曲。
中央図書館の向かい側には、佐屋小学校・佐屋中学校があります。
学校から聞こえてくる音楽で、何だか心が穏やかになりますよ♬
図書館には、こんな「音楽」に関する本を所蔵しています。
もちろん本だけでなく、色々な作曲家のCDも所蔵されています。
館内視聴・貸出も出来ますので、ご利用下さい。
クラシック音楽は、ちょっと・・・という方もいらっしゃいますよね。
昔懐かしい童謡や、唱歌の本・ヒットソングなどの本もあります。
自分にあった音楽・「音」を探してみるのも、楽しみの一つですね。
職場体験!
(写真:職場体験 ブックカバーをつける作業です)
こんにちは。昨日は、月曜休館だった中央図書館ですが、今日は9時から開館中です。
今日から3日間、午前10時~午後15時に、愛西市内の立田中学校2年生の生徒さんが、職場体験に来てくれています。
カウンターでの貸出・返却の業務での接客と、ブックカバーかけ体験などを行っています。
ブックカバーかけの体験では、自分のお気に入りの本を持参してもらいスタッフからの説明を受け、 がんばって作業をしてくれていますよ。
図書館での「表の仕事」と、「裏方の作業」。
様々な視点で、図書館での仕事を知ってもらえたらと思います。
頑張れ!中学生(^O^)/
あいさい講座!開講のご案内
週末は、いかがお過ごしでしょうか。
梅雨に入りましたが、今日は、梅雨とは思えないいい天気に恵まれています。
でも・・・この調子ですと、水不足が心配になってしまうかもしれないですね。
さて! 7月の講座 第2弾!! 紹介させて頂きます。
7月8日 歴史・文化講演会「尾張津島天王祭の市江車」に続いて、
16日(日曜)は、午後2時から『あいさい講座』を開講します。
館内には、上の写真同様のポスターが掲示してあります。
配布用のチラシもありますので、ご自由にお持ちください。
「愛西ワンダーワンド・尾張津島天王祭と幻の堤防」というタイトルです。
「ワンダーワンド」?一瞬「ワンダーランドの間違い???」とお思いになるでしょう。
いえ!間違いではありませんよ。『湾処(ワンド)』です。
詳しくは、講座をお楽しみに♬
私的には、ポスターに使用させて頂いた、オオヨシキリの写真がとても綺麗で、本当にうっとりしてしまいます(#^.^#)
愛西市早尾町での写真です。市内でこんな素敵な写真を撮る事が出来るなんて、自然豊かでとてもいい環境なのですよね。
講座に興味のある方は、ご来館ください。
飾りつけ☆彡
おはようございます。
今日は、昨日とは一転して、雲一つないお天気となりました。
昨日は、「整理休館日」で、皆様には大変ご迷惑おかけ致しました。
本日は、通常通り9時から開館しています。
暑くなりそうな予感(>_<)ですが、スタッフ一同笑顔で対応させていただきますね。
休館中は、来月の「七夕」に向けて、館内に飾り付けをしました。
(中央図書館 中央階段横)
カウンターにも、ミニ笹で、彦星さんと織姫さんがお出迎えです☆彡
館内では、利用者の方に『たんざく』を書いて頂けるよう、ご用意しております。
願い事を書いて、専用ポストに入れてみてください。
書いてくださった「たんざく」は、皆さまの願いが叶うように、スタッフが順々に飾りつけをしてくれます。
七夕当日には、沢山のたんざくが飾られた笹になっているでしょうね。
★★★本日の予定★★★(皆様!是非ご来館ください)
とんがりぼうし おはなし会 10時半~ (お話し室)
今日は、昨日とは一転して、雲一つないお天気となりました。
昨日は、「整理休館日」で、皆様には大変ご迷惑おかけ致しました。
本日は、通常通り9時から開館しています。
暑くなりそうな予感(>_<)ですが、スタッフ一同笑顔で対応させていただきますね。
休館中は、来月の「七夕」に向けて、館内に飾り付けをしました。
(中央図書館 中央階段横)
カウンターにも、ミニ笹で、彦星さんと織姫さんがお出迎えです☆彡
館内では、利用者の方に『たんざく』を書いて頂けるよう、ご用意しております。
願い事を書いて、専用ポストに入れてみてください。
書いてくださった「たんざく」は、皆さまの願いが叶うように、スタッフが順々に飾りつけをしてくれます。
七夕当日には、沢山のたんざくが飾られた笹になっているでしょうね。
★★★本日の予定★★★(皆様!是非ご来館ください)
とんがりぼうし おはなし会 10時半~ (お話し室)
雨模様・・いよいよ
(図書館2階から、北側玄関の風景です)
おはようございます。朝から、雨がシトシトと降っています。
今日も、通常通り、朝9時から開館中です。
昨日、九州地方も梅雨入りし・・・今日は、東海地方もついに梅雨入りしましたね。
最近の天気といえば、梅雨の前から猛暑の地域があったり、朝晩、肌寒くてお布団や、長袖の服が必要だったりと、とてもおかしな天気です。(~_~;)
そんな不思議な天気や、私たちの日々の生活に欠かせない天気を予報する仕事の「天気予報士」さんなどを、わかりやすく書いた本を所蔵しています。
これは児童書ですが、結構大人が読んでも、そうなんだ~!!と発見出来たりして、楽しめますよ。
そして、梅雨の季節の悩み・・・気圧の変化による「頭痛」だったり、ジメジメした季節のお風呂掃除だったり。考えるだけで、嫌になります。
そんな時には、こんな本もおすすめです。
憂鬱ばかり・・・そうでもありません。
雨の日の傘を、選んでみたり(^^♪レイングッズを新しくしてみたりするだけでも、どんよりした気分は晴れますよ。
皆様も、自分なりの梅雨の過ごし方を考えてみてくださいね。
明日、8日(木)は、月に一度の整理休館日です。
皆様には、ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。
痛たたた~(>_<)
おはようございます。
今日は、朝から快晴!そして湿気もなく爽やかな風も吹いている愛西市です。
6月4日といえば・・・
そう!今日は、「虫歯予防の日」ですね。
小さい頃は、学校で春に歯科検診をする度に、「むしばあり」のプリントを
持ち帰った記憶があります。
大人になると、定期検診すらなかなか行けず、知らない間に「え?!」そんな
事にΣ(・□・;)となっていたり。
「8020」(80歳に20本自分の歯を残そう!)運動もあり、市によっては
頑張って20本自分の歯が残ってるお年寄りに表彰をしているところもあるくらい。
歯は、健康を保つためには、大切な体の一部ですよね。
↑↑↑
図書館にも、子供から大人まで様々な歯に関する本がありますよ。
いつも、「きちんと歯をみがきなさ~い!!」と子供ばかりに注意しているご家庭も多いのでは(;^_^A
今日は、家族みんなで、歯をピカピカにして、痛たたた~(>_<)を
無くしてみましょうね。
★★追記:6月17日(土)に、中央図書館で行われる「キャラクターうちわを作ろう!」のイベントの申込が1日から始まっています。
すでに半数以上の申込をして頂いています。
参加希望の方は、お早めに申し込みをよろしくお願い致します。
詳しくは、イベント情報をご覧ください。
今日は、朝から快晴!そして湿気もなく爽やかな風も吹いている愛西市です。
6月4日といえば・・・
そう!今日は、「虫歯予防の日」ですね。
小さい頃は、学校で春に歯科検診をする度に、「むしばあり」のプリントを
持ち帰った記憶があります。
大人になると、定期検診すらなかなか行けず、知らない間に「え?!」そんな
事にΣ(・□・;)となっていたり。
「8020」(80歳に20本自分の歯を残そう!)運動もあり、市によっては
頑張って20本自分の歯が残ってるお年寄りに表彰をしているところもあるくらい。
歯は、健康を保つためには、大切な体の一部ですよね。
↑↑↑
図書館にも、子供から大人まで様々な歯に関する本がありますよ。
いつも、「きちんと歯をみがきなさ~い!!」と子供ばかりに注意しているご家庭も多いのでは(;^_^A
今日は、家族みんなで、歯をピカピカにして、痛たたた~(>_<)を
無くしてみましょうね。
★★追記:6月17日(土)に、中央図書館で行われる「キャラクターうちわを作ろう!」のイベントの申込が1日から始まっています。
すでに半数以上の申込をして頂いています。
参加希望の方は、お早めに申し込みをよろしくお願い致します。
詳しくは、イベント情報をご覧ください。
6月に
今日から、6月に入りました。
2017年も、もう半年過ぎる事になります。月日はあっという間に過ぎてしまう
のを実感する今日この頃です。
今日の愛西市。朝からどんより6月らしい天気です。
今にも雨が降りそうな・・・お出かけには、傘を忘れずに(^_-)-☆
6月の特集では、6月23日から『男女共同参画』週間という事で、コーナーを
作りました。
『男女共同参画』耳にはしますが、この機会に、知り考える必要のある大切な事です。
私たちひとり一人が、持っている「男らしさ」「女らしさ」についての、イメージや考え方にとらわれず、1人ひとりが平等に扱われるべきである考え方の事です。
せっかくのその人の能力を、イメージで決めつけ十分に発揮できなかったり、イメージにより、人生の選択を変えざるをえない世の中では、残念な事ですよね。
コーナーを見ていただき、さまざまな角度から、考えてみませんか?
2017年も、もう半年過ぎる事になります。月日はあっという間に過ぎてしまう
のを実感する今日この頃です。
今日の愛西市。朝からどんより6月らしい天気です。
今にも雨が降りそうな・・・お出かけには、傘を忘れずに(^_-)-☆
6月の特集では、6月23日から『男女共同参画』週間という事で、コーナーを
作りました。
『男女共同参画』耳にはしますが、この機会に、知り考える必要のある大切な事です。
私たちひとり一人が、持っている「男らしさ」「女らしさ」についての、イメージや考え方にとらわれず、1人ひとりが平等に扱われるべきである考え方の事です。
せっかくのその人の能力を、イメージで決めつけ十分に発揮できなかったり、イメージにより、人生の選択を変えざるをえない世の中では、残念な事ですよね。
コーナーを見ていただき、さまざまな角度から、考えてみませんか?