2022年5月の記事一覧

地域清掃



     おはようございます。

     昨日は休館日でしたが、中央図書館は、館内のカーペットの
     清掃を行いました。

     専用の機械で洗浄します。今日は、館内の床も綺麗になっている
     と思いますよ。(*^▽^*)

     
     清掃といえば。。。

     中央図書館の向かいにある「佐屋小学校」の児童の皆さん。
     地域をきれいにする活動で、毎年『地域清掃』を行って
     くれています。(^O^)

     今年も、中央図書館南側の公園の雑草を、4年生~6年生の児童さんで
     草取りしてくれました。(^O^)/

     


   
      昨日は、30度以上の真夏日だったこともあり、帽子をかぶり
     水分補給もしながらの清掃に。

      

                     暑い中、おつかれさまでした。
      草取りに、ご協力ありがとうございました。(^O^)/

        5月30日は、『ゴミゼロ』の日。

      みんなの住む街が、綺麗になること。とても気持ちが良い
      です。
      
       子供達だけでなく、みんなで地域を綺麗にする事、よい
       環境を保つ事を、積極的に行う社会になればいいですね。

あたたかい心



     こんにちは。
  
     昨日夕方は、夕立で雨もザーッと降りました。
     今朝の日光川も、濁った茶色の水が流れていました。

     これから夏に向け、天気も不安定になったりしますね。
     日頃から水害にも備え、「愛西市防災マップ」を見て、避難確認等も
     忘れずに。

                   さて。。。

      先日、知人から とても心あたたまる話を聞きました。

     近所に住む子育てされている方が、急な病に。(◞‸◟)
     同じように子育てしている知人は、そのご家庭を心配し、
     子供さんに「お弁当」を作ってあげたと。

     「困っているだろうから、気になって」の気持ちから行動した
      知人。

     「何か他に、困った事があったら、いつでも言って。」と。
      相手の方は、心底あたたかい気持ちになったと思います。
      作ってもらったお子さんも、忘れない記憶になるでしょうね。

     現代社会では、お隣など近所であっても お付き合いが
     少ない地域もあります。
     マンションなどの住まいの方は、お隣さんを見かけないとか
     会ったらあいさつ程度なんて事も、よく聞く話です。

     「困った時は、お互い様。」そんな言葉を使う事もありますが、
      話を聞き、本当の意味の「やさしさ」と「思いやり」を感じ
      ました。(^-^)
  
     
     『やさしさとおもいやり』(中央 お話し室 E/ヤ)
     『ねえ、ほんとにたすけてくれる?」(中央 閉架  E/ネ)
     『ぼくを助けてくれたおじさん』(中央 お話し室 E/ボ)

     
    
     『思いやる勇気』(中央 一般  936/オ)
     『涙が出るほどいい話 あのときは、ありがとう』(中央 閉架 F/ア)
     『やさしさにつつまれる 小さな物語』(中央 一般  F/ア)

       こんな「心」を持つ人がいっぱいの世の中になると
       いいですね。大人になり、「活きた道徳」の勉強になったように
       思いました。
       

着用



     こんにちは。

     今日は、どんより曇り空の愛西市です。
     少し、湿度を感じるようになってきました。

     いよいよ、梅雨も近いのか?と思ってしまいます。


     さて、先週5月20日(金)に、政府が『マスクの着用』について
     の発表がありました。

     すっかり慣れた「マスク」ですが、感染予防を考えながら、
     悩む方もいらっしゃるのでは?


     愛西市図書館では、HP「重要なお知らせ」・館内掲示をいたしました。

     

         気温・湿度が上がる時期になってきた事もあり、感染
         予防しつつの熱中症対策のポスターも併せて掲示して
         います。

         
                (令和3年6月 厚生労働省のHPから)

     熱中症について、厚生労働省では、今年用のポスターが
     公開されていないことから、昨年度のポスターです。

     「マスク」と「熱中症」



     悩みどころですが、掲示を参考に、判断するきっかけにしていただ
     ければと思っています。

カラー


     こんにちは。

     今日も朝から、眩しいほどの日差しの愛西市です。

     気温も、真夏のようにグングン上がっています。
     風も吹いているので、館内では、暑さはそれほど感じませんが、
     熱中症も心配です。

     脱水にならないよう、水分補給は忘れずに。


     さて、今日から、中央図書館の『特別企画』のテーマが変わりましたよ。

     

     本を選ぶのは、簡単そうで すが・・・
     考え始めると、知らないうちに、本棚をぐるぐるそして、にらめっこ。
     
     ついつい、自分の好きなジャンルや、作家さんに偏りがち
     なんて事は、ありませんか?

     本のカラーで、いろいろな本をセレクトしてみました  (^O^)/

                   
     
                    気分によって、選ぶもよし!
       好きな色から読んでみるもよし!ですよ~


     中央図書館 1階中央階段下にあります。
     ご利用くださいね (*^▽^*)

撮影



                国立国会図書館新サービスの、「資料のデジタル化」。


     撮影前の準備段階でも、相当な人員と労力での巨大な
    プロジェクトである事がわかりましたね。


    いよいよの撮影。

    
    資料は当然、傷めないように、普段みなさんがコピー機を使用する
    ように、表紙・裏表紙を上に向けて撮影する機械とは、違います。
    本を読む形同様のスタイルで、撮影できる「ブックスキャナ」を
    使用しています。
    
    中には、分厚い資料などは、ページがつながっている部分(ノドと
    言います。)の写りが悪くならないように工夫しながらの撮影です。

    それでも写りが悪い物は、本を解体して撮影だとか!!( ゚Д゚)

    え!解体して、元通りになるの?!

    修理の熟練技術がある方なら、元通りになるのですよ~ (*^▽^*)
    ご安心を。

    撮影が終わると、データ作成です。

    
                      (国立国会図書館 月報より)

     ここでも、1人1人が入力をしているため、時間もかかりますね。

     そして、ようやく国立国会図書館に資料が戻ります。

     納品や画像の検品が行われます。

     その後、デジタル登録をし、公開となるようです。


     デジタル化だけでなく、いろいろな利便性は、図書館やその業務に携わる
     多くの方の考えのもと、地道な努力・ち密な作業の努力があってこそなのです。

     「資料を守る」「財産として大切に」は、国であっても愛西市であっても、
     思いは同じです。(*^▽^*)

     『資料は大切に、そして沢山の資料の活用を。』

     図書館に携わるすべての人が、望んでいますよ。(*^▽^*)

努力



     さて・・・
  
      先程、「国立国会図書館新サービス』についてお伝えしました。


      資料のデジタル化。今回の方改正にて閲覧できる資料だけでも
      約150万点。以前から閲覧可能だったものを合わせて、約200万点以上。


     点数を聞くだけで、めまいがしそうな膨大な量です。(@_@)

     今月の『国立国会図書館 月報』に、デジタル化についてのお話し
     の記載がありました。

     一言にデジタル化と言っても、現代で色々な作業が近代化されて
     いるとはいえ、相当な労力がかかっています。

     搬送には、10トントラック1度に400箱の専門業者への輸送。

     貴重資料等も含み、保存条件も厳しい図書館。
     資料の劣化がないよう、温度湿度管理も、書庫同様の管理の元
     業者も管理です。

     
                       (国立国会図書館 月報より)
  
     撮影前には、資料の大きさや、撮影時の注意事項、スキャナの大きさ
     など、細かい検査があるのですね。

     
                     (国立国会図書館 月報より)

     気が遠くなるような作業を経て、いよいよ撮影に。

     デジタル化の「努力」

     スタッフも、記事を見て、しみじみ「大変さ」を痛感しています。(;^_^A

閲覧


     おはようございます。

     昨日、中日新聞の夕刊に。

       『国立国会図書館新サービス

                絶版公開 高まる利便性』 という記事が。

     そうなのです!
     今までの著作権法が改正され、国会図書館の資料をインターネットで
     閲覧できる範囲が広がりました。(^O^)/

     
     書店では、もはや流通せず、手に入れる事が難しい「絶版」とよばれる
     資料や、学会誌・学術論文など約150万点だそうです。
    


     国会図書館や大学図書館など限られた図書館での閲覧しかできなかっ
     た事が、個人でも利用登録をすれば、閲覧できるように。(^O^)

     今朝の朝日新聞にも、分かりやすく記事が記載されています。

     
                          (朝日新聞より抜粋)

      学術研究されている先生や、大学で多くの専門資料で学び参考に
      する学生さんには、とても良い図書館ニュースですね (≧∇≦)

      早速、登録して閲覧利用しよう!!と思って見える方は、
      ぜひ一度、国立国会図書館のHPを見てみてください。
       ↓  ↓  ↓
      ➡国立国会図書館『個人向けデジタル化資料送信サービス』については、こちらをクリック!

くるし~い



     こんにちは。

     こども読書週間のイベントは、週末で終了となりました。

     イベントは楽しめましたか? (≧∇≦)

     企画が終わっても、次は・・・

     『工作会』が、6月18日(土)に開催されます。

      中央図書館では、現在申込受付中ですよ!
     工作好きな子どもさん。親子・お友達と一緒に参加もOKです。

     未就学児~小学校低学年が対象です。
     ぜひ参加申込みに来てくださいね~ (^O^)/

     さてさて。 多くの子どもさんは、気にしていない話。

     この頃ニュースで耳を塞ぎたくなる 『値上がり』事情 (◞‸◟)
     あれやこれや食品・食材が、値上がりばかり・・(ToT)
    
     「おいしい物たべた~い」
     「〇〇が、食べたいよ~。作って~」


      大人には、くるし~い (>_<) 要望ですね。商品とお財布のにらめっこ。
      できるだけ、家族が満足するようにと考える大人。(*_*;
      ため息しかでないですね。。。
      この状態いつまで・・・途方に暮れそうです。

     大人事情は複雑ですね・・・

     
     『レシート春だけで5000万貯まる家計ノート』(中央 一般 591/オ)
     『知識ゼロでもわかる!お金のトリセツ』(中央 一般 591/チ)
     『このままじゃ老後の資金が足りない!!』(中央 一般 591/イ)

      物価の値上がりから、お金の使い方の見直しを考えたりするもよし!

     
     『シニアの体にいい節約レシピ』(中央 はっぴぃらいふコーナー 596/イ)
     『Happy 節約style 食事編』(佐織 一般 591/ハ)
     『クックパッドのスーパー節約レシピ』(佐織 一般 596/ク)
     『ヤミーさんの"1週間で食材使い切り”3STEPレシピ』(佐織 一般 596/ヤ)

      節約レシピ、食材を効率よく使って料理を作るのもよし!


      『値下がり』の声は、いつ聞けるのでしょう。。。。( ;∀;)

                        
     
                          先日、利用者さんからいただいた、「7つ葉のクローバー」に
       「早く値下がりを~」と、願いをこめています。(;^_^A

幸せ♡



     おはようございます。


     こども読書週間イベント! いよいよ最終の週末です。

     土曜日は、朝から子ども達が、図書館ビンゴを楽しんだり、
     ぬりえを書いてくれたり、平日とは違う賑やかな雰囲気の図書館
     でした。

     日曜日、今日はイベント最終日! 参加したい子は、ぜひ図書館に
     来館してくださいね。(*^▽^*)
     佐織図書館も、本の貸出でくじが引けますよ。

    
     土曜日、賑わっている図書館で、ささやかなプレゼントがありました。

     

      四つ葉ならぬ7つの葉をもつ シロツメクサの葉です。

      7つ葉?! (;゚Д゚)  すごーい!

      初めて見ましたよ。 (≧∇≦)


      そして、四つ葉のクローバーも ♬

      

      図書館南側の公園スペースにも、シロツメクサはありますが、
      あいにく、草刈りを行って現在はクローバーは探せないかと・・・

      聞いてみると、名古屋市から来館くださったようです。(*^▽^*)
     
      遠方より、ありがとうございました \(^o^)/
      ちょっぴり癒されました~

      
      「図書館にも、小さな幸せを・・・♡」願いたいですね。

       

       『小さな幸せがみつかる 世界のおまじない』(中央 一般 147/チ)
       『小さな幸せ46こ』(中央 一般 F/ヨ)
       『羽田さんに聞いてみた、小さな幸せの見つけ方』(中央 一般 778/ハ)

       「クローバーは、栞にも使えるね」

        利用者の方は、話してみえましたよ。(*^▽^*)

       

       『押し花カード105』(中央 一般 594.9/ハ)
       『1年中押し花で楽しむ 手作りのお花こもの』(中央 一般 594.9/イ)
       『美しい押し花の組み立て』(中央 一般 594.9/ウ) 


        しばらくは、図書館で飾って、皆で珍しいクローバーを
        眺めてみたいと思います。

有名な妖怪



     おはようございます。


     昨夜の雨で心配していた 本日の移動図書館「めぐりん」巡回。

     日頃の心がけがよい?のか、雨も上がり 出発していきました (^O^)/
     スタッフもホッと一安心です。


     雨あがりで、風は強めですが、開館しますので、午前10時~11時半
     の間に、八開地区コミュニティセンターまでお越しくださいね。

    
     連休も過ぎ、愛西市の多くの田は、田植えも済み、水が入り始め
     ています。
     愛西市は一級河川の木曽川も近く、日光川・領内川・目比川(むくいがわ)
     善太川など、様々な川に囲まれています。

     川といえば有名な妖怪・・・そう!「カッパ」です。
     先日こんなニュースを見ました。

     愛知県豊明市にある本屋さんの書店員さんが、絵本作家に!

     実体験を元に創作し、絵を描く事が好きで作品の中の絵は、
     著者オリジナル。

     『カッパのあさごはん』(小山 つづき/さく)です。

      
                    (絵本ナビより)
     
      テレビでも紹介されていましたよ。

      ➡詳細はこちらをクリック!

      書店では、店員さんたちが、なりきりカッパでお客さん
      に対応していました。(^O^)

      ほのぼのしたイラスト。

      愛西市の川に、こんな「かっぱ」が住んでいたとしたら
      面白いですよね ( ´艸`)

対策!( `ー´)ノ



     こんにちは。

     今日は、月に一度の「整理休館日」です。

     中央・佐織図書館は、お休みですが、スタッフは、普段できない
     業務を行っています。

     段々と天気も下り坂・・・ジメジメと蒸し暑くなる梅雨に近づき
     気温も変わりやすくなってきますね。


     そんな季節といえば。 そう!これからの時期は「熱中症」も
     対策が必要です。

     スタッフ皆が集まる「休館日」を利用し、本日は、会議室にて
     「熱中症対策講座」の勉強をしました。(^O^)/


     

     『熱中症「0(ゼロ)」を目指して』の講義1時間。
     『熱中症対策アドバイザー養成講座』を30分。
       1時間半の勉強会です。

       毎年、猛暑の日本。
       図書館は、小さな子どもさんから高齢者の方まで、様々な方が利用
                 されます。年齢や人によっても、暑さの感じ方は違います。
      そんな中、「もしかして・・・」 「そのときどうする?」の判断を
      的確に対処できるように。
      
        事前に出来る予防策や、症状がある方の応急処置など、スタッフ皆で
      真剣に受講しました。


      スタッフも、利用者の皆様も、お互いに夏の体調管理には
      気をつけて、元気に過ごしたいですね。(^-^)

おにぎり



     雨・・雨・・雨

     天気予報で、「雨」マークが続くと、ちょっぴり気分が
     落ちそうになりますね。(◞‸◟)
     長いお休みも終わり、テンションが・・・と思っていませんか?


     そんな子どもたちに、少しでも楽しい事がありますように (^_-)-☆♬
     
     図書館では、2年ぶりに コロナ以前に開催していた『工作会』を
     開催します \(^o^)/

    
     以前は、こんなに楽しそうに行っていました。

      
                       (令和元年の様子です)

      この頃のような賑わいがまた戻ってきますように。。。


     HPのニュースでもお知らせしましたが。

     今年は、『おにぎりカードをつくろう!』です。

     
     今週、14日(土)から受付開始ですよ (^O^)/


     工作したい子! 親子で作ってみたい子! お友達と楽しみたい子!
     
     定員があります。興味がある子は、お早めに!

     待っていま~す♬

こちらも



    こんにちは。

    GW中の天気とはガラリと変わり。
    急に空気がグッと冷え、肌寒く感じたり・・・
    空も、曇っていたり。 なんだか梅雨を思わせる陽気に。


    先日、中央図書館の こども読書週間イベントの ぬりえを紹介しました
    が、さて・・・同時に開催中の佐織図書館は。。。


    

     こいのぼりや、お花のぬりえも沢山 貼られていますよ (^O^)/

     泳ぐこいのぼりもカラフルで、お花も可愛らしいです。


     5月15日(日)まで、開催しています。
     あと少しの期間ですが、楽しんでくださいね。(*^▽^*)


     5月の佐織図書館の特集は。

     

      ヒーローものの本が集められています。

      親子で読んでみてもいいですね。

おかあさん



     GWばかり気にしていたら・・・


     あ!!( ゚Д゚)  明日は、『母の日』だ!


     すっかりうっかり忘れてた・・の方もみえますか? (;^_^A

  
     明日、日曜日には、自分なりの「おかあさん ありがとう」の気持ちを
     伝えられたらいいですね。(^-^)

 
     母の日の絵本・児童書にはこんな本がありますよ。


     
    
     『おかあさん げんきですか。』(中央 閉架 E/オ)
     『だいすきのしるし』(中央 閉架 E/ダ)
     『おかあさん ありがとう』(中央 新刊絵本 E/オ)
     『おかあさん だいすきだよ』(中央 BM  E/オ)
     『バースデーカード』(角川つばさ文庫)(中央 文庫児童  913/ヨ) 


      絵本には、この他にも「おかあさん」が登場する本は、とても
      たくさんありますね。

      一般書でも。

      
     
      『102年目の母の日~亡き母へのメッセージ~』(中央 一般 367/ヒ)
      『眉山』(中央 閉架 F/サ)
      『母の待つ里』(中央 新刊 F/ア)


       GW中も、せっせと家で家事をしている「おかあさん」。
       遠く離れて暮らす「おかあさん」。
       お空で見守る「おかあさん」。

       「いつも ありがとう」の言葉が、何よりもうれしいプレゼントだと
        思います。(´▽`)

GW最後の週末



     こんにちは。

     今年のGWは、天気にもよく恵まれ、2年間我慢の連続だった
     お出かけを、ようやく少し楽しめるような雰囲気に♬

     さて!GWの最後の週末。


     佐織図書館は、4~6日が休館だったため、今日から久しぶりの開館です。

     中央図書館は、GW中も開館。

     今日も、スッキリと晴れ 読書週間のイベントを楽しむ子、
     休み中に読んだ本を返し、次の本を選ぶ子など、多くのこどもたちで
     賑わっていますよ。(*^▽^*)



     おでかけしよう!の イベントボードも 華やかに♬

     

     来週15日(日)までの開催です。

     まだまだ楽しめますので、ぜひ来てくださいね。(^O^)/

見上げたら



     5月に入りました。

     開館時間や、サービスの変更はありません。

     本日より、館内では 「フリーWi-Fi」の利用もできます。
     必要な方は、設定していただきご利用ください。

     館内には、大きなこいのぼりが飾られていますよ。

     

     この頃は、大きなこいのぼりが家で泳いでいる事が少なくなって
     いますね。

     図書館に来館されたら、見上げてみてくださいね。(*^▽^*)


     もう少しで「こどもの日」!


     

     『こいのぼりパーティー』(中央 おはなし室)
     『かえうた かえうた こいのぼり』(中央 おはなし室)
     『こいのぼり ぐんぐん こどもの日!』(中央 おはなし室)
     『げんきにおよげ こいのぼり』(中央 おはなし室)
     『こいのぼりくんのさんぽ』(中央 おはなし室)

      こいのぼり絵本もいろいろありますよ。
      (シーズンのため、貸出中が多いかもしれません・・・)


      
      5月4日~6日は、佐織図書館が休館になります。
     (中央図書館は、通常どおりの開館です。)

      ご来館の際は、ご注意ください。