図書館日記
警報!
おはようございます。
昨日は、月曜休館日でしたが、本日は通常開館しています。
「本の福袋」は、残りあとわずかとなっています。
大人向けの袋は、あっという間に無くなってしまいました。
現在のところ・・・
こども向けの袋があと5袋です。
気になる方は、お早めにご来館くださいね。
話は変わりますが。。。。
図書館にも・・
「インフルエンザ警報」の話が舞い込んできました ( ゚Д゚)
館内でも、感染症にかからないための予防として、玄関に
消毒を設置していますよ。
そして、厚生労働省からのポスターも掲示しています。
キャラクターの「豆」は。
マメに手洗い マメにうがいを!の豆のようです。
咳エチケットも忘れずに (*^▽^*)
インフルエンザ警報なんかに負けない!
こんな本もありますよ。
1人1人がしっかりと予防して元気に過ごしたいですね。
スタッフも気をつけたいと思います。
選ぶ楽しみ ♪
さてさて!昨日から始まった『本の福袋』貸出 (^O^)/
大人も子どもも。天候のあまり良くない中、朝から色々な袋を
選びに来館してくださいました。
メッセージを見て、どの福袋にするか・・・・
相談しながら、袋を選ぶのも楽しいですよね。(*^▽^*)
こどもさんも、大人の方と一緒に「どれにする?」
「これにする~!」と、ショッピングのように、自分で袋を
選ぶのも、とっても楽しいですよ。
中央図書館は、正面玄関を入ったら真正面に、福袋ワゴンが
あります。
今日も1日、楽しく「おたのしみ」の福袋を選んでみてくださいね♬
無くなり次第終了になりますよ。
どれにしようかな♬
おはようございます。
今日は、朝からシトシト・・・雨模様です。
そんな中、本日から、愛西市図書館は3館とも通常開館となりました。
どうぞご利用ください。
中央図書館・佐織図書館では!!
新春の『本の福袋』貸出 (^O^)/が、今日から始まりました!

「おとな用」の福袋 (^O^)/

「こども用」の福袋 (^O^)/
ワゴンいっぱいに、ご用意していますよ。
1つ1つの袋には・・・


それぞれの中身の本に関するメッセージが書かれています。
図書館スタッフが、皆さんのためにと一生懸命本を選び
心を込めてメッセージを書きました。(*^▽^*)
袋は、カウンターで貸出をお願いしますね。
借りてからのお楽しみです♬
中には・・・当たり袋もあったりして~ (≧∇≦) ♬
無くなり次第終了となります。
気になる方は、お早めにご来館くださいね。(^_-)-☆
今日は、朝からシトシト・・・雨模様です。
そんな中、本日から、愛西市図書館は3館とも通常開館となりました。
どうぞご利用ください。
中央図書館・佐織図書館では!!
新春の『本の福袋』貸出 (^O^)/が、今日から始まりました!
「おとな用」の福袋 (^O^)/
「こども用」の福袋 (^O^)/
ワゴンいっぱいに、ご用意していますよ。
1つ1つの袋には・・・
それぞれの中身の本に関するメッセージが書かれています。
図書館スタッフが、皆さんのためにと一生懸命本を選び
心を込めてメッセージを書きました。(*^▽^*)
袋は、カウンターで貸出をお願いしますね。
借りてからのお楽しみです♬
中には・・・当たり袋もあったりして~ (≧∇≦) ♬
無くなり次第終了となります。
気になる方は、お早めにご来館くださいね。(^_-)-☆
おめでとう2019
明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。
皆様、よいお年を迎えられていますでしょうか。
本日、午前9時から、愛西市中央図書館は、通常開館しています。
(佐織・立田図書館は、明日5日午前9時から、開館します)
是非、ご来館ください。
よいお年を・・・
今年の開館も、本日で終わりです。
この1年間、愛西市図書館をご利用頂き、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
2019年も、利用者の皆様に、親しまれる図書館を目指します。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。