図書館日記

おはなし隊のおはなし会

キャラバンカーで、自由に絵本を読んだ後は・・

 

今度は、おはなしを聞く時間ですよ~♬

 

中央図書館 2階会議室に会場を変えて・・・

『おはなし隊 たいちょうさんのおはなし会』です。

 

子どもさんは70名ほど参加してくれましたよ。(*^▽^*)

大人の方を合わせると、100名ほどの参加です。

 

会議室が大賑わい。子どもたちの声で、明るい会場に。

 

 

隊長さんのおはなしは、ナント!沢山集まってくれた

子どもたちのために、6冊もの絵本を読み聞かせしてくださいましたハート

絵本は『はんぶんこ』・『ゴリラさんは』

『しかくいので』・『へいおまち!』

最初2冊は、小さい子も、動物がいろいろ出てきて楽しめました♬

 

季節の絵本『どんぐりポーとどんぐりプー』

『いもいもほりほり』なども。

 

最後には。。紙芝居!

 

『もったいないばあさん まほうのくにへ』でした。

 

ちちんぷいぷい~! まほうのお話しの後には、

子どもたちも ちょっとしたまほうの国へ (≧∇≦)

封筒マジックです。

新聞をびりびり~

 

破いた紙を、封筒に入れますよ。

ちちんぷいのプイ!!

 

あれ?びりびりした紙が、元に戻ったよ??

 

見ていた子どもたちも、「え?!驚く・ビックリ

 

魔法キラキラは、みんな  びっくりしましたね~

 

そして、お昼になり、おはなし隊のキャラバンカーも

次の訪問地へと出発していきました。

 

さようなら~ なごり惜しかったですよ~我慢

 

まだ、スタッフは心の中で訪問おはなし隊の「夢」の

魔法冷めやらずです喜ぶ・デレ

 

多くのご来館ありがとうございましたハート

また、楽しめる企画を開催できたらと思います。

 

自由に

キャラバンカーで、選んでくれた本を持って・・・

 

ゆっくり楽しく自由に。

 

 

キャラバンカーの前で、みんな絵本を読みました。

 

 

 

 

 

 

 

熱心に読んでいる子、親子時間をたのしむ家族の方々。

 

 

中には、大人の方も、熱心に。

 

皆さんの姿を見て、スタッフは、心温まる気持ちでした。

 

こんなに楽しそうなひとときを過ごす光景を見て、

キャラバンカー訪問に応募して、本当によかったと

思いましたよ。うれし泣き

キャラバンカーと楽しい時間♬

子どもたちも楽しみにしていたキャラバンカー車

 

もちろん!スタッフも、キャラバンカーに潜入しましたよ。期待・ワクワク

 

棚には、おもしろそうな絵本が、ずら~っとディスプレイされていて、

書棚には、いっぱいの絵本が並んでいます。

 

 

みんな楽しそうな絵本ばかりで、選ぶのに迷っちゃい

ます。

親子で、好きな絵本を一生懸命に選んでくれていました。

 

楽しめるのは、絵本だけではありませんでした眼鏡

 

キャラバンカーの壁には、いろいろなイラストが!

実際絵本を描かれている作家さんの直筆イラストと

サインが \(◎o◎)/!

 

スタッフも、夢のような時間が過ごせましたよ。(´▽`)

 

 

いよいよ 大公開!

キャラバンカーが到着し、子どもたちが見られるように

色々準備・設営。

 

1時間前から来てくださった子どもさん、大人の方も

館内の本を見ながら、楽しみに待ってくれていましたよ。

 

今日、楽しみにしてたんです。そう言ってくださった方も。

 

そして、午前10時30分!

 

皆さん、お待たせしました~ (^O^)

どうぞ!キャラバンカーの絵本を見てくださいね~

皆さん、順番に 絵本がある車に入っていきます。

 

早く入りたいなあ~ そんな気持ちを抑えながら、

ゆっくり順番!みんな守ってくれましたよ。

 

夢のキャラバンカーは、どんな本があるのかな?

 

子どもも大人もワクワクです♬

おはなし隊まってたよ~♬

こんにちは。

 

今日は、朝から良い天気になりました 晴れ

 

午前9時30分。スタッフが、ず~っと待ち続けていた

『講談社 全国訪問おはなし隊』キャラバンカーが、

愛西市中央図書館にやってきました \(^o^)/

キャラバンカーの側面が、大きな人気の絵本のキャラクター興奮・ヤッター!

この車を見ただけで、スタッフも感動とワクワクです!

 

待ってました~ ようこそ、愛西市へ。

 

側面のイラストは、それぞれ違います。

 

道行く大人も、この大きなキャラバンカーの到着に

何??図書館・・何が始まるの? 

 

注目でしたよ。喜ぶ・デレ