図書館日記
応援第2弾!
おはようございます。
週末、北陸地方「応援第1弾!」を
紹介しましたが。。。
今日は第2弾です。
北陸地方、もうあと1つの県
応援新潟県です。
愛知県から北陸地方へ、ドライブで周遊
するのもいいですね。
既に、北陸地方の 「るるぶ」は、貸出中
の物も多いです。
貸出中の資料には、予約をすることが
できます。
応援に興味ある方は、色々な資料を
読んでみてくださいね。
応援第1弾!
おはようございます。
昨日は、一時的に図書館システムの
停止があり、ご迷惑をおかけいたし
ました。
本日は、通常通りの開館です。
さて、大きな災害に見舞われた
北陸地方で、応援割が始まりましたね。
応援 石川県
応援 富山県
応援 福井県
応援してみたい方のために、
応援本を紹介しました。
応援本は、まだ続きますよ。
第2弾の紹介をお楽しみに~
ありがとう
おはようございます。
本日、午前10時から、午後2時から
20分程度、窓口業務が一時停止に
なります。(中央・佐織ともに)
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解
いただきますよう よろしくお願い
します。
きょうは、3月9日。
「サンキューの日」ですね。
日頃からの感謝の気持ちを
「ありがとう」と伝えてみませんか?
ありがとうという 気持ちの本を読むだけで
心があたたまる気がします。
紹介した中で、『ありがとうの道』という
児童書があります。
絵本から児童書へステップを踏む
お子さまには、おすすめの「幼年童話」
です。
文字は大きめ、漢字には ふりがながあり
読みやすくなっています。
大きな絵もあり、絵本感覚で
絵を楽しみながら読み進められます。
幼年童話のいいところですね
スタッフも、日頃利用される皆さまに
今日も感謝しながら、ご来館をお待ち
しています
漫画家
お昼に、驚きのニュースが飛び込み
ました。
愛知県清須市(旧 清洲町)出身の、
漫画家 鳥山明さんの訃報です。
鳥山明さんと言えば、多くの方が知る
漫画『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』
などの作品があります。
清須市は、2025年 市制20周年にあたり、
今年になって、20周年記念ロゴも書いて
いただいたとか。
可愛らしい信長のイラストです。
清須市立図書館では、以前に
「鳥山明インタビュー」という企画で
図書館に来館されたことも。
全国的に有名になられてからも
地域を愛していらっしゃった事が
うかがえますね。
図書館にも、鳥山さんのコミックが
あります。
昔、読んだ方も。
まだ読んでいない方も。
鳥山ワールドに ハマってくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。
周囲の清掃
久しぶりに青空の良い天気に
なった愛西市。
図書館の建物外には。。。
ヒメリュウキンカの黄色の花が綺麗に
咲いています。🌺
今日は、朝から図書館の南側にある
ゲノタ川付近の清掃を行いました。
枯れ草・落ち葉・朽ちた枝などを取り、
景観よくなりましたよ。
頑張った成果は・・・
ゴミ袋 約20袋分 大量です!
愛西市職員の方、図書館スタッフ、そして
業者の皆さまのご協力もあり、
力を合わせ 頑張りました。
終わる頃には、
公園には、ムクドリや
スズメも群れて、楽しそうに
飛び回る姿もありました。
後は、桜の花の開花を待つのみ
ですね~🌸
がんばり過ぎたスタッフたち。。。
明日以降の足・腰の具合が少々
心配です