図書館日記

閲読

今月は、

『新聞閲読月間』です。

 

 

 中央図書館では

・中日新聞 ・日本経済新聞

・朝日新聞 ・産経新聞

・毎日新聞 ・中部経済新聞

・読売新聞 ・中日スポーツ新聞 

8紙を購入しています。

 

その他に、政党新聞として、

・赤旗 ・公明 の寄贈新聞も

置いています。

 

子ども向けでは。

・中日こどもウイークリー

・朝日中学生ウイークリー

・高校生新聞(寄贈)

がありますよ。

 

普段から閲読を日課にしてみえる

利用者さんもいらっしゃいます。

 

好きな新聞。

好きな記事を選んで、続けて読んで

みるのもいいですね。

 

 

 

公園情報③

 

お昼になりました。

 

公園には、散歩する方、

お弁当を食べられる方の姿が。

 

それもそのはず。

 

この暖かさで、桜🌸が開花していました。

 

ゲノタ川沿いは、チラホラと。

 

図書館に近い場所の桜の木は。

 

 

こんな感じに咲いていました。🌸

 

これから天気が心配ですが、

満開が楽しみです。

 

国際

今日も、暖かい1日になりそうです。

 

今日、4月2日は。。。

『国際 子どもの本の日』です。

 

 

1966年、世界中で子どもの本を通して

国際理解を深めるために設立されました。

 

今日の日を記念日としたのは、

アンデルセンの誕生日ということ

からだそうです。

 

日本国際児童図書評議会(JBBY)が

おすすめする本です。

 

 

 これは、ほんの一部ですが、

JBBYでは、日本だけでなく世界の

いろいろな本を紹介していますよ。

 

→ 日本国際児童図書評議会HPはこちら

 

 

 

新年度

おはようございます。

 

休館日明け、今日から図書館も新年度

になりました。

 

【重要なお知らせ】をご覧になられた方は

お気づきかと思いますが。。。

 

今年度は、『身分証明書』の提示確認の

年度になります。

 

昨年度までは、口頭で住所や連絡先等の

変更確認をさせて頂きましたが、

今年は、身分証で、登録の確認を

させていただきます。

注意利用カードを作成された月日に

より、登録確認の時期は、まちまち

です。更新は、必要な時期になり

ましたら、貸出手続きの際に

お声かけさせていただきます。

 

利用カード

★氏名・生年月日・現住所の分かる

 免許証や保険証・マイナンバーカード

 いずれかをご持参ください。

 

『在勤』で登録されている方は、

『雇用証明書』の再提出が必要です。

   ↓  ↓  ↓

『雇用証明書』(中央図書館用)

『雇用証明書』(佐織図書館用)

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

卒業

今日で、3月も終わりですね。

 

 

 

この春、図書館でも卒業がありました。

 

長い間、スタッフの一員として共に

仕事をしてきた仲間の別れは、寂しく

もあります。

 

助けてくれてありがとうハート

がんばってくれてありがとうハート

お疲れ様でした。

 

気持ちを込めて 花を贈りました。

 

明日からは、新年度。

見送るスタッフ。

心機一転!  新スタートする仲間。

 

互いに気持ち新たに、良いスタート

をきりたいですね。