図書館日記
どの作品?
おはようございます。
今のところ、曇りの愛西市。でも、今にも雨
に
なりそうです。
冷たい雨・・そしてまたもや大きな寒波が来る予報です。
どうか・・雪になりませんように。
先日、新聞で 第168回芥川賞・直木賞の候補作品の発表が
ありましたね。(^O^)
図書館にも、候補作品があります。直木賞候補作1冊は、所蔵
されていませんでしたが、早速発注しています。
もはや、貸出中で予約待ちにもなっていますよ。
どんな作品が受賞するのかな? 楽しみですね。(*^▽^*)
ホームページのトップ画面で、『かんたん検索』があります。
「令和4年 芥川賞」・「令和4年 直木賞」と入力すると、
今年の賞の候補作品や受賞作品の一覧が表示されます。
また年を変えて検索すると、過去の候補作品や受賞作品も
分かりますよ。
今年の作品・過去の作品をまだ読んでいない方は、貸出可能な
図書をご利用くださいね。
芥川賞に関する本、ノミネートされた作家さんの作品もいろいろ
あります。
『タイムスリップ 芥川賞』(中央 一般 910/キ)
『芥川賞を取らなかった名作たち』(中央 新書 910/サ)
『芥川賞の謎を解く』(中央 新書 910/ウ)
『つばさものがたり(雫井 悠介)』(中央 閉架 YA F/シ)
『わたしの美しい庭 (凪良ゆう)』(中央 一般 BF/ナ)
リサイクル
今日は、朝9時の開館とともに、『リサイクル本配布会』
を、開催しています。(^O^)/
開館前から、多くの方が並んでくださいました。
スタート!と同時に、皆さん並んでいる本のワゴンに
Go~!
あっという間に、人・人・人でした。
皆さん真剣に、欲しい本を選んでいました。
」
スタートして1時間が経過しました。
ご提供する資料は全て出しましたよ。
興味のある方は、お早めにいお越しくださいね。
無くなり次第終了となります。
150
おはようございます。
今日も、朝から寒い愛西市です。
館内を温かくしてご来館をお待ちしています。
今年もあと2週間たらずですね。
この寒さでコロナ感染も増えています。
年末年始を元気に過ごせたら・・・と日々思います。
引き続き、出来る感染対策を!
タイトルにも書きました。「150」
何の事か、お分かりになりましたか?
そう!今年は、鉄道開業150周年です。
年末年始の帰省や旅行など、今となっては当たり前の
様に利用している「鉄道」です。
愛西市でも、近くには「名鉄」「JR」があります。
少し足を延ばせば「近鉄」も。
少しだけ、昔の地域の「鉄道」を振り返ります。
昭和46年頃の「名鉄 佐屋駅」です。
愛西市中央図書館にも近いこの駅は、今でも通勤・通学など
で利用されている駅です。
名古屋方面の電車の朝のラッシュ時の風景です。
佐織地区の名鉄津島線の勝幡方面の高架工事の風景です。
長い年月の生活の変化とともに、身近な鉄道風景も
どんどんと変わっていきました。
愛知県には、「リニア・鉄道館」(JR東海)があります。
東海道新幹線の企画展も開催中!
あまずっぱ~い
おはようございます。
大寒波!大寒波!日本全体が凍り付く寒さが、
急にやってきましたね。(>_<)
今日は、朝から 肌を突き刺すような冷たい空気に
変わりました。
山の方は、雪が降っていそうな予感です。
図書館の外も晴れ間は見えていますが、コトリの鳴く声は
聞こえません。どこかで寒さに耐えてじ~っとしているので
しょうか?
クリスマスまで、あと10日。
そんな中、今日15日。毎月15日は、1(いち)5(ご)の日
だそうですよ。
クリスマスケーキの冬のいちごも、あまずっぱくて、ケーキの
主役ですよね。(*^▽^*)
(う~・・今年は物価値上がりで・・ますます高級感たっぷり)
クリスマス前に、いちごの本で食べた気分に♫
『がまんのケーキ』(中央 お話し室 E/ガ)
『まっかないちごがまってるよ』(中央 閉架 E/マ)
『いちごパフェエレベーター』(中央 お話し室 E/イ)
『ショートケーキ』(坂木司)(中央 F/サ)
『いちごBOOK』(中央 一般 626/チ)
『ストロベリーライフ』(荻原 浩)(中央 YA F/オ)
いちごは、愛西市の特産でもあります。
平成30年5月に図書館で主催した、市内名所旧跡を
巡る「まち歩き」でも、イチゴ栽培のハウスを訪れ
ました。
懐かしい思い出です。(*^▽^*)
この冬は、風邪に負けない体づくりに、いちごの
ビタミンパワーは、いかがでしょうか。
この機会に ♪
今回のイベントで、地域を歩く事への楽しみが増えたら
図書館スタッフも嬉しいです。
この機会に、少し天気の良い日は、お散歩してみようかな?
ウォーキングって気持ちがいい! 色々散策してみようかな?
そう思われる方に。
中央図書館には、こんな本もあります。
『名古屋まち歩き』(中央 一般 291.5/ナ)
『日帰りウォーキング東海』(中央 一般 291.5/ヒ)
『名古屋ご近所さんぽ』(中央 一般 291.5/ミ)
知っている場所を歩いてもOK!
知らないおススメの場所もあるかもしれません。
興味ある方は、ぜひご覧くださいね。(*^▽^*)