図書館日記

宣言発令中!



     こんにちは。

     13日(水)に、愛知県に緊急事態宣言が発令されました。


     それに伴い、各図書館も対応を検討したりと、少し慌ただしく
     なっています。

     愛西市図書館は、今現在(1月15日午前11時現在)は、宣言前と
     変わらずサービスを行っており、開館しています。

     サービスの変更事項がありましたら、ホームページの『重要なお知らせ』
     館内掲示で、お知らせいたします。

     情報は、刻々変わることもありますので、今後の情報を注視して
     確認いただけたらと思います。

     玄関には、愛知県からのお知らせを掲示しています。

     

      そして、愛西市HPでは、14日に 愛西市長からもメッセージが
                       出されました。

      ➡ 愛西市長からのメッセージは、こちら。


       「自分のため 家族のため みんなのため」

        全ての人で、感染を防ぐ!!

        1人1人の気持ちが大切な時期ですね。( `ー´)ノ

めぐりん ♬



    おはようございます。

    今日は、「成人の日」。
    成人を迎える皆様! おめでとうございます。(*^▽^*)

    愛西市の成人式は、コロナ禍でも無事に、式を終える事ができました。

    久しぶりの友人との対面、マスクありでも楽しめたでしょうか?
    色々な人と会える事が、いつも以上に嬉しい1日になったでしょうね。


    愛西市中央図書館でも、出会いにワクワクした週末になりました。

    1月9日(土)は、八開地区への、移動図書館「めぐりん」スタート
    日でした。


    寒かったのですが、天気は晴れ!

    朝から「めぐりん」は、快調に走り、会場の 八開地区へ到着 (^O^)/


    のぼりも設置し、スタンバイOK!

    

     ワゴンに載った 一般向けの本、子ども向けの本をソーシャルディスタンス
     を守り、設置しましたよ。

     乳幼児向けの本は、黄色の箱に入れ、座って選んでもらえるように
     設置しました。(^_-)-☆
    
     


     スタッフが、出会いを待っていたら・・・

     寒い中、利用してくださる方がみえました。


     

     色々なジャンルの本があります。

     自分の気に入ったジャンルの本を探し、熱心に選んで借りて
     くださいました。


     コロナ禍、気温も上がらない中でも、本を求める方が、
     来てくださり、「めぐりん」は大喜びです♬ (*^▽^*)


     次回の巡回は、1月23日(土)午前10時~午前11時30分
    です。



     また、いろいろな出会いがあることを、楽しみにしています!!

    ※12日(火)は、全館休館日です。お間違えないようご注意ください。

明日スタート!



     こんにちは。


     昨日も、雪が降ったり、冷たい強風が吹き荒れ大変な1日でしたが、
     今日も、朝から凍りつくような寒さの1日になりましたね。(>_<)


     いよいよ!!

     明日は、愛西市中央図書館の移動図書館車めぐりんが、
     スタート!!します。(^O^)/

     目的場所、愛西市八開地区コミュニ―ティーセンターに向かう
     「めぐりん」車は、こんな車です。(*^▽^*)

     


      市内、近隣の市を通ります。

      当日、開催場所の目印は、黄色の「のぼり」が 立ってますよ。

      

      少し寒いですが・・・

      皆様に会える事を、楽しみにしています ♬

      くれぐれも、愛西市図書館利用カードをお忘れなく!(^_-)-☆

明るいニュース!



     こんにちは。

     愛知県のコロナ感染も、増え・・・
     関東は、2回目の緊急事態宣言 発出・・・・
     さらなる、大寒波到来 (>_<)

     新年早々、暗くなるニュースが多い中。


     図書館には、久しぶりに明るいニュースが飛び込みました (*^▽^*)

     
     中央図書館での講座
    『季節を楽しむ俳句短歌教室』の講師 相原利沙先生が、
       中日新聞に掲載される「中日歌壇」・「中日俳壇」2020年
     最優秀賞を受賞されました。

                   
                                                                                (2021年1月5日 中日新聞より)


      

                     
          受賞!おめでとうございます! \(^o^)/
   
     『廃屋を喰らいつくしてむせ返る緑ばかりが息をしている』


      力強い句だと感じました。


      何事にも負けず 力強く生きる植物のように、
                   私たちも、様々な苦難を乗り越えられるようにしたいですね。

今年最初の開館



     こんにちは。

     年末年始は、静かに過ごす事ができたでしょうか?

     本日、愛西市図書館は、令和3年 初めての開館になりました。


     お休みの間、図書館の本を読み終えた方々が、来館してくださって
     います。 (*^▽^*) 今年も沢山の資料を借りてくださいね。

     

     そして・・・

     今日から、『本の福袋』貸出がスタート!!

     ワゴンにある、牛の袋を一生懸命選んでくださっています。

     

     子どもたちも、選んだ袋を持ってウキウキ!
     カウンターに持って来て、「何が入ってるかな~?」
     そんな声も聞けました。楽しみですよね。 

     福があるといいですね~ (*^▽^*)

     

     そして、昨年に導入した「図書除菌機」の利用にも、 皆さん慣れて
     きた感じです。

     

                  子ども達も、積極的に利用してくれていますよ。


     段々と感染者が増えるコロナ・・・(◞‸◟)

     今年も、引き続き 感染対策を万全にしながら、開館していきます!



     本年も、どうぞよろしくお願いいたします。(^O^)/