図書館日記
明日からは
こんにちは。
今日は、風が強く吹いていて、冬に逆戻りに思えます。
このところ、暖かい日が続いていたので、この寒さはこたえますね(>_<)
明日から、中央図書館では『リサイクル本配布会』を行います。
開館9時から開催しますので、興味のある方は是非ご来館ください。
準備も整い、皆様に配布できるばかりになりましたよ。(^O^)
お好きなだけご自由にどうぞ ♪
新元号に向けての準備
こんにちは。
新元号発表! あと1か月をきりました。
新しい元号は、何だろう??
「MTSH」の文字はつかない?
「和」の文字はつく?
様々なところで、憶測があるようですが。。。。
新しい元号・新しい時代は、どんな未来が待っているのでしょうね。
そんな「新元号」になる事で、図書館でもシステム上の準備を
しなくてはなりません。
本日、HPトップページにお知らせとして『システムメンテナンス」
の告知をさせていただきました。
4月8日(月)20:00 ~ 4月9日(火)7:00 まで、
新元号対応についてのメンテナンスを行います。
そのため、上記の日時では、図書館のHPからの資料検索等ができなく
なる可能性がございます。
申し訳ございませんが、ご理解をよろしくお願い致します m(__)m
春の思い出
おはようございます。
とてもいい天気の愛西市です。
梅の花も綺麗に咲いている頃ですよね。
昨日、3月1日は、愛知県内の多くの高等学校で卒業式が行われ、
思い出いっぱいの校舎を巣立った生徒さん。
卒業おめでとうございます。
式の後には、先生やお友達・部活の後輩さんと思い出づくりの写真を
いっぱい撮ったかもしれませんね。
春になると、「卒業式」そして、「入学式」など大切な行事に
思い出づくりや記念として写真を撮る方も多くなるでしょう。
3月の特集として。
一般書では『思い出をかたちに残そう』というテーマで、本を紹介
しています。
児童書では、『しんがっき じゅんびのほん』として、
入学などを中心に、特集しています。
図書館の特集を見ても、春を感じられるようになっています。
是非ご覧くださいね。
花粉症など辛いこと・・・ばかりではなく、春の楽しみを図書館で
見つけていただけたらと思います。(*^▽^*)
嬉しい悲鳴 (≧∇≦)
こんにちは。
本日、開館9時から『ボールペン画講座』の受付を開始いたしました
ところ、開館前から受付を待ってくださる列ができ、あっという間に
定員に達し受付が終了いたしました。
皆様が、講座に興味を持っていただけた事に、図書館スタッフ一同
大変うれしく思います。(*^▽^*)
申し込み受付は、締め切りしましたが、
「キャンセル待ち」としての受付をしております。
興味のある方は、是非ご来館ください。
春に向けて♬
さて。愛西市の地域のレポート記事の次は・・・
明日から中央図書館で受付開始になる講座のご案内です。(^O^)/
★中央図書館主催 春からの新規講座
『ボールペン画講座』
★季節を楽しむ俳句短歌教室
この2つの講座は、3月1日(金)午前9時開館から、
申し込み受付が開始されます。
すでに、何件か問い合わせもあります。
この春、何かを始めてみようかな?と思う方は、是非お気軽に
申し込みくださいね。(*^▽^*)