図書館日記

桃の節句

2月も最後の日となりました。

 

今週末には、桃の節句

ひなまつりがあります。

 

毎年、ひな人形を飾って、お祝い

をされるご家庭もいらっしゃい

ますよね。

 

ひな人形の歴史

それぞれの人形の意味・人形の配置や

飾り物の意味など、知らない事も

多いと感じました。

 

 

長い間、伝わる行事の本当を

知ってみませんか?

知った上で、雛飾りを眺めると

もっと行事を楽しめますよ。

 

お子さんに、伝えてみるのも

いいですよね。

 

天気がよければ・・

 

 天気が良いと悩むのが・・・

「花粉症」ですね。

 

既に、薬を飲んでいらっしゃる方

目が痒くて辛い方。

鼻水が止まらず辛い方。

大人も子どもも、症状が強いと

生活にも、影響が出ますよね泣く

 

 

昨日、中央図書館の施設工事のことを

お話しましたが、今日も、快適話を少し。

 

中央図書館の空調が新しくなり、室温管理

だけでなく、今まで以上に、空気の循環も

良く 常に新鮮な空気を取り込めるように。

また、取り込む空気からのホコリや花粉

などを防ぐ機能もあるようです。

 

花粉症の方には、うれしいですね。

コロナなどの感染にも、安心です。

 

 

花粉症を予防したり、和らげるには。。

・きのこ

・根菜類(特にレンコン)

・ヨーグルト

・緑茶

 

対策をしてみてくださいね。

解決!

おはようございます。

 

令和5年度のアンケート調査で、

「2階 個別ブース席が暗い」困る

「LEDの照明にして明るくしてほしい」

などのご意見がありました。

 

暗いと本を読んだり 学習したり

しづらいですよね・・

 

ご不便おかけし、申し訳ございません

でした。

 

中央図書館では、予算状況を考えながら

LED化を少しずつ進めています。

学習室においては、今回の空調工事で、

照明は全てLEDとなりましたキラキラ

 

この度、月曜休館を利用して、個別ブース

席の上の照明をLEDにする工事を行い

ましたよ。了解

 

 

日中、天気がいいと分かりづらいかも

しれませんが、天候が悪い日や、夕方

になると、明るくなったことを実感

していただけると うれしいです。

 

空調も新しくなり、LED化も

少しばかり進み、今まで以上に、

館内で快適に過ごしていただけたら

と思います。

 

この季節に

おはようございます。

 

今日は、シトシト・・雨雨

 

それでも、朝から、親子で本を

選びに来館してくださる方。

お孫さんにと、本を選んでくださる

方。

ゆっくりと館内で資料を閲覧して

くださる方が、多く来てくださって

います。

 

もうすぐ暦も3月 🌺

 

この季節に読んでもらいたい本を

紹介します。

一般書です。春をテーマにした本や、

どんな気持ちを込めて作ったのかな?

春の歌を写真とともに解説した本などが

ありますよ。

 

子どもさん向けには。

待ち遠しい 春のあそび本や、季節の渡り鳥

がダイナミックに描かれた本などを集めて

みました。

 

今日は、少し寒さも感じられますが、

春めいた本を読んでみませんか?

 

久しぶりに

おはようございます。

 

久しぶりに天気が良くなりそう

ですね。晴れ

 

青い空が見えると、気持ちがいい

ですよね喜ぶ・デレ

愛西市を、鳥になった気分でぐるりと

見てみましょう!

 

→ バードビュー 木曽川の四季(愛西市観光協会HPより)

 

バードビューいかがでしたか?

まるで、鳥のように飛んでいる

みたいですよね。

 

愛西は自然がいっぱいです。

四季折々 見所が沢山ありますよ。

静かに流れる木曽川の下流は、

とても雄大な雰囲気です。

木曽川に関する本です。

 

ほとんどの資料は、郷土資料で館内で

閲覧になりますが、上記の資料は貸出

できます。

 

絵本には、鳥のように飛びたい本も。

 

よい週末をお過ごしくださいね。

祝日

おはようございます。

 

 

本日より、郷土参考室の資料と、

書庫の資料が通常通り利用可能

なります。

長期に渡り、利用することが出来ず

大変 ご迷惑おかけいたしました。

 

今日は、祝日ですが、中央・佐織

両館とも、開館しています。

 

祝日についての本を紹介しています。

 

祝日の多い国を調べると。。(2023年)

1位は、イラン

2位に、中国

日本は、10位でした。驚く・ビックリ

 

57か国中、10位とは、多い方ですね。

 

世界にも、女性だけが半日休暇の祝日や

子供だけが、1日お休みの祝日があったり、

リスに感謝する日などもあったり。

日本では、驚きの祝日も。

 

少し古い本ですが、祝日クイズの本

は、面白そうです。

答えられるかチャレンジしてみて

くださいね~興奮・ヤッター!

 

 

使い方

1日は、24時間。

 

皆さんは、どんな風に時間を

使ってみえますか?

 

1日の始まりの「朝の時間」は、

慌ただしくもありますが、意外にも

有効的に使えば、1日が気持ちよく

スタートできる話を聞きました。

 

 『名古屋 東海 北陸 絶景さんぽ』

『東海 鉄道散歩』『とあるひととき』

『空を見上げるさんぽ図鑑』

『毎朝スッキリ起きる技術』

『人生を変える朝1分の習慣』

『お坊さんにならうこころが調う

朝・昼・夜の習慣』

 

みんなが動き出す前に、静かに自分に

向き合う。

ウォーキングに出かけ、朝の空気を

吸ってみる。

 

愛西市HPの「こころの体温計」も

参考に

→ まずは、こころの体温計をチェック!

 

新年度に向けて 時間の使い方を

変えてみるのもいいですよ。

海外には

こんにちは。

 

今日は、春のポカポカ陽気の

愛西市です。

 

図書館の公園で、「つくし」を

見かけました。

まだ2月なのに、季節が1か月ほど

進んだ気分です。

 

暖かいせいか、道を歩く人の姿も

多く感じます。

 

春めいてくると、旅行などを考える

方も見えますよね飛行機

 

今日は『旅券の日』

海外旅行には、かかせないパスポート

明治11年に、海外旅券規則が制定

されたそうですよ。

 

ふと、パスポートの有効期限・・

大丈夫かな?と思ってしまいました。

皆さまも、ご確認を~

 

 ↑ ↑ ↑

海外旅行や、旅ノートづくりの本です。

 

コロナ禍の規制が過ぎても、円安で海外旅行

するのに悩む方も・・・

 

 

そんな方には。

日本の中で、海外のような気分になれる

旅をするもよし、行った気分で世界を巡る

本を見るもよしですね 興奮・ヤッター!

 

お知らせ

2月18日(日)ぶっくみくじは、

終了いたしました。

ご参加ありがとうございました。

 

 

おすすめ

おはようございます。

 

朝からどんより雲。

今にも雨雨も降ってきそうな

週末になりました。

 

 

今日は、スタッフや過去に職場体験に来て

くれた生徒さんがおすすめする本や、

ふらりと本棚で見つけた本などを紹介します。

 

 

その中でも、地元の私鉄として

馴染みある「名古屋鉄道(名鉄)」の本

 

どうして?と思われる方もいらっしゃる

かもしれませんね。

 

 

名古屋本線と津島線と接続される

「須ヶ口駅」は、今年で、開業110周年

を迎えています。

記念として、紹介してみました。

 

昭和46年頃の 名鉄佐屋駅です。

 

正面に見える電車は、神宮前行きの電車

(神宮→熱田神宮のことですね。)

 

この電車も、この地域の利用客を乗せ、

須ヶ口駅を通ります。

 

佐屋駅は、尾西鉄道時代からの歴史

があり、明治31年(1898)に開業

しているため、126年の歴史がありますよ。

 

→詳しい歴史は、こちらをクリック!

 

紹介した本をどうぞご覧下さい。

 

 

 

ふら~り

前の記事で、文部科学省の

本の紹介をお伝えしました。

 

せっかくなので?

 

 

読書についてや、図書館への面白質問など

本に関する資料を紹介します !

 

 

読む事は、会話や文章力の向上

教養知識が身につくだけでなく、

脳のつながりが強化され、記憶力や、

集中力も養われるとか。

 

新聞・雑誌など、興味ある記事を読む

だけでもいいですよね。

 

まずは、図書館にどんな本がある

のかな?

ふら~りと、お立ち寄りください。